ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 345419
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ピーカンの権現岳、マツムシソウに会って来ました。

2013年09月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:55
距離
10.2km
登り
1,250m
下り
1,239m

コースタイム

7:05天女山無料駐車場
カラマツ林の中のしっかりと整備された登山道を登ります。この駐車場からは10分ほど歩くと、天の河原です。
7:15天の河原
天の河原は広い平場になっていて、木製の大きなベンチも設置されており、富士山や南アルプスの大展望地となっています。観音平分岐を直進し緩やかな傾斜の登山道を登って行くと、所どころ林が切れて砂礫地のようになっています。樹林帯に入り、標高2000m看板地点あたりからは、かなりの急登となります。樹林帯の中、掘割状の土道、木の根、小石のザレ場、大石の登りの連続です。ここが一番キツイの看板を過ぎると、一旦、展望が開ける場所に出ます。このあたりからマツムシソウが咲いていました。
9:40前三ツ頭
前三ツ頭は大岩が転がった縦長の広場のようです。緩やかな砂礫の稜線を登り、再びダケカンバの樹林帯へ突入し、再び急登となります。
10:15三ツ頭
三ツ頭山頂は、あまり広くはありませんが、大展望地となっています。権現岳、赤岳、富士山、南アルプスと最高の景色です。三ツ頭から、権現岳までは一旦、下ってから再度登り返します。途中にザレ場の急登や岩の鎖場等がありますが、見た目ほどはキツくはありません。
11:15権現岳11:50
権現岳の山頂は、大きな岩が重なっているような形で、北側は切り落ちているので注意ですね。文字通り360度の大パノラマを楽しむことができます。
12:35三ツ頭
13:05前三ツ頭
14:55天の河原
15:00天女山無料駐車場
天候 ピーカンの快晴です。1年の中でも5本の指に入るほどの良い天気でした。
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速道路、長坂インターチェンジから、県道28号線、北杜八ヶ岳公園線にて天女山の駐車場まで自家用車を利用しました。7時頃の時点で先客がすでに6台ほどありました。
コース状況/
危険箇所等
 昨日の台風で登山道が荒れているか不安でしたが、枝や葉が落ちている程度でした。ただ天女山の駐車場に至る少し手前の道路に、山側から土砂が流れ出ていたのですが、下山時にはキレイに排除されていました。
 下山後には、甲斐大泉温泉「パノラマの湯」で汗を流して帰宅しました。
天女山の駐車場から登山スタートです。平日ですがすでに6台ほど先客がいました。天気も最高のようなのでテンション上げ上げです。
2013年09月17日 07:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9/17 7:04
天女山の駐車場から登山スタートです。平日ですがすでに6台ほど先客がいました。天気も最高のようなのでテンション上げ上げです。
すぐに天の河原に到着です。晴れていれば、名前
どおりの絶景の河原です・・・・。
2013年09月17日 07:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
9/17 7:17
すぐに天の河原に到着です。晴れていれば、名前
どおりの絶景の河原です・・・・。
富士山も雲ひとつありません。今日は、365日の中でもかなり上位のピーカンの日のようです。
2013年09月17日 07:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
33
9/17 7:18
富士山も雲ひとつありません。今日は、365日の中でもかなり上位のピーカンの日のようです。
もちろん、南アルプスオールスターズの皆さんもクリアーに見えていました。
2013年09月17日 07:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
24
9/17 7:17
もちろん、南アルプスオールスターズの皆さんもクリアーに見えていました。
目指す、お山様も雲ひとつありません。前回はここから天気が崩れてしまったのですが・・・・。
2013年09月17日 07:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
9/17 7:40
目指す、お山様も雲ひとつありません。前回はここから天気が崩れてしまったのですが・・・・。
今日はトリカブトが多く咲いていました。
2013年09月17日 07:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
9/17 7:48
今日はトリカブトが多く咲いていました。
海抜1800mの立派な石碑です。よく整備されている登山道です。
2013年09月17日 08:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9/17 8:04
海抜1800mの立派な石碑です。よく整備されている登山道です。
カラマツ林の中の、いつもの2000mの看板です。ここからは急登が始まります。
2013年09月17日 08:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
9/17 8:35
カラマツ林の中の、いつもの2000mの看板です。ここからは急登が始まります。
笹原の中の急登・・・・。登りも大変でありますが、下りもかなり辛いです。行きも辛いが帰りも辛いですね。
2013年09月17日 18:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9/17 18:46
笹原の中の急登・・・・。登りも大変でありますが、下りもかなり辛いです。行きも辛いが帰りも辛いですね。
お馴染みの「ここが一番きつい」の看板です。
2013年09月17日 09:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
9/17 9:04
お馴染みの「ここが一番きつい」の看板です。
お目当てのマツムシソウが咲いていました。
2013年09月17日 09:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
9/17 9:07
お目当てのマツムシソウが咲いていました。
私にとっては、なかなか会えない花です。今年は夜叉神峠で見て以来です。
2013年09月17日 09:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
9/17 9:07
私にとっては、なかなか会えない花です。今年は夜叉神峠で見て以来です。
一旦、樹林帯を抜けましたが、まだまだ日本一が健在です。
2013年09月17日 09:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
27
9/17 9:11
一旦、樹林帯を抜けましたが、まだまだ日本一が健在です。
これほど見事な富士山は、本当にお久しぶりです。
2013年09月17日 09:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
27
9/17 9:09
これほど見事な富士山は、本当にお久しぶりです。
マツムシソウも健在です。この花は日向に咲いていることが多いようですね。
2013年09月17日 09:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
9/17 9:16
マツムシソウも健在です。この花は日向に咲いていることが多いようですね。
前三ツ頭に到着しました。紺碧の空が広がります。
2013年09月17日 09:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
9/17 9:38
前三ツ頭に到着しました。紺碧の空が広がります。
マツムシソウの紫色もいい感じです。
2013年09月17日 09:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
9/17 9:40
マツムシソウの紫色もいい感じです。
南アルプスも相変わらず最高です。
2013年09月17日 09:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
9/17 9:41
南アルプスも相変わらず最高です。
前三ツ頭の砂礫地から再び、ダケガンバ、シラビソの樹林帯の中へと入ります。
2013年09月17日 09:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
9/17 9:44
前三ツ頭の砂礫地から再び、ダケガンバ、シラビソの樹林帯の中へと入ります。
三ツ頭に到着しました。ここまで、まだどなたにもお会いしていません。
2013年09月17日 10:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
9/17 10:20
三ツ頭に到着しました。ここまで、まだどなたにもお会いしていません。
三ツ頭からの八ヶ岳の絶景です。何ともいえません・・・・。
2013年09月17日 10:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
19
9/17 10:18
三ツ頭からの八ヶ岳の絶景です。何ともいえません・・・・。
ところどころで、秋の気配を漂わせています。ウラシマツツジのようですね。
2013年09月17日 10:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
9/17 10:26
ところどころで、秋の気配を漂わせています。ウラシマツツジのようですね。
八ヶ岳が、どんどん近づいて来ました。溜息がでるほど素晴らしい山容です。
2013年09月17日 10:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
9/17 10:27
八ヶ岳が、どんどん近づいて来ました。溜息がでるほど素晴らしい山容です。
赤岳の雄姿です。カッコいいですね。絵になります。
2013年09月17日 10:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
20
9/17 10:28
赤岳の雄姿です。カッコいいですね。絵になります。
目指す権現岳も負けてはいません。
2013年09月17日 10:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
9/17 10:28
目指す権現岳も負けてはいません。
ヤマハハコですね。なかなかの存在感でした。
2013年09月17日 10:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
9/17 10:59
ヤマハハコですね。なかなかの存在感でした。
岩場登場・・・・。ここまで来ると山頂はもうすぐです。
2013年09月17日 18:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
9/17 18:46
岩場登場・・・・。ここまで来ると山頂はもうすぐです。
秋の気配パート2・・・・。昨年歩いた鹿島槍ヶ岳の稜線を思い出します。
2013年09月17日 11:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:04
秋の気配パート2・・・・。昨年歩いた鹿島槍ヶ岳の稜線を思い出します。
権現岳の山頂に着きました。観音平の方からも多くの方々が登って来られていまいした。
2013年09月17日 11:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
9/17 11:19
権現岳の山頂に着きました。観音平の方からも多くの方々が登って来られていまいした。
南アルプスの貴公子と女王の競演です。今日は仙丈ケ岳に行こうかとも思っていました。
2013年09月17日 11:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
16
9/17 11:23
南アルプスの貴公子と女王の競演です。今日は仙丈ケ岳に行こうかとも思っていました。
辻山から、砂払岳、薬師岳、観音岳、地蔵岳への稜線です。
2013年09月17日 11:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
9/17 11:24
辻山から、砂払岳、薬師岳、観音岳、地蔵岳への稜線です。
北岳から続く白峰3山も、この角度からだと分かり難いですね。
2013年09月17日 11:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
9/17 11:24
北岳から続く白峰3山も、この角度からだと分かり難いですね。
眼下には、ギボシと権現小屋も見えています。
2013年09月17日 11:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
9/17 11:29
眼下には、ギボシと権現小屋も見えています。
編笠山と青年小屋も見えます。
2013年09月17日 11:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
9/17 11:29
編笠山と青年小屋も見えます。
もちろん、赤岳、中岳、阿弥陀岳、その奥には横岳、硫黄岳も見えていました。風も微風でガスも全くありません。
2013年09月17日 11:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
34
9/17 11:33
もちろん、赤岳、中岳、阿弥陀岳、その奥には横岳、硫黄岳も見えていました。風も微風でガスも全くありません。
北アルプスオールスターズも見えます。白馬岳から、五竜岳、鹿島槍ヶ岳ですね。
2013年09月17日 11:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
16
9/17 11:34
北アルプスオールスターズも見えます。白馬岳から、五竜岳、鹿島槍ヶ岳ですね。
槍ヶ岳、穂高連峰も見えます。
2013年09月17日 11:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
9/17 11:34
槍ヶ岳、穂高連峰も見えます。
乗鞍岳でしょうか・・・・。
2013年09月17日 11:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
9/17 11:35
乗鞍岳でしょうか・・・・。
諏訪湖もハッキリと見えました。
2013年09月17日 11:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
9/17 11:35
諏訪湖もハッキリと見えました。
御嶽山ですね。
2013年09月17日 11:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
9/17 11:35
御嶽山ですね。
権現岳と富士山のコラボです。
2013年09月17日 11:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
16
9/17 11:36
権現岳と富士山のコラボです。
こちらは三ツ頭と富士山のコラボです。
2013年09月17日 11:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
9/17 11:57
こちらは三ツ頭と富士山のコラボです。
ミネウスユキソウですかね?
2013年09月17日 12:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9/17 12:03
ミネウスユキソウですかね?
ダケカンバの木の間から赤岳が見えます。ヘリコプターがリペリングしています。荷降ろしでしょうか?・・・・。
2013年09月17日 12:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9/17 12:22
ダケカンバの木の間から赤岳が見えます。ヘリコプターがリペリングしています。荷降ろしでしょうか?・・・・。
三ツ頭まで戻りました。八ヶ岳はこの方向から見るのが一番カッコいいと私は思います・・・・。
2013年09月17日 12:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
18
9/17 12:37
三ツ頭まで戻りました。八ヶ岳はこの方向から見るのが一番カッコいいと私は思います・・・・。
マツムシソウのほかに、タカネビランジも期待していたのですが、開花時期は終わっているようでした。
2013年09月17日 13:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
9/17 13:26
マツムシソウのほかに、タカネビランジも期待していたのですが、開花時期は終わっているようでした。
いい感じのカラマツ林です。
2013年09月17日 14:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
9/17 14:55
いい感じのカラマツ林です。
大きなアザミのような花?・・・・。名前は?
2013年09月17日 14:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
9/17 14:48
大きなアザミのような花?・・・・。名前は?
天の河原まで戻りましたが、まだまだ日本一がクリアーに見えていました。
2013年09月17日 14:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
9/17 14:47
天の河原まで戻りましたが、まだまだ日本一がクリアーに見えていました。
撮影機器:

感想

 今日は台風一過で、快晴が期待できることから、どこに行こうかと思い悩みましたが、昨日の台風の雨風で林道が通行止めになっている場所があるようなので、登山口までのアクセスを考えて権現岳にしました。昨日BSプレミアムで見た、日本百名山「八ヶ岳」の影響もあるかも知れません。
 天気の方は、予想どおり今年一番?の天気で、富士山、南アルプス、北アルプス、中央アルプスと絶景を思う存分楽しむことができました。権現岳から源治梯子を見た時には、赤岳まで歩いて行きたいという衝動に駆られましたが、後ろ髪を惹かれる思いで下山。途中では体調が今一となり、数回足がモツレテ転倒してしまいました。スンナリと下りて来て正解でした。
 下山後は「甲斐大泉温泉パノラマの湯」に立ち寄り、露天風呂からは、またまた富士山を眺めながら汗を流しました。
 帰りの中央高速高速道路では、笹子トンネルの工事をしていた関係で若干の渋滞がありましたが、心配していたほどの時間を要することもなく帰宅することができました。
 今度は、権現岳から赤岳までの縦走をしてみたいですね。天女山や観音平から歩くにしても、ピストンはかなり体力的に厳しそうなので、縦走したあとの交通機関が問題になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1604人

コメント

おお〜、まさしく台風一過。
sssさん。こんばんは。

こんな天気のいい日に山登り出来るなんてうらやましい限り

今日は、まさしく台風一過の秋晴れ。麓からも富士山良く見えましたね〜

赤岳の雄姿も秋の姿に変わって入るような これからの時期花は少なくなりますが、いよいよ秋山シーズン。いい を見せていただきました。
それにしてもグッドタイミング

お疲れ様でした。
2013/9/17 22:15
おはようございます。
 teru-3さん、コメントありがとうございます。

  に登るときには、いつもこれくらいの ならば最高ですね。
 週末まで、このままもってくれれば良いのですが。
2013/9/18 5:39
はじめまして
私もBSプレミアムを見ていました。
とても行きたい衝動にかられました。笑

台風後の山は地面のぬかるみなどで、登りにくさもありますが、とてもいい晴天の前では関係ありませんね。

素敵な写真をありがとうございます。

お疲れ様でした。
2013/9/18 11:50
日本百名山
 taku10aiさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

 BSプレミアム「日本百名山」には、毎回とても触発されております。
 
2013/9/19 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら