記録ID: 3450747
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
赤ぼっこ→要害山
2021年08月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 422m
- 下り
- 403m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り/都営バス 吉野梅林 |
写真
感想
雨の週末が続き3週間ぶりの山!御前山〜都民の森を繋ぐ予定でホリデー奥多摩1号で出発!
しかし古里〜鳩ノ巣駅間で架線に木が倒れそうということで、青梅駅で運行中止に…少し待っても御岳駅までしか行けない感じだったので、予定変更し、多摩百山でまだ行ってない赤ぼっこ〜要害山へ行ってきました。
低山なので暑さ厳しいかなと思ったけど、木々の中はそれほど暑くなく、アップダウンも穏やかでゆっくりお花観察しつつ散策しました。
赤ぼっこは低山なのにすごい開放感で、とても好きになりました!青空の日に、また行きたい♪
ご覧頂きありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
奥多摩駅まで行けなかったとは…久々の週末登山が踏んだり蹴ったり?な一日となりましたね…雨やら、台風が続いた影響でしょうか…。。
でも、そんなに暑くなくて、良かったですね!
来週の後半辺りに、母親と上高地〜涸沢辺りを行く予定でしたが、お互い、ワクチン接種完了済とは言え、このコロナの感染状況を鑑みて、断念致しました…まぁ、残念ですけど、仕方ないないですね。。
また、来年に向けて?地道に、トレーニング登山に励むことにします(笑)
コメントありがとうございます😊
間があいてしまったので、しっかり目に登る予定だったのですが、、まさかの展開💦 でも、赤ぼっこはなかなか良かったので、結果オーライです!
楽しみにされてた涸沢、残念ですね…😢 実は私も今週末予定してた、白峰三山縦走が小屋休業になってしまい無くなりました😭 これを目指して体力アップ頑張ってた所もあるので気が抜けてしまいました〜笑
来年こそはコロナ不安の無い状態で、アルプスとか行きたいですね…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する