記録ID: 3447555
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2021年08月19日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
花を探しながらののんびり散策です。
過去天気図(気象庁) |
2021年08月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by takuzan2
ヤマレコ仲間が書いていたヒナノキンチャクの記事を見て、計画しました。小さそうだし探せない可能性も高いが、その他の花も咲きそうなので予定通り実行しました。
ヒナノキンチャクは見られるわ、その他他の人も多分気が付かなかったと思われるキセワタにも出会える等満足の山行でした。
ヒナノキンチャクは見られるわ、その他他の人も多分気が付かなかったと思われるキセワタにも出会える等満足の山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:886人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
昨日はお疲れ様でした。
そしてありがとうございました😊
下山時には、キセワタも見つけられたのですね❗️
キセワタ・メハジキ・イヌゴマ…パッと見ただけでは見分けが付きません💦まだまだ勉強不足です。
またいつか何処かでお会いした時には、色々教えてください。
これからもこちらで、よろしくお願いします。
先日はお疲れ様でした。でも沢山の花が見られたようで良かったですね。
ルートをちょっと変えるとまた珍しい花に出会えそうですが、他にも行きたいところが沢山あるのでここはしばらく休みです。
しかし、花情報で不意に来たくなるかもです。
花情報楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
ヒナノキンチャク、初めて今日見ました。
エライ小さい花で、びっくり。最初に本レコ参考にすればよかったなと思いました。花の名前、参考にさせていただきます。
いろんな人のレポから花情報を頂き、行きたいところが多くて次はどこかと迷っています。
kuboyanさんは近くのも多いので利用させていただき、楽しみです。
ヒナノキンチャクは結構長そうなので、ムラサキセンブリの頃でも会えるかと期待しています。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する