ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 345389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳(新中ノ湯登山口ピストン)

2013年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
ShuMae その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
894m
下り
877m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

新中ノ湯登山口0745-1211山頂1240-1604新中ノ湯登山口
天候 雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・新中ノ湯登山口には10台強の駐車スペースあり。到着時には半分ほど埋まっていた。(午後から台風の予報参考)
・温泉は、さわんど温泉の「お食事処 しもまき」へ。源泉掛け流し、木の浴槽で、大きな浴槽ではないが飲食もできるし、のんびりできる。温泉は400円/人。
http://yu-meguri.jp/index.php?ID=276
コース状況/
危険箇所等
特に危険を感じる場面はないが、特記事項を以下に列記します。
・新中ノ湯登山口から5分ほど緩斜面を行くと幾分急な斜面となる。
・とはいえ、岩登りな場面は無いので大丈夫。
・時折緩斜面があるので適度に息継ぎ可能。
・山頂直下の稜線までの急登をがんばると南峰・北峰の鞍部から反対側の池(火口湖)の絶景が待っている。
・山頂(北峰)直下は少し手を使って登るシーンあるが、短い(2mほど)なので慎重に行けば大丈夫。
新中ノ湯登山口からピストンです。
2013年09月15日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/15 7:42
新中ノ湯登山口からピストンです。
駐車スペースはこんな感じ。
2013年09月15日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
9/15 7:42
駐車スペースはこんな感じ。
雨の中、ゆっくりと登っていきます。
これくらいの雨とガスなら風情を楽しめます。
2013年09月15日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
9/15 8:07
雨の中、ゆっくりと登っていきます。
これくらいの雨とガスなら風情を楽しめます。
本日のキノコその1.
2013年09月15日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
9/15 8:39
本日のキノコその1.
木を割って橋にしてくれています。<感謝!
2013年09月15日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/15 8:56
木を割って橋にしてくれています。<感謝!
平坦地から山頂方向のガスが時折取れてテンションアップ!
2013年09月15日 09:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/15 9:52
平坦地から山頂方向のガスが時折取れてテンションアップ!
山頂の一角(北峰の東端)がガスで見え隠れ。
2013年09月15日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
9/15 9:57
山頂の一角(北峰の東端)がガスで見え隠れ。
この谷の左側を登っていきます。
2013年09月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
9/15 10:07
この谷の左側を登っていきます。
途中から振り返ったところ。ガスが時折切れると対岸の(?)山が綺麗に見えます。
2013年09月15日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9
9/15 10:08
途中から振り返ったところ。ガスが時折切れると対岸の(?)山が綺麗に見えます。
短いハシゴなどもあるけど、危険を感じる場面はないです。
2013年09月15日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/15 10:08
短いハシゴなどもあるけど、危険を感じる場面はないです。
リンドウ。
2013年09月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9
9/15 10:16
リンドウ。
ヤマハハコ。
2013年09月15日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
9/15 11:00
ヤマハハコ。
アキノキリンソウかな?
2013年09月15日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
9/15 11:01
アキノキリンソウかな?
この赤い実は・・・?
2013年09月15日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
9/15 11:02
この赤い実は・・・?
イタドリ?
2013年09月15日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
9/15 11:08
イタドリ?
稜線までは岩がちな斜面を登ります。
対向でかなりの数の下山者とすれ違いました(30名ほど?)
2013年09月15日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
9/15 11:08
稜線までは岩がちな斜面を登ります。
対向でかなりの数の下山者とすれ違いました(30名ほど?)
時折、青空も垣間見れるまで回復。
2013年09月15日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
9/15 11:10
時折、青空も垣間見れるまで回復。
ガスで真っ白なところから北峰(左)が見えるところ。
2013年09月15日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
9/15 11:10
ガスで真っ白なところから北峰(左)が見えるところ。
「2300」標識を山頂バックに。
2013年09月15日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
9/15 11:17
「2300」標識を山頂バックに。
青空が生えます。
さっきまでのガスが嘘のよう。
2013年09月15日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12
9/15 11:22
青空が生えます。
さっきまでのガスが嘘のよう。
こちらは北峰。焼岳の山頂です。
2013年09月15日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
9/15 11:23
こちらは北峰。焼岳の山頂です。
南峰-北峰の鞍部から南峰。
登山禁止らしいですが、踏み跡クッキリ。
2013年09月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
9/15 11:37
南峰-北峰の鞍部から南峰。
登山禁止らしいですが、踏み跡クッキリ。
こちらはこれから行く北峰。
南面から噴気が出ていて、硫黄で黄色くなってます。
2013年09月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
9/15 11:37
こちらはこれから行く北峰。
南面から噴気が出ていて、硫黄で黄色くなってます。
噴気口を少しアップ。この下を通りぬけます。
2013年09月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
9/15 11:37
噴気口を少しアップ。この下を通りぬけます。
稜線から火口湖がコバルトブルーに見えました。
2013年09月15日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
14
9/15 11:40
稜線から火口湖がコバルトブルーに見えました。
噴気口の下を通り抜ける際に撮影。
あいにくガスでイマイチ。
2013年09月15日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
9/15 12:08
噴気口の下を通り抜ける際に撮影。
あいにくガスでイマイチ。
山頂(北峰)に到着!
このときはガスで真っ白でしたが。
2013年09月15日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
9/15 12:11
山頂(北峰)に到着!
このときはガスで真っ白でしたが。
みるみるガスが取れ、南峰もあらわれます。
魔法のような、いい感じですね〜。
2013年09月15日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
9/15 12:12
みるみるガスが取れ、南峰もあらわれます。
魔法のような、いい感じですね〜。
南峰と南方の絶景。
さて、山頂を堪能したら下山しましょう。
2013年09月15日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11
9/15 12:14
南峰と南方の絶景。
さて、山頂を堪能したら下山しましょう。
鞍部から再び南峰。
さっきよりガスが取れてますね。
2013年09月15日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
9/15 12:54
鞍部から再び南峰。
さっきよりガスが取れてますね。
火口湖の右側によくみたら別の火口らしき場所もありました。
2013年09月15日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
9/15 12:55
火口湖の右側によくみたら別の火口らしき場所もありました。
下山中に山頂を振り返って。
また来るね〜。
2013年09月15日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
9/15 13:08
下山中に山頂を振り返って。
また来るね〜。
下山方向。登り時よりガスが取れ、気持ちのいい谷間になってます。木々は秋色になってきてますね〜。
2013年09月15日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
9/15 13:12
下山方向。登り時よりガスが取れ、気持ちのいい谷間になってます。木々は秋色になってきてますね〜。
下山中の景色その2.
2013年09月15日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
9/15 13:12
下山中の景色その2.
また山頂を振り返って。
2013年09月15日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/15 13:13
また山頂を振り返って。
これは・・・?

ケシロヨメナだそうです<mermaidさん情報ありがとうございます。
2013年09月15日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9
9/15 14:06
これは・・・?

ケシロヨメナだそうです<mermaidさん情報ありがとうございます。
もうじき平坦地です。谷向こうの絶景。
2013年09月15日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
9/15 14:12
もうじき平坦地です。谷向こうの絶景。
樹林帯に入る前に、最後に山頂を振り返って。
さて、ここから長い樹林帯。
木の根っこや滑りそうな箇所は慎重に。
2013年09月15日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
9/15 14:13
樹林帯に入る前に、最後に山頂を振り返って。
さて、ここから長い樹林帯。
木の根っこや滑りそうな箇所は慎重に。
はい、下山口(登山口)に到着!
午後は心配していた台風の影響もなく、
変化のある山歩きを楽しめました。
2013年09月15日 16:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
9/15 16:04
はい、下山口(登山口)に到着!
午後は心配していた台風の影響もなく、
変化のある山歩きを楽しめました。
撮影機器:

感想

会社の山友との山行第2弾。
初心者がいるのでワイワイとノンビリ歩きを楽しむ。
ただ台風の影響で、午後は一時雨予報なので早めに下山したいところ。

本来の予定では、御嶽山に登るつもりだったが、ひょんなこと(1人が平湯キャンプ場にレインジャケット忘れ物)から、舞い戻ることに。朝雨だったので、一旦は登山自体を諦めかけたが、平湯に着くと雨が止んでいたので、急遽、焼岳にトライすることに。

新中ノ湯登山口に着き準備しているとまた雨が降り出したが、それほど激しくはないのでレインジャケット着てスタート。最初5分ほど緩斜面を行くと、そこそこな登りとなる。
ルートは手入れが行き届いているので、多少の雨でも不安はないが、木の根っこや岩がちなシーンは慎重に。この辺の岩質は火山岩で濡れても滑りにくいし、ヌカルミも粘土質のようにズルズルにならない感じだな、と思った(飽くまでも個人的感想)

これくらいの雨やガスだと逆に幻想的な歩きが楽しめていいかも、と思う。(後で雨が止んだから余裕の発言(笑))1時間ほど行くと雨は少なくなり、平坦地から、山頂方向がガスの切れ間に覗いてくる。谷を右に見ながら木ハシゴも出てくるが斜度はそれほどでもないし、短いので慎重に行けば全く問題ない。

稜線(南峰と北峰の鞍部)が見えるようになる頃から青空も時折出てきて、やっぱり晴れ男度を確信する(笑)。青空が広がると一瞬でも山の色合いが濃くなり、周囲の絶景も垣間見れる。諦めずに登ってきてよかったな、と思う瞬間。

この辺から対向で下山する方多数。こんな天気でも登ってる人多いんだな、20人規模の団体も。流石人気の山だけはある。

稜線までの急登を一息で登りきると、眼の前に火口湖の絶景が拡がる。居合わせた若いカップルから記念写真のシャッターを頼まれる。丁度、晴れ間が広がってコバルトブルーの湖面と周囲の険しい山並み(火口縁)が大迫力。間近に噴気の噴出し口があり硫黄の色で黄色くなっていたり、しばし周囲の景色に見とれる。

南峰は登山禁止らしいが、踏み跡は続いている。上部の岩場が厳しそうだが登れなくはない感じ。噴煙(北峰の南側)のガスが、風向きで危険なのだろうか、それならこの鞍部も危険かも、といぶかしく思いながら、ゆっくりと上がってくる同僚を待つ。ここは強風の抜け道で待つこと15分で体が冷え切ってしまった。

3人揃って、北峰の最後の登り。少し岩がちなところもあるが、慎重に行けば大丈夫。北峰へは、一旦北側の上高地ルートとの分岐点を経て、南へ登り返す感じ。正面に見える小山は北峰ではないので要注意、間違って登っているパーティーがいた。北峰へは最後岩場で少し手を使うシーンもあるが、短いしホールドやスタンスは問題ないので慎重に行けば大丈夫。

山頂エリアは小さな広場になっている。ランチ休憩していると、時折ガスが切れ青空が拡がり、南方向の山並みが綺麗に見える。あいにく穂高や上高地方面はガスの中だが、南方だけでも青空が拡がったのは登った甲斐がある。

しばし山頂を堪能したあと下りましょう。
頂上直下の岩場で女性3人が悪戦苦闘。私らも大変なのかなと思ったが、しっかり3点確保で行けば、それほど時間かからず降りれた。

南峰の鞍部からは先ほどよりガスが薄れ、火口湖が綺麗に見えている。
ここから下りにかかる。すっきりガスの取れた周囲を見回せば、秋色の黄色や赤に染まり始めた木々に囲まれていることに気付く。秋は確実にもうそこまで来ているんだな。

山頂の岩場の絶景に別れを告げ、樹林帯を下る。下りの方が長く感じるのは、登りは時間をかけてゆっくり歩いたからなのか。初心者のメンバーは下りでも遅れるので待ち時間が長くなる。午前中の雨で滑りそうな箇所や木の根っこも多いので慎重に。駐車場に16時過ぎに到着。

さわんど温泉で汗を流して下山した。
焼岳、予定外の山行だったが、変化のあるいい山だった。次は穂高の絶景を拝んでみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

台風を押しとどめましたね!
焼岳お疲れ様です〜

おお幻想的できれいですね〜
近づく台風もものともせず、青空バックの山頂!
晴れ男のShuMaeさんのイリュージョンですね〜

ああ、また行ってみたいお山が増えたよ〜
青く輝く火山湖を見てみたい〜
2013/9/18 20:12
SheMaeさん、乗鞍の次の日は焼岳でしたか!
拙者、5年前になりますが、焼岳に登った次の日に乗鞍に行きました。逆ですねぇ

焼岳の時は、深夜に出発して、途中休憩を挟んで、朝6時頃に中ノ湯温泉前に着いたら雨がしとしと
それで車の中でふて寝して、8時になっても雨が止まないから、登山口だけでも確認して帰ろうと行ってみたら・・・雨が急に小やみになって、結果的に登れたのですよ。
頂上から上高地の眺めだけはありました
ShuMaeさんほどの「晴れ男」ではないですけど

spa  t-shirt隊長
2013/9/18 20:14
ShuMaeさん、こんばんは。
乗鞍も焼岳も全く同じコースを2ケ月前 でしたから、懐かしく拝見しました

私が登ったのは真夏でしたから、今は秋の
気配を感じます。

2座とも、山頂でガスが晴れるとは
晴れ男の威力発揮ですね

山頂火口湖がきれいなコバルトブルーですね 私が見た時は、水たまりみたいな感じで
ガイドブックの色と違う!と思いましたよ

コッソリ2座GET おめでとうございます
2013/9/19 0:11
kunikonさん、こんばんは!
kunikonさん、メッセージありがとうございます

いや、台風が近づいてるこんな日に登る物好きは我々くらいか、と思いきや、結構沢山の人とすれ違いましたね。山頂滞在中だけでも10人くらい登ってきたかも。

雨歩きは少々なら元々嫌いではないのですが、山頂周辺で晴れてくれたのはラッキーでした。<負け惜しみ(?)

ガスの中から現れる山頂周辺は、ほんとイリュージョン。快晴とはまた違ったいい味を出してましたヨ。

kunikonさんなら上高地からの縦走でも余裕と思います。変化のある、火山ならではの山だと思いますので是非どうぞ
2013/9/20 1:17
YamaBeerYu半袖隊長こんばんは!

隊長、メッセージありがとうございます。

隊長も2山セットで登られたんですね、逆とはいえ、似たような天気で、隊長の時も雨が止んでよかったですね

強雨だと心が折れちゃいますが、少雨なら風情があってなかなか楽しいですよね。絶景は期待できないですが、しっとりと静かで雨音だけ響く森に包まれた感が気に入ってます。そんなこと言ってるから雨男に戻ったり・・・。ここは、お互い晴れ男ってことで。
2013/9/20 1:24
konontanさん、こんばんは!
konontanさん、メッセージありがとうございます

そうなんですよね、元々予定の御嶽山も、こっちの2山もkonontanさんがこなんだ登られてたな〜、と思い出しながら登ってました 。同じコースで変化付けられずスミマセン

でも変化のある登った感の多い山だな、と思いました。秋色に染まりつつある時期でしたよ、日ごとに秋になっていくんでしょうね。

山頂周辺だけでも晴れてくれてよかったです。小雨歩きは嫌いではないんですが、山頂周辺だけ一部晴れてくれたので、まあ台風前にしては上出来かな、と思っています。

火口湖は見た目もっと綺麗な色に思いましたヨ。光の具合で微妙に変わるんですね。konontanさんが次回、焼岳の時はコバルトブルーが見れるといいですね
2013/9/20 1:37
ShuMaeさん、こんにちはぁ
久々に、ヤマレコを拝見しています。
(またサボリ癖が…

乗鞍のレコと合わせて拝見しました。
焼岳は、当初行く予定で諦めたお山なので
羨ましく…
火口湖のコバルトブルー、きれいですね〜
今年内は、北アルプスの予定が無いみたいなので
来年ですね…

それにしても、台風が来そうだったというのに、
晴れてしまうなんてすごい
下界でも、だいぶ過ごしやすくなりましたし、
高いお山はそろそろ「寒い」くらいになるんでしょうかね。
すぐに紅葉・雪がっ…!!
まずいっ!!早く再開しなくてはっ
2013/9/20 9:56
Caramelさん、メッセージありがとうございます!
Caramelさん、こんばんは!

いやぁ~、私も雨覚悟だったんですが、晴れ間が出てきてびっくり!山頂で少し景色を拝めたので大満足でした。楽しい山だと思うので、usaさんともども早く行けるといいですね!

山は急速に色づいているようです。秋への切り替わりが早いですね!Caramelさんもいい秋山を楽しんで下さいね!

かく言う私は、この週末も北アです。あのトンガリまで歩き切れるかな~?
2013/9/20 19:08
ShuMaeさん、羨ましい!!!
登り始めの写真を拝見させて貰ったら、去年私が登った時と同じような感じでしたが、上部へ行かれたら全然違います(笑)。

南峰も北峰も正賀池も素晴らしく見えましたね

またいつかチャンスがあれば登ってみます
2013/9/25 16:27
HIDENORI-Tさん、こんばんは!
こちらにもメッセージありがとうございます。

最初の雨模様はHIDENORIさんと同じパターンだったんですね しかし山頂付近でも雨ガスだったとは恐れ入ります。 この時は台風18号を翌日に控え、午後から崩れるかと思いきや、山頂周辺というか午後晴れ間が出てくれたので、運がよかっただけです。
正賀池というのですね。ご教示ありがとうございます。

アクセスのよい山ですから、北アの他山で時間があまった際など、HIDENORIさんならいつでも行けると思いますよ
2013/9/25 23:41
白い花はケシロヨメナ?でしょうか
ShuMaeさん こんにちは
焼岳はずっと気になっている山なんですよね

幸運を捉えてこんな風景に出会ってみたいです

山の中の火口湖も素敵ですし青い空が何よりも美しいです
2013/10/5 17:18
mermaidさん、お久しぶりです!
mermaidさん、お久しぶり
コメントありがとうございます

ケシロヨメナなんですね。今ググッてみたらまさにそうですね ありがとうございます。

山頂の晴れ間は自分でもびっくり。午後から台風の影響で雨が強くなるの覚悟でしたから、ガスが魔法のように晴れてくれたのには山の神の思し召しかも (ちょっと大げさ )とか思っちゃいました

火口湖や山頂付近はガスの流れが速く、数秒で真っ白からカラー写真が飛び出したり、ホント幻想的な時間に巡り会えました 焼岳は穂高や乗鞍の絶景ポイントらしいのですが、多少のガスでも楽しめますよ、mermaidさんも是非どうぞ
2013/10/5 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら