ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3475663
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 七滝コースからマイナールート周回

2021年08月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
18.1km
登り
1,423m
下り
1,415m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
1:09
合計
8:46
距離 18.1km 登り 1,423m 下り 1,424m
6:46
28
野鳥観察舎
7:19
7:20
27
7:47
29
8:16
8:19
30
8:49
8:54
22
9:16
83
10:39
26
11:05
3
11:08
11:09
4
11:13
11:14
19
11:33
12:14
18
12:32
12:33
27
13:22
4
13:26
22
13:48
13:53
21
14:14
14:16
28
14:44
14:53
23
15:32
野鳥観察舎
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
七滝から大地獄谷間は泥濘がひどい。お花畑コース、屏風尾根コースともに一部藪っぽい場所があり若干のルートファインディング力が必要。あと足元注意。草の下に雨裂あり。予期せずハマると捻挫の危険性あり。
登山口…を出発!
登山口…を出発!
まずは七滝を拝んでいこう。
まずは七滝を拝んでいこう。
今日の左俣沢は水量が多い気がする。昨日の雨だろうか。
今日の左俣沢は水量が多い気がする。昨日の雨だろうか。
黒倉山の大絶壁が覆いかぶさるように迫ってくる。
1
黒倉山の大絶壁が覆いかぶさるように迫ってくる。
足元はひどい泥濘だ。うっかり変な場所に足を置くとくるぶし近くまで沈む。下手をするとハイカットの登山靴でも水没(泥没?)しかねない。
1
足元はひどい泥濘だ。うっかり変な場所に足を置くとくるぶし近くまで沈む。下手をするとハイカットの登山靴でも水没(泥没?)しかねない。
ここの渡渉は来るたびに足場が削れていくような気がする。
1
ここの渡渉は来るたびに足場が削れていくような気がする。
ここのヘツリもだんだん道幅が狭くなっているような…。
1
ここのヘツリもだんだん道幅が狭くなっているような…。
温泉臭がしてくると大地獄谷が近い。
温泉臭がしてくると大地獄谷が近い。
いつ見ても荒涼とした大地獄谷。あちこちから噴気が上がっている。風のない日は硫化水素に注意だ。
いつ見ても荒涼とした大地獄谷。あちこちから噴気が上がっている。風のない日は硫化水素に注意だ。
昨日の雨のせいなのか浮き石が多い。慎重に登っていく。
昨日の雨のせいなのか浮き石が多い。慎重に登っていく。
ようやく鬼ヶ城の稜線が見えてきた。岩手山本体はまだ見えない。やっぱり長いな、七滝コースは。
1
ようやく鬼ヶ城の稜線が見えてきた。岩手山本体はまだ見えない。やっぱり長いな、七滝コースは。
大地獄谷分岐まできても岩手山は見えなかった。なんか真っ黒い雲で山頂付近は覆われている。風も強いようなのでお花畑コースから登る。
大地獄谷分岐まできても岩手山は見えなかった。なんか真っ黒い雲で山頂付近は覆われている。風も強いようなのでお花畑コースから登る。
ガサガサと笹をかき分けてお花畑に出た。木道は破損しているし両脇から笹が侵食してきているし、どうもあまり整備の手が入っていないようだ。
ガサガサと笹をかき分けてお花畑に出た。木道は破損しているし両脇から笹が侵食してきているし、どうもあまり整備の手が入っていないようだ。
百舌鳥のメスかなぁ?と思ったのだが、なんかちょっと違う気もする…。
1
百舌鳥のメスかなぁ?と思ったのだが、なんかちょっと違う気もする…。
お花畑の分岐から先、道はさらに藪っぽくなった。視界が効かないため一度変な踏み跡に迷い込みそうになった。危ない危ない。
1
お花畑の分岐から先、道はさらに藪っぽくなった。視界が効かないため一度変な踏み跡に迷い込みそうになった。危ない危ない。
木の枝に頭をぶつけ、笹の葉に頬をひっぱたかれ、アザミにチクチクさされながらお花畑コースを登りつめ不動平に到着。樹林帯から出た途端強風にさらされる。
木の枝に頭をぶつけ、笹の葉に頬をひっぱたかれ、アザミにチクチクさされながらお花畑コースを登りつめ不動平に到着。樹林帯から出た途端強風にさらされる。
でも晴れたじゃないの! 下から見た時は雨でも降っているんじゃないかと心配したけど。
でも晴れたじゃないの! 下から見た時は雨でも降っているんじゃないかと心配したけど。
青空に気を良くしてイソイソとお鉢の淵に上がってくると…アレ!?
1
青空に気を良くしてイソイソとお鉢の淵に上がってくると…アレ!?
虚無だ…。虚無が広がっておる…。
泥に汚され、藪に蹂躙され、強風に弄ばれながら登ってきたというのにあんまりだよ…。
5
虚無だ…。虚無が広がっておる…。
泥に汚され、藪に蹂躙され、強風に弄ばれながら登ってきたというのにあんまりだよ…。
長居しても仕方がないと下山開始した直後…。
1
長居しても仕方がないと下山開始した直後…。
なんだぁ? 岩手山に嫌われたかな。
今年4回目、通算41回目の登頂だというのにツレナイねぇ…。
なんだぁ? 岩手山に嫌われたかな。
今年4回目、通算41回目の登頂だというのにツレナイねぇ…。
下山はこちらから。まずは平笠不動に降りる。
下山はこちらから。まずは平笠不動に降りる。
イワブクロが健気に生き残っていた。
1
イワブクロが健気に生き残っていた。
おや、不動平の避難小屋がいつもと違うぞ? なんか網かかってないか?
どうやら改修工事を行ったようで足場が組まれていた。窓の補修、屋根・外壁の塗装などが行われたようだ。
おや、不動平の避難小屋がいつもと違うぞ? なんか網かかってないか?
どうやら改修工事を行ったようで足場が組まれていた。窓の補修、屋根・外壁の塗装などが行われたようだ。
不動平で一休みした後は屏風岩コースを下る。おそらく岩手山の登山道の中で最もマイナーなコースだろう。なんかもう入り口からして「ここ行っていいの?」っていう感じになっている。
3
不動平で一休みした後は屏風岩コースを下る。おそらく岩手山の登山道の中で最もマイナーなコースだろう。なんかもう入り口からして「ここ行っていいの?」っていう感じになっている。
数年前に通った時より草が生い茂っているような…。やはりあまり利用者がいないのだろうか。
数年前に通った時より草が生い茂っているような…。やはりあまり利用者がいないのだろうか。
屏風尾根に続くこのロケーションはなかなかのものだと思うんだけど。
1
屏風尾根に続くこのロケーションはなかなかのものだと思うんだけど。
左側に道が続いているように見えるが、ここは私が立っているハイマツの茂みの中に入っていくのが正解。このように何ヶ所か道が分かりづらい場所がある。テープやペンキを見失わないように。
左側に道が続いているように見えるが、ここは私が立っているハイマツの茂みの中に入っていくのが正解。このように何ヶ所か道が分かりづらい場所がある。テープやペンキを見失わないように。
鬼ヶ城を向こうに回し雄大な景色が広がる…はずなのだが、雲に邪魔されて今日はイマイチな感じ。
鬼ヶ城を向こうに回し雄大な景色が広がる…はずなのだが、雲に邪魔されて今日はイマイチな感じ。
反対側の八幡平市方向は良く見える。麓は晴れているのだな。天気が悪いのは山頂付近だけのようだ。
反対側の八幡平市方向は良く見える。麓は晴れているのだな。天気が悪いのは山頂付近だけのようだ。
次々に姿を表す大きな岩がゴジラの背のようだ。
次々に姿を表す大きな岩がゴジラの背のようだ。
米倉が見えてきた。屋根をかけたような形からそのように名付けたものか。とりあえず尾根歩きはあそこまでとなる。
1
米倉が見えてきた。屋根をかけたような形からそのように名付けたものか。とりあえず尾根歩きはあそこまでとなる。
米倉の足元まで来た。標柱が立っているのがわかるだろうか。あそこが下降ポイントだ。
米倉の足元まで来た。標柱が立っているのがわかるだろうか。あそこが下降ポイントだ。
振り返ると平笠不動の大岩がまるで要塞のように見えた。これでお鉢が見えていたらもっといいんだけど。
1
振り返ると平笠不動の大岩がまるで要塞のように見えた。これでお鉢が見えていたらもっといいんだけど。
では、下ります。一見しただけでは道があるようには見えんのですが(笑
では、下ります。一見しただけでは道があるようには見えんのですが(笑
樹林帯の中に入ってしまえば道型はわかる。ただ、特に下りでは足元が見えづらいので雨裂に足を突っ込んで転ばないように注意が必要だ。
樹林帯の中に入ってしまえば道型はわかる。ただ、特に下りでは足元が見えづらいので雨裂に足を突っ込んで転ばないように注意が必要だ。
雪崩の跡地で樹林帯が途切れたので、振り返ると米倉が尾根上にそそり立っているのが見えた。
1
雪崩の跡地で樹林帯が途切れたので、振り返ると米倉が尾根上にそそり立っているのが見えた。

こ、これは…。なめこ?
自信が無かったので収穫はしなかったけれど。
3

こ、これは…。なめこ?
自信が無かったので収穫はしなかったけれど。
御苗代湖近くまでくると明瞭な登山道に復帰となる。
御苗代湖近くまでくると明瞭な登山道に復帰となる。
あとはお花畑で往路と合流し…
あとはお花畑で往路と合流し…
大地獄谷を経て七滝へ戻る。
大地獄谷を経て七滝へ戻る。
大地獄谷の下りは登り以上にご用心。大雨が多いせいか雨裂ができて足元がもろくなっている場所がある。
大地獄谷の下りは登り以上にご用心。大雨が多いせいか雨裂ができて足元がもろくなっている場所がある。
泥濘と長い樹林歩きに苦しめられたが、どうにかこうにか無事に下山。お疲れさまでした。
2
泥濘と長い樹林歩きに苦しめられたが、どうにかこうにか無事に下山。お疲れさまでした。

感想

今回は岩手山をマイナーコースで登ってきた。
実効性があるのかは疑問だが、岩手県独自の緊急事態宣言とやらが発出されているので密を避けて岩手山に登るならばこのコースだろうということでチョイスした。
というのは半分以上建前ではあるが、実際お鉢周辺では多くの登山者と出会ったものの七滝・お花畑・屏風岩の各コースでは数人に出会っただけでハイシーズンの百名山に登っているとは思えないほどの静かな山行だった。屏風岩コースに至ってはコース内で出会った人数はゼロだ。山頂付近を除けば静かで豊かな原初の岩手山の雰囲気を楽しめると思う。
ただし他の賑わっているコースに比べれば道の整備状況はそれなりなので、そのへんは覚悟のうえでどうぞ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら