霊仙山(落合集落起点)
- GPS
- 06:49
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 910m
- 下り
- 905m
コースタイム
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:42
天候 | 曇り、のち晴れ 笹峠まで蒸し暑かったが、笹峠から先はちょっと強めの風で涼しかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
”河内風穴”をナビに入力し、河内風穴に着いてもそのまま通り過ぎ、𡚴原の三叉路を左に行って細い道を行きます。河内風穴までの道はまず問題ないですが、𡚴原の三叉路から先はところどころ離合が難しいところがあるので対抗車に注意です。離合できないところがほとんどです。なんとか対向できるところもありますが、どうしてもすれちがえない場合は30mぐらいバックする覚悟が必要です。細い道のバックは気を使います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山ヒルはいませんでした。(一応、濃厚食塩水を靴とスパッツに噴霧してから出発しました。) 【登り】笹峠、近江展望台を通るルート 特に危険なところはありません。笹峠まではほぼ植林地帯で風もあまりなく、大汗をかきましたが、笹峠から上の石灰岩の斜面は終始風が吹いていて、涼しく歩けました。 【下り】汗拭峠(二合目)を通って降りるルート=榑ヶ畑(くれがはた)登山道って言うんですね。 合目表示があるくらいのメインのルートのようです。道もしっかりしています。 落合集落(駐車したところ)へは二合目(汗拭峠)で分岐し左へ降りていきますが、分岐してすぐ、ざれた急斜面の細い道で、慎重に歩かないと滑って谷底へ行ってしまうかもしれません。ロープにつかまるのが無難です。あと、渡渉が三回ありました。それから、林道へ出たところが重機で作業中で、本来は通行止めみたいです。下りではわかりませんでしたが、この道を登りで使おうとする人に対しては、コース入り口の橋の所に「立ち入り禁止」の看板とロープがありました。 |
その他周辺情報 | 河内風穴。夏は涼しいと思います。しばらく行っていませんが。 周辺の川は、水遊びに好適地のようで、ご家族で楽しまれているかたが多くいらっしゃいました。 |
写真
装備
備考 | うちわ、トンボのフィギュア、杖二本、事前にダウンロードしておいたGPXデータ |
---|
感想
いつか六甲山全山縦走にまた挑戦できるかもしれない、そんな淡い期待を現実のものとすべく、長距離歩行の訓練の案がいくつかあって、その何番目かに「霊山山<=>倉掛峠」があります。機会があれば北側から倉掛峠まで歩いてみたいと思っているので、いつか下見に霊仙山に登ってみよう、と思っていました。霊仙山は山ヒルが多いというし、夏場は無理かな、と思っていたのですが、ここのところの晴天続きもあり、急きょ行ってみようと(早起きさえできれば行ってみようと)思い立ちました。
だいたい予定通りに早起きできたので、車でGo! 落合集落という所へ行くことにしました。落合集落からぐるっと反時計回りに回るのが登りやすいかな、と考えたので。
現地に着くと、天気予報は晴れだったのに、山の半分から上は雲に覆われていて先行き不安。まあ、降られさえしなければいいか、と登り始めました。
山ヒルが多い山と聞いていたのですが、幸い山ヒルに出会うこともなく歩けました。
猛暑の予報だったのに風があったのでかなり涼しく歩けたことも幸いでした。山頂に着くとお天気も回復し、多少霞んでいたものの、琵琶湖も比良の山々も伊吹も御池もみんな見渡せて上々の散策となりました。
さて、前回来たのは 2003年 5月 29日(木)。昔の日記を紐解いてみると、上丹生(かみにゅう)のパーキングエリアに車を停め、漆が滝コースを登りました。当時避難小屋はできたばかりで、完成しているのにまだ閉鎖という訳の分からない処置がされていました。風の強い日で、休憩場所として使いたかったのに、と思いながら通り過ぎたのを思い出しながら、18年ぶりに小屋を見てみました。あまり手入れをする人もいないのか、年月相当に傷んでいました。
途中にあった河内風穴。記憶をたどると前回来たのはもう20年もまえになろうかと。今回久しぶりに来てみて、道路が格段に良くなっているのに驚かされた。たしか前に来た時には風穴に着くまでの道が、かなり長い距離、離合困難な道だったような。苦労の末たどり着いた風穴周辺も駐車場が少なく、車を停めるのにも苦労した記憶があります。当時は「もう来たくないな」と強烈に思っていたのを思い出します。20年も経つと記憶があいまいで、どの程度アクセスが悪かったのか、なにか書いて残しておかないとわからなくなりますね。
【追記】
1. ヤマレコの計算による歩くSpeedがやっぱり遅い。自覚している通り。これでは長距離歩行もままならない気がします。霊仙=>倉掛峠も難しいかも。
2. この日、お試しで駐車してみた落合集落の駐車場は、河内風穴から先の道路が狭いので、なかなかアクセスに難を感じます。次回はどうしようかな。
【追記2】
1.歩き始めは雲が多く、取り付きのところから昔の集落跡を抜ける急斜面のあたりはかなり暗くて、デジカメのF値が大きいレンズではシャッター速度も遅くなって、ぶれぶれの写真ばかりになってしまいました。たぶん今のカメラのレリーズタイムラグにまだ慣れ切っていないせいだと思います。
2.新型コロナの拡大が止まりません。心配していた”コースでの人との近接”も全然なく歩くことができました。登りのコースでは山頂付近までどなたも見かけず、貸し切り状態でした。のんびり登っていたので誰か追い越していくかな、と思ったのですが、そういうことも無く。下りは、人気のルートのようで、何組かのかたがたとすれ違いました。なるべく距離をあけてすれ違ったので、問題ないでしょう。
3.霊仙から倉掛峠までの縦走路は、途中で五僧峠というところで分断することができそう、ということがわかりました。五僧峠には舗装道路も来ているようです。これを有効利用しようかな。
【追記3】
滋賀県にもとうとう緊急事態宣言が出されました。(8月26日〜9月12日)
なるべく”人気のあるコース”は避けて、人の多い時間帯も避けて、というふうになってしまいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する