ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3459874
全員に公開
ハイキング
甲信越

府屋駅から徒歩で日本国制圧 ついでに鼠ヶ関まで歩いて名所旧跡巡り

2021年08月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
29.3km
登り
821m
下り
830m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:45
合計
7:03
8:16
88
府屋駅
9:44
9:53
25
10:18
10:18
9
10:27
10:28
12
10:40
11:08
11
11:19
11:20
27
11:47
11:48
13
12:01
12:03
84
13:27
13:28
49
国道7号線 岩崎三叉路
14:17
15:19
0
鼠ヶ関で名所旧跡巡り
15:19
鼠ヶ関駅
日本国の小俣コースに再三現れる「◯/27」の看板は、登山口から山頂までが2.7kmなので100mごとに区切ってあるそうです。

標準的な脚力の登山者が登る場合、山頂までのコースタイムは80〜90分くらいで考えておけばいいんじゃないかと思います。
天候 くもりのち小雨
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今回は羽越本線府屋駅から日本国登山口のある小俣集落まで約8kmを徒歩で移動しましたが、バスかクルマが妥当だと思います。バスは勝木駅もしくは府屋駅から雷(いかづち)行きに乗り、日本国麓郵便局前で下車。1日4往復。府屋駅には特急いなほが停まるので、勝木駅よりも停車列車が多く使いやすいです(勝木駅は特急いなほ通過)。くわしくは以下のリンクを参考になさってください。

新潟交通観光バス
https://www.niigata-kotsu.co.jp/~nk-kanko/_pdf/jikoku/ikaduchi_R03.03.27.pdf

クルマの場合は国道7号線岩崎交差点で内陸側に入ります。駐車場は小俣登山口近くの廃校になった小学校に30台くらいかな?
コース状況/
危険箇所等
日本国の登山道は小俣コース、蔵王堂コースともに整備万全で危険箇所なし
その他周辺情報 日本国山頂の小屋にあるスタンプを押して小俣集落の田宮酒店、田宮彦作商店に持っていくと(別に500円必要)、日本国オリジナル切手と消印が押された日本国登頂証明書なるものが1〜2週間後に送られてくるそうです。興味のある方は一考を。
おはようございます。羽越本線の府屋駅です。今日はここを起点に、徒歩で「日本国」(555m)に登って往復してこようかと思います。

府屋駅では久しぶりに下りたな〜。ここで下車したのは子供の頃以来です。鉄道にしろクルマにしろ、この付近は通過することばかりだったから
2021年08月24日 08:14撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 8:14
おはようございます。羽越本線の府屋駅です。今日はここを起点に、徒歩で「日本国」(555m)に登って往復してこようかと思います。

府屋駅では久しぶりに下りたな〜。ここで下車したのは子供の頃以来です。鉄道にしろクルマにしろ、この付近は通過することばかりだったから
キハ40系から置き換えられたGV-E400系に揺られてここまで来ました。このまま酒田まで乗って、秋田行きに乗り換えて乗り鉄を楽しみたい気もしましたが、さすがにこのご時世で県外に乗り鉄旅行は……。うかつな行動取って万が一コロナ貰った場合、社会的な信用を一気に失うかと思うと怖くてできません
2021年08月24日 08:13撮影 by  SO-02L, Sony
3
8/24 8:13
キハ40系から置き換えられたGV-E400系に揺られてここまで来ました。このまま酒田まで乗って、秋田行きに乗り換えて乗り鉄を楽しみたい気もしましたが、さすがにこのご時世で県外に乗り鉄旅行は……。うかつな行動取って万が一コロナ貰った場合、社会的な信用を一気に失うかと思うと怖くてできません
府屋駅前です。あそこに停まっているちっちゃいバスに乗れば登山口最寄りの小俣集落まで行けますが、ここはがんばって歩くことにします。
なーに、片道8kmなんて近い近い(感覚マヒ気味)
2021年08月24日 08:16撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 8:16
府屋駅前です。あそこに停まっているちっちゃいバスに乗れば登山口最寄りの小俣集落まで行けますが、ここはがんばって歩くことにします。
なーに、片道8kmなんて近い近い(感覚マヒ気味)
おっ、あれがめざす日本国かな?
2021年08月24日 08:54撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 8:54
おっ、あれがめざす日本国かな?
府屋大川沿いの道をテクテク。この付近の中小河川は河口付近からイワナヤマメが釣れるので、渓流釣り師には魅力的な場所だと思います。今の時期はアユ師がけっこう釣ってましたよ。所々で魚影が走っているところを確認できました(ウグイかもしれん)
2021年08月24日 09:02撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 9:02
府屋大川沿いの道をテクテク。この付近の中小河川は河口付近からイワナヤマメが釣れるので、渓流釣り師には魅力的な場所だと思います。今の時期はアユ師がけっこう釣ってましたよ。所々で魚影が走っているところを確認できました(ウグイかもしれん)
その名も「日本国トンネル」を通ります。このトンネルは歩道があるものの、中の照明がほとんどなくて真っ暗で歩きづらかったです。どこが段差か、あるいは壁かがわからないんですもん(笑)
2021年08月24日 09:31撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 9:31
その名も「日本国トンネル」を通ります。このトンネルは歩道があるものの、中の照明がほとんどなくて真っ暗で歩きづらかったです。どこが段差か、あるいは壁かがわからないんですもん(笑)
日本国トンネル抜けてしばらくしたら、道路の途中に水場があったよ!!これはありがたい。飲んで顔を洗ってサッパリ。冷たくて良い水
2021年08月24日 09:39撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 9:39
日本国トンネル抜けてしばらくしたら、道路の途中に水場があったよ!!これはありがたい。飲んで顔を洗ってサッパリ。冷たくて良い水
水場を過ぎてほどなく小俣集落に入り、ようやく日本国登山口です。若干速足で歩いたんで8kmを90分か。わりと早く着いたなあ。少し座って休んでから登るか。

ここへ来たのは5年ぶりです。5年前は雨降りで超やっつけ登山でしたから今回はじっくり登ろう
2021年08月24日 09:44撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 9:44
水場を過ぎてほどなく小俣集落に入り、ようやく日本国登山口です。若干速足で歩いたんで8kmを90分か。わりと早く着いたなあ。少し座って休んでから登るか。

ここへ来たのは5年ぶりです。5年前は雨降りで超やっつけ登山でしたから今回はじっくり登ろう
小俣登山口は休憩所も完備。マイカー登山者は廃校になった小学校の駐車場に駐めることができます
2021年08月24日 09:44撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 9:44
小俣登山口は休憩所も完備。マイカー登山者は廃校になった小学校の駐車場に駐めることができます
「日本国登頂証明書」ってのがありますよ〜。日本国山頂の小屋にあるスタンプを押して小俣集落の田宮酒店、田宮彦作商店に持っていくと(別途500円)、日本国オリジナル切手と消印が押された日本国登頂証明書なるものが1〜2週間後に送られてくるそうです
2021年08月24日 09:50撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 9:50
「日本国登頂証明書」ってのがありますよ〜。日本国山頂の小屋にあるスタンプを押して小俣集落の田宮酒店、田宮彦作商店に持っていくと(別途500円)、日本国オリジナル切手と消印が押された日本国登頂証明書なるものが1〜2週間後に送られてくるそうです
さて、そろそろ登るか。
実は今回、当初は民宿泊まって八海山と巻機山に登る予定でした。ただ天気がパッとしなさそうなのと、魚沼方面は緊急事態宣言下の都府県からもたくさん登山者が来るので……。それに加えてあのフジロックが決め手ですわ。ファイザーワクチン2回打ってるものの、あの付近にコロナの残り火がくすぶってそうで怖いので断念しました。来月以降にしようと思います
2021年08月24日 09:50撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 9:50
さて、そろそろ登るか。
実は今回、当初は民宿泊まって八海山と巻機山に登る予定でした。ただ天気がパッとしなさそうなのと、魚沼方面は緊急事態宣言下の都府県からもたくさん登山者が来るので……。それに加えてあのフジロックが決め手ですわ。ファイザーワクチン2回打ってるものの、あの付近にコロナの残り火がくすぶってそうで怖いので断念しました。来月以降にしようと思います
これが3/27合目にあるラジウム清水です。チョロチョロとしか出てないですがなかなか良い清水ですよ。しかし何で27等分にしたのか謎だなあ〜?と思ったら、小俣コースは山頂まで2.7kmなので100mごとに区切ったらしいです。なるほど
2021年08月24日 09:56撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 9:56
これが3/27合目にあるラジウム清水です。チョロチョロとしか出てないですがなかなか良い清水ですよ。しかし何で27等分にしたのか謎だなあ〜?と思ったら、小俣コースは山頂まで2.7kmなので100mごとに区切ったらしいです。なるほど
このコースは基本傾斜が緩く歩きやすい登りがつづきます。危ないところも無いし、初心者にも文句無しにオススメ
2021年08月24日 10:04撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 10:04
このコースは基本傾斜が緩く歩きやすい登りがつづきます。危ないところも無いし、初心者にも文句無しにオススメ
沖見休憩所。粟島も見えてました。ここが山頂までのほぼ中間点
2021年08月24日 10:19撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 10:19
沖見休憩所。粟島も見えてました。ここが山頂までのほぼ中間点
蛇逃峠のあずま屋。5年前に登ったときはここで雨宿りした記憶があります。山頂まではあと500m。でも最後の急登がけっこう厳しかったような
2021年08月24日 10:32撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 10:32
蛇逃峠のあずま屋。5年前に登ったときはここで雨宿りした記憶があります。山頂まではあと500m。でも最後の急登がけっこう厳しかったような
実際のところ山頂直下の登りは大して急登でもなかった。登山道を境にブナ林と杉林がきれいに分かれる光景
2021年08月24日 10:41撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 10:41
実際のところ山頂直下の登りは大して急登でもなかった。登山道を境にブナ林と杉林がきれいに分かれる光景
山頂まで26/27の地点。
おっ、あれがゴールかな
2021年08月24日 10:45撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 10:45
山頂まで26/27の地点。
おっ、あれがゴールかな
日本国(555m)山頂陥落です。1時間切りを目標に登りましたが、47分なら上々。山頂の展望台は壊れてるのか使用を停止している模様。よって残念ながら展望なし。日本国山頂は角田山山頂に重なるところが多いです。登山に要した時間や道の歩きやすさ、眺望の無さが
2021年08月24日 10:45撮影 by  SO-02L, Sony
8
8/24 10:45
日本国(555m)山頂陥落です。1時間切りを目標に登りましたが、47分なら上々。山頂の展望台は壊れてるのか使用を停止している模様。よって残念ながら展望なし。日本国山頂は角田山山頂に重なるところが多いです。登山に要した時間や道の歩きやすさ、眺望の無さが
これが三角点と山頂標識。
あの山名標識の奥に山形県側の小名部集落から登るコースがあります
2021年08月24日 10:48撮影 by  SO-02L, Sony
5
8/24 10:48
これが三角点と山頂標識。
あの山名標識の奥に山形県側の小名部集落から登るコースがあります
団体のみなさんでにぎわう山頂。
危ないところも無いし長すぎないし、遠足やハイキングに最適の山だと思います。ぜいたく言えばもう少し展望に恵まれているといいんだが。スッキリ晴れた日に登ったなら違うのかもしれんけど
2021年08月24日 10:46撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 10:46
団体のみなさんでにぎわう山頂。
危ないところも無いし長すぎないし、遠足やハイキングに最適の山だと思います。ぜいたく言えばもう少し展望に恵まれているといいんだが。スッキリ晴れた日に登ったなら違うのかもしれんけど
日本国名前の由来が書かれた看板。

最初は「◯◯山、△△岳じゃない山なんてめずらしいな。あってもせいぜい□□峰くらいのもんだろ」なんて思っていましたが、登山をつづけていると意外といろいろあるのに気づきます。三百名山クラスには桜島、三嶺、瓶ヶ森、三本杭が名を連ねていますし、丹沢には登山者に有名な三ノ塔、檜洞丸もあります。日本国も実はそこまでレア度高くない名前なのかもしれません
2021年08月24日 10:46撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 10:46
日本国名前の由来が書かれた看板。

最初は「◯◯山、△△岳じゃない山なんてめずらしいな。あってもせいぜい□□峰くらいのもんだろ」なんて思っていましたが、登山をつづけていると意外といろいろあるのに気づきます。三百名山クラスには桜島、三嶺、瓶ヶ森、三本杭が名を連ねていますし、丹沢には登山者に有名な三ノ塔、檜洞丸もあります。日本国も実はそこまでレア度高くない名前なのかもしれません
山頂には小屋もあります。この中に「日本国登頂証明書」をゲットするためのスタンプが備えられています。冬場に登る場合この小屋はありがたいかも
2021年08月24日 10:48撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 10:48
山頂には小屋もあります。この中に「日本国登頂証明書」をゲットするためのスタンプが備えられています。冬場に登る場合この小屋はありがたいかも
団体のみなさんたちが下山したあと、しばらく山頂独り占め。あまり早く出てしまうとパスするのが大変そうなのでゆっくり行こう。下山は登りとは異なる蔵王堂ルートで
2021年08月24日 10:59撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 10:59
団体のみなさんたちが下山したあと、しばらく山頂独り占め。あまり早く出てしまうとパスするのが大変そうなのでゆっくり行こう。下山は登りとは異なる蔵王堂ルートで
蔵王堂コースは蛇逃峠のあずま屋裏側に道があります
2021年08月24日 11:18撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 11:18
蔵王堂コースは蛇逃峠のあずま屋裏側に道があります
このコースは距離短いが急峻です(小俣コースとの比較で)。といっても登山に慣れた人にとっては問題ないレベル。

浅草岳のブナソネ(急だけど距離短い)、桜ソネ(傾斜緩く距離長い)みたいなもんかな
2021年08月24日 11:21撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 11:21
このコースは距離短いが急峻です(小俣コースとの比較で)。といっても登山に慣れた人にとっては問題ないレベル。

浅草岳のブナソネ(急だけど距離短い)、桜ソネ(傾斜緩く距離長い)みたいなもんかな
危ないと思われるところには柵があって、整備万全。安心して歩けます
2021年08月24日 11:27撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 11:27
危ないと思われるところには柵があって、整備万全。安心して歩けます
名前の由来となっている蔵王堂を過ぎてすぐに登山口に到着しました。あとは小俣宿の街並みを眺めながら撤収
2021年08月24日 11:48撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/24 11:48
名前の由来となっている蔵王堂を過ぎてすぐに登山口に到着しました。あとは小俣宿の街並みを眺めながら撤収
ここから先が小俣宿。といっても観光地化されてるわけではないので、木曽の宿場町や会津の大内宿みたいなのを想像してはいけません。古い木造建築の各家に屋号が書かれた大きな表札がかけられてるところに宿場町らしさを感じるくらいのものです。あまり観光地化されるよりも、生活感がある方が自然だと思います
2021年08月24日 11:54撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/24 11:54
ここから先が小俣宿。といっても観光地化されてるわけではないので、木曽の宿場町や会津の大内宿みたいなのを想像してはいけません。古い木造建築の各家に屋号が書かれた大きな表札がかけられてるところに宿場町らしさを感じるくらいのものです。あまり観光地化されるよりも、生活感がある方が自然だと思います
日本国麓郵便局と、その奥に日本国山頂。日本国登頂証明書はこの郵便局から送られてくるそうですよ
2021年08月24日 12:00撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 12:00
日本国麓郵便局と、その奥に日本国山頂。日本国登頂証明書はこの郵便局から送られてくるそうですよ
周回して小俣登山口まで戻ってきました。さあ、また府屋まで8km歩くか。はぁ……(くそでかため息💨)
2021年08月24日 12:02撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 12:02
周回して小俣登山口まで戻ってきました。さあ、また府屋まで8km歩くか。はぁ……(くそでかため息💨)
だいぶ稲が育った新潟らしい風景の中を歩きます。ここは村上市なので、このあたりのお米も「岩船米」になるのかな?新潟米の中でも産地が「魚沼、佐渡、岩船」は他よりもランクが一枚二枚上らしいですが、私は違いがよくわからん男なので、すべて「うまいな〜」になってしまう
2021年08月24日 12:31撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 12:31
だいぶ稲が育った新潟らしい風景の中を歩きます。ここは村上市なので、このあたりのお米も「岩船米」になるのかな?新潟米の中でも産地が「魚沼、佐渡、岩船」は他よりもランクが一枚二枚上らしいですが、私は違いがよくわからん男なので、すべて「うまいな〜」になってしまう
ほっ、やっと国道7号線の海が見えるところまで来ました(岩崎交差点)。府屋駅から列車に乗って家に帰るにはちょっと時間が早いので、せっかくですしこのまま海沿いを歩いて鼠ヶ関観光していこう。ただ小雨が降り始めて天候イマイチ。傘が必要なほどではないけど(折りたたみ傘持ってきてはいるが)
2021年08月24日 13:28撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 13:28
ほっ、やっと国道7号線の海が見えるところまで来ました(岩崎交差点)。府屋駅から列車に乗って家に帰るにはちょっと時間が早いので、せっかくですしこのまま海沿いを歩いて鼠ヶ関観光していこう。ただ小雨が降り始めて天候イマイチ。傘が必要なほどではないけど(折りたたみ傘持ってきてはいるが)
この付近には昔ながらの製法で海水から塩を作るお店がいくつかあります。塩ソフトクリームあれば寄ったんだけどな〜。最近は減塩を心がけてるのでスルーです。ちなみに前日血圧計ったら「112ー76」でまったく問題なしw
2021年08月24日 14:01撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/24 14:01
この付近には昔ながらの製法で海水から塩を作るお店がいくつかあります。塩ソフトクリームあれば寄ったんだけどな〜。最近は減塩を心がけてるのでスルーです。ちなみに前日血圧計ったら「112ー76」でまったく問題なしw
この「パチンコ ラスベガス」は、テレビ東京「ローカル路線バスの旅」の青森〜新潟編で新潟山形県境を歩いていた蛭子さんが「休憩したい!1000円だけ打ちたい!!」と駄々をこねて、太川さんも「仕方ないな〜」と了承したために府屋からのバスに乗り継げず、これが原因で結果失敗したというファンには有名なお店です。蛭子さんのク◯っぷりが何度見ても笑えます。それにしてもこんな僻地でよく営業つづけてられてるもんだ
2021年08月24日 14:03撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/24 14:03
この「パチンコ ラスベガス」は、テレビ東京「ローカル路線バスの旅」の青森〜新潟編で新潟山形県境を歩いていた蛭子さんが「休憩したい!1000円だけ打ちたい!!」と駄々をこねて、太川さんも「仕方ないな〜」と了承したために府屋からのバスに乗り継げず、これが原因で結果失敗したというファンには有名なお店です。蛭子さんのク◯っぷりが何度見ても笑えます。それにしてもこんな僻地でよく営業つづけてられてるもんだ
やっと鼠ヶ関が近づいてきました。「府屋から鼠ヶ関なんて余裕だろ?」なんて思ってたけど、意外と距離がありました。国道7号線はひとケタ国道で歩道完備だったので歩くのに苦労しませんでしたが、交通量は多いので歩道が無いと歩くのは無理だったかも
2021年08月24日 14:08撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 14:08
やっと鼠ヶ関が近づいてきました。「府屋から鼠ヶ関なんて余裕だろ?」なんて思ってたけど、意外と距離がありました。国道7号線はひとケタ国道で歩道完備だったので歩くのに苦労しませんでしたが、交通量は多いので歩道が無いと歩くのは無理だったかも
さあ鼠ヶ関の史跡探訪を始めよう。まずは住宅地の中にある新潟山形県境の碑。都会でもないのに県境が住宅地の中ってのはめずらしい。あっ、県境越えて山形県入っちゃった!!でもよく考えたらさっき登った日本国山頂も新潟山形県境なんだよなあ。まあ両県とも緊急事態宣言どころかまん延防止さえ出てないし、この際いいか(新潟はまん延防止出そうな雰囲気はありますが)
2021年08月24日 14:19撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/24 14:19
さあ鼠ヶ関の史跡探訪を始めよう。まずは住宅地の中にある新潟山形県境の碑。都会でもないのに県境が住宅地の中ってのはめずらしい。あっ、県境越えて山形県入っちゃった!!でもよく考えたらさっき登った日本国山頂も新潟山形県境なんだよなあ。まあ両県とも緊急事態宣言どころかまん延防止さえ出てないし、この際いいか(新潟はまん延防止出そうな雰囲気はありますが)
つぎに漁港の脇から弁天島神社
2021年08月24日 14:32撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 14:32
つぎに漁港の脇から弁天島神社
そして弁天島の遊歩道を通って灯台です。私は山が好きですが海も好きなんですよねえ。いくらでも眺めていられる
2021年08月24日 14:37撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/24 14:37
そして弁天島の遊歩道を通って灯台です。私は山が好きですが海も好きなんですよねえ。いくらでも眺めていられる
ホントにこの付近の海は水がキレイなんですよ。晴れてたらよかったんだけどな〜。サンゴ礁がないので派手さは無いですが。展望良い日はここから鳥海山が望めそう
2021年08月24日 14:39撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/24 14:39
ホントにこの付近の海は水がキレイなんですよ。晴れてたらよかったんだけどな〜。サンゴ礁がないので派手さは無いですが。展望良い日はここから鳥海山が望めそう
鼠ヶ関マリーナ脇にある人口の砂浜と磯とキャンプ場。昨年今年とコロナのため解放されなかったそうです
2021年08月24日 14:47撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 14:47
鼠ヶ関マリーナ脇にある人口の砂浜と磯とキャンプ場。昨年今年とコロナのため解放されなかったそうです
これは鼠ヶ関川河口から漁港の中。小学校2年か3年の頃、母がここに海水浴連れてきてくれたのはよく憶えています。行きは新発田から特急いなほに乗り府屋乗り換えで鼠ヶ関へ。帰りはキハ40の普通列車でした。水が透明でビックリ。キスやハゼがいっぱい泳いでいたなあ〜。当時は毎年近場の浜へ海水浴しに連れてきてもらってましたが、鼠ヶ関は海がキレイで近場(新潟市近辺)とはまるで別格でした。昔に比べて砂浜が狭い気が
2021年08月24日 14:53撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/24 14:53
これは鼠ヶ関川河口から漁港の中。小学校2年か3年の頃、母がここに海水浴連れてきてくれたのはよく憶えています。行きは新発田から特急いなほに乗り府屋乗り換えで鼠ヶ関へ。帰りはキハ40の普通列車でした。水が透明でビックリ。キスやハゼがいっぱい泳いでいたなあ〜。当時は毎年近場の浜へ海水浴しに連れてきてもらってましたが、鼠ヶ関は海がキレイで近場(新潟市近辺)とはまるで別格でした。昔に比べて砂浜が狭い気が
国道7号線沿いにある念珠の関所址。激渋スポット
2021年08月24日 14:59撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 14:59
国道7号線沿いにある念珠の関所址。激渋スポット
鼠ヶ関駅へ向かう途中に立ち寄った念珠の松庭園。これ複数じゃなくて一本の木なんですよ。長さ20mほどのクロマツが地を這うように伸びています。いやー、これはすごい。なんちゅう迫力だ。成長段階で庭師がかなり手を加えてこんな形に伸ばしたらしい
2021年08月24日 15:13撮影 by  SO-02L, Sony
3
8/24 15:13
鼠ヶ関駅へ向かう途中に立ち寄った念珠の松庭園。これ複数じゃなくて一本の木なんですよ。長さ20mほどのクロマツが地を這うように伸びています。いやー、これはすごい。なんちゅう迫力だ。成長段階で庭師がかなり手を加えてこんな形に伸ばしたらしい
松もそうですが庭園も見事。龍安寺の石庭みたいだ。これもし京都にあったら有名な観光スポットになってただろうな〜。ちなみに見学すると協力金100円以上必要
2021年08月24日 15:17撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 15:17
松もそうですが庭園も見事。龍安寺の石庭みたいだ。これもし京都にあったら有名な観光スポットになってただろうな〜。ちなみに見学すると協力金100円以上必要
そして鼠ヶ関駅で今回の徒歩旅は終了です。歩行距離29km、万歩計は49,000歩でした。鼠ヶ関まで歩いたのが余計だったか(笑)
小学生の頃海水浴に来て以来の鼠ヶ関駅ですが、すっかり無人駅だ〜。とても乗務員の夜間滞泊がある駅とは思えん
2021年08月24日 15:23撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/24 15:23
そして鼠ヶ関駅で今回の徒歩旅は終了です。歩行距離29km、万歩計は49,000歩でした。鼠ヶ関まで歩いたのが余計だったか(笑)
小学生の頃海水浴に来て以来の鼠ヶ関駅ですが、すっかり無人駅だ〜。とても乗務員の夜間滞泊がある駅とは思えん
鼠ヶ関から二駅移動して新潟県に入り、勝木駅です。今日は山北徳洲会病院の隣にある「山北ゆり花温泉 交流の里 八幡」でお風呂に入っていきます
2021年08月24日 16:56撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 16:56
鼠ヶ関から二駅移動して新潟県に入り、勝木駅です。今日は山北徳洲会病院の隣にある「山北ゆり花温泉 交流の里 八幡」でお風呂に入っていきます
これが「交流の里 八幡」です。勝木にはもうひとつ「勝木ゆり花温泉 ゆり花館」という日帰り温泉施設があるのですが、駅からだと交流の里八幡の方が近いです。ゆり花館も徒歩7〜8分と近いですが。

コロナのため当面の間営業時間は11時〜18時。受付近くに貴重品ロッカーあり
2021年08月24日 16:52撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 16:52
これが「交流の里 八幡」です。勝木にはもうひとつ「勝木ゆり花温泉 ゆり花館」という日帰り温泉施設があるのですが、駅からだと交流の里八幡の方が近いです。ゆり花館も徒歩7〜8分と近いですが。

コロナのため当面の間営業時間は11時〜18時。受付近くに貴重品ロッカーあり
廃校になった小学校をリフォームして使っているようです。ここは児童生徒の研修や合宿目的での宿泊もできるそうですよ(大人の旅行にも使える)
2021年08月24日 16:48撮影 by  SO-02L, Sony
8/24 16:48
廃校になった小学校をリフォームして使っているようです。ここは児童生徒の研修や合宿目的での宿泊もできるそうですよ(大人の旅行にも使える)
これがお風呂です。自分しかいないので撮影させてもらいました。大人350円なり〜。内湯のみの小さな温泉施設ですが、源泉かけ流しで湯温もちょうどよく良いお風呂でしたよ。今はコロナの影響で、男女ともに上限5名ずつの入場制限がされているようです

お食事処もあるのでご飯食べようかと思いましたが、まだ営業時間前だったし列車の時間もあるので今回はパス。またいずれ
2021年08月24日 16:28撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/24 16:28
これがお風呂です。自分しかいないので撮影させてもらいました。大人350円なり〜。内湯のみの小さな温泉施設ですが、源泉かけ流しで湯温もちょうどよく良いお風呂でしたよ。今はコロナの影響で、男女ともに上限5名ずつの入場制限がされているようです

お食事処もあるのでご飯食べようかと思いましたが、まだ営業時間前だったし列車の時間もあるので今回はパス。またいずれ
勝木からGV-E400に乗って、村上駅まで戻ってきました。最初は「このカチカチシートどうにかならんのか。けつの肉が取れるわ」というミスター水曜どうでしょう鈴井貴之がキングオブ深夜バス「はかた号」にやられたときと同じ感想を抱いたこの車両ですが、似たようなシートのE129系で毎日通勤するようになったらすっかり慣れましたwww村上駅で乗り継ぎ時間あったのでここで晩ごはん食べて帰宅。

今回予定を急遽変更して訪れた日本国でしたが、府屋駅から片道約8kmの徒歩ピストンだけならともかく、鼠ヶ関まで絡めるとなかなかハードですねえ。次は来年以降にクルマで来ますよ。

さあ、来月こそは八海山屏風道へ行きたい!!
2021年08月24日 18:01撮影 by  SO-02L, Sony
3
8/24 18:01
勝木からGV-E400に乗って、村上駅まで戻ってきました。最初は「このカチカチシートどうにかならんのか。けつの肉が取れるわ」というミスター水曜どうでしょう鈴井貴之がキングオブ深夜バス「はかた号」にやられたときと同じ感想を抱いたこの車両ですが、似たようなシートのE129系で毎日通勤するようになったらすっかり慣れましたwww村上駅で乗り継ぎ時間あったのでここで晩ごはん食べて帰宅。

今回予定を急遽変更して訪れた日本国でしたが、府屋駅から片道約8kmの徒歩ピストンだけならともかく、鼠ヶ関まで絡めるとなかなかハードですねえ。次は来年以降にクルマで来ますよ。

さあ、来月こそは八海山屏風道へ行きたい!!

感想

8月24日(火)、25日(水)と2日間休みだったので、「民宿泊まって八海山と巻機山登ろっかな〜」と計画していました。ですが一週間くらい前から天気予報とにらめっこしているとどうもパッとしない。加えてこの両座は関東から近く、緊急事態宣言下の都県からも大勢登山者が来る。さらに決め手になったのがあのフジロック。どう考えても湯沢や南魚沼にはコロナの残り火がくすぶっていそうで怖いので泣く泣く断念。来月以降に延期することにしました。

「うーん、さて代わりはどこにしよう?」と考えて、比較的天候が安定してそうな県北の村上市をチョイス。中でももっとも北に位置する「日本国」(555m)に登ることにしました。もう盛夏は過ぎて涼しいし、低山でも問題ないだろうというのも込みで選びました。

白新線、羽越本線でひたすら北上。毎日E129系のカチカチシートで通勤しているので、評判の悪いGV-E400のシートも問題ありません。慣れってこわいwww景勝地の笹川流れと日本海に浮かぶ粟島を左手に眺めながら列車は走り府屋駅に到着。駅前に今回登る日本国方面へ向かうバスが待機していましたが、見事にスルーし登山口まで約8kmの徒歩移動開始。いやー、涼しくなりましたね。稲もすっかり実をつけて、収穫の時期が近いことを感じます。川沿いの道で魚影を探しながら進むのもまた良し(たぶんアユかウグイ)。

速足歩き90分で約8kmを歩ききり、日本国の小俣登山口に到着。ひと息ついてから登山開始。このコースは5年前にも登ってるんですが、当時はけっこうな雨降りで超やっつけ登山だったんですよねえ。なのであまり記憶がなく、実質初めてのようなもんです。

この小俣コース、斜度は緩く急登もほとんど無いですし、歩きやすいです。初心者にもオススメ。学校登山にも良さそう。「1時間くらいかな〜」なんて思ってましたが、歩きやすかったのでそれよりだいぶ早く山頂に到着。山頂には団体さんが先に登られていました。展望台が壊れていたのか封鎖されてたため景色を楽しめず残念。

しばらく山頂に滞在してから下山開始。帰りは蔵王堂コースへ。途中の蛇逃峠にある東屋の裏に蔵王堂コースの分岐があります。この道は小俣コースに比べて急峻ですが、登山経験がある人にはまったく問題無いレベル。タッタカ下ってあっさり下山。そして出羽街道の宿場町だった小俣の集落を抜けて府屋駅への帰途につきます。

府屋の中心地にたどり着いたのが13時頃。「さすがにこのまま帰るのは早すぎるな……」と思ったので、鼠ヶ関へ徒歩で向かい史跡名勝を巡ってみることにします。いや、実は前々から鼠ヶ関はじっくり訪れてみたかったんですよ。国道7号線を北上。途中で塩の工房や「ローカル路線バスの旅」で蛭子さんが散々駄々をこねたパチンコ店を横目で見つつ、鼠ヶ関に到着。意外と長かった……。県境の碑や灯台、関所の跡、念珠の松などを見てきました。特に念珠の松はすごいですよ。一見の価値あり。

さらに漁港内の砂浜で「小学校2年か3年の頃、列車に乗ってここへ海水浴に連れてきてもらったなあ〜」などとしばらく思い出に浸り、その後鼠ヶ関駅で徒歩旅は終了。歩行距離29km、万歩計は49,000歩でした。

それから列車で勝木駅へ。駅近くの日帰り温泉施設でお風呂に入り、村上駅での乗り継ぎ時間に夕食を済ませて帰宅しました。うむ、もはや30kmくらいの徒歩では疲れも大したことはないな(疲れないとは言ってない)。気候も良くなるし、秋にはまた徒歩旅のロングコースやってみたいです。でも陽が短くなるからな〜。6月7月ほどは歩けないかもしれません。

9月は今回断念した八海山と巻機山行きたいな。特に八海山は「登るならぜったいに屏風道」と思っているので、装備万全にして望みたいです。あっ、巻機山はおとなしく井戸尾根でwww

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら