ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3498106
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山・丸岳〜おうち登山〜

2021年09月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:33
距離
12.6km
登り
1,205m
下り
1,204m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
1:33
合計
6:31
10:15
10:21
11
10:32
10:33
27
11:00
11:45
26
12:11
12:12
11
12:23
12:23
30
12:53
12:56
25
13:21
13:22
21
13:43
13:44
9
13:53
13:55
3
13:58
13:58
17
14:15
14:16
34
14:50
14:53
22
15:15
15:44
18
16:02
16:02
7
16:09
16:09
16
16:27
ゴール地点
天候 ☁時々🌂
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■足柄峠林道ゲート前駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
■足柄峠林道ゲート〜金時山
登山道一部崩壊のため、現在は旧道を通行するように誘導されています。公式には現在通行止めとなっているルートなので、その旨ご認識を(の割にはかなりの人数とすれ違いましたが)。旧道は細くかなり勾配に加え岩場が多いので注意しながら(特に雨後や下山時)進んでください。

■金時山〜長尾山〜乙女峠
ルートは明瞭です。下り基調のアップダウンで尾根伝いを歩きます。長尾山の手前で細い岩場道があります。雨後は滑りやすいので注意。

■乙女峠〜丸岳
乙女峠の分岐では湖尻方面へ。上り基調のアップダウンで樹林に囲まれた尾根伝いの道を歩きます。丸岳まで眺望が無いので地味に堪えます。

■乙女峠〜金時神社
車道横を通過したあたり、根が露出したエリアは少々正規の登山道がわかりにくいかも。乙女口から金時神社までは車道。

■金時神社〜金時山
ルートは明瞭ですが全体的に急登が多いです。標準CTは結構厳しめ。
その他周辺情報 ■さくらの湯
大人:400円(2時間まで)
子供:200円(2時間まで。中学生以下)
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004250.html
なんてことはない林道ですが、おかえりで迎えてくれるような温もり。
2021年09月08日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/8 10:11
なんてことはない林道ですが、おかえりで迎えてくれるような温もり。
午前中は少し晴れ間も出るそうで
2021年09月08日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 10:25
午前中は少し晴れ間も出るそうで
猪鼻砦跡。さてここからの富士山は・・・
2021年09月08日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 10:25
猪鼻砦跡。さてここからの富士山は・・・
まぁ、上出来でしょう!
2021年09月08日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/8 10:32
まぁ、上出来でしょう!
ゲンノショウコ。似てるなぁと思ったら、フウロソウ科なんだそうで。
2021年09月08日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/8 10:26
ゲンノショウコ。似てるなぁと思ったら、フウロソウ科なんだそうで。
トリカブト
2021年09月08日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/8 10:33
トリカブト
急登への取り付き
2021年09月08日 10:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/8 10:40
急登への取り付き
新柴分岐のキンタロさん。
2021年09月08日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/8 10:43
新柴分岐のキンタロさん。
猪鼻神社の鳥居。鎮座地は実は金時山山頂です。
2021年09月08日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 10:46
猪鼻神社の鳥居。鎮座地は実は金時山山頂です。
十二支階段No.1の子(ネズミ)。No.2〜No.4(丑、寅、卯)は斜面崩壊によって流されてしまい現在通行できません。
2021年09月08日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 10:47
十二支階段No.1の子(ネズミ)。No.2〜No.4(丑、寅、卯)は斜面崩壊によって流されてしまい現在通行できません。
なので旧登山道を通ります。
2021年09月08日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 10:50
なので旧登山道を通ります。
旧道はなかなかに険しいです。
2021年09月08日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 10:51
旧道はなかなかに険しいです。
梯子。というか脚立をのばしたもの。使わなくても登れます(使う方がなんとなく怖い?)。
2021年09月08日 10:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 10:53
梯子。というか脚立をのばしたもの。使わなくても登れます(使う方がなんとなく怖い?)。
崩壊地。
2021年09月08日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 10:56
崩壊地。
すごいね。
2021年09月08日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/8 10:58
すごいね。
「頂上まで10分」なんて案内、前からあったかな?
2021年09月08日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/8 11:02
「頂上まで10分」なんて案内、前からあったかな?
ちゃく。富士山は雲の中。
2021年09月08日 11:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/8 11:10
ちゃく。富士山は雲の中。
コーシー飲んで、尾根伝いに歩き丸岳(写真右側の鉄塔)まで向かいます。
2021年09月08日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 11:12
コーシー飲んで、尾根伝いに歩き丸岳(写真右側の鉄塔)まで向かいます。
このプチ縦走路もいいよね。
2021年09月08日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 12:07
このプチ縦走路もいいよね。
気持ちのよい尾根道
2021年09月08日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/8 12:09
気持ちのよい尾根道
プチブロードピークな長尾山
2021年09月08日 12:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/8 12:22
プチブロードピークな長尾山
そのまま下って乙女峠休憩所
2021年09月08日 12:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 12:32
そのまま下って乙女峠休憩所
旧乙女峠茶屋跡地。もう復活はないのだろうなぁ。
2021年09月08日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 12:33
旧乙女峠茶屋跡地。もう復活はないのだろうなぁ。
乙女峠展望台から。
2021年09月08日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 12:33
乙女峠展望台から。
湖尻方面へ
2021年09月08日 12:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 12:39
湖尻方面へ
眺望が無く地味なアップダウンで思った以上に疲弊。。。
2021年09月08日 12:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 12:57
眺望が無く地味なアップダウンで思った以上に疲弊。。。
いきなりドンと鉄塔が現れて、丸岳に着いたことを教えてくれます。
2021年09月08日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 13:01
いきなりドンと鉄塔が現れて、丸岳に着いたことを教えてくれます。
マルダケ。
2021年09月08日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 13:03
マルダケ。
芦ノ湖の海賊船は運航しているようですね。尾根伝いに見えるのが芦ノ湖展望公園かな。
2021年09月08日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/8 13:03
芦ノ湖の海賊船は運航しているようですね。尾根伝いに見えるのが芦ノ湖展望公園かな。
明神ヶ岳の山頂は雲の中。木に隠れて見えませんが、金時山も同じような状況でしょう。
2021年09月08日 13:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 13:04
明神ヶ岳の山頂は雲の中。木に隠れて見えませんが、金時山も同じような状況でしょう。
乙女峠まで戻ったら・・・
2021年09月08日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 13:32
乙女峠まで戻ったら・・・
一旦乙女口へ下山。
2021年09月08日 13:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 13:54
一旦乙女口へ下山。
エヴァトイレで用を済ませて
2021年09月08日 14:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 14:06
エヴァトイレで用を済ませて
今度は金時神社からラウンド2
2021年09月08日 14:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 14:08
今度は金時神社からラウンド2
金時神社で無事を祈願して出発。
2021年09月08日 14:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/8 14:09
金時神社で無事を祈願して出発。
金太郎宿り岩。昭和6年(1931年)にパカッと割れました。
2021年09月08日 14:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/8 14:26
金太郎宿り岩。昭和6年(1931年)にパカッと割れました。
ここまでの登り返しがまぁ辛かった。。。
2021年09月08日 15:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/8 15:00
ここまでの登り返しがまぁ辛かった。。。
最後の岩場
2021年09月08日 15:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/8 15:19
最後の岩場
さて本日2回目の金時山山頂は・・・
2021年09月08日 15:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/8 15:25
さて本日2回目の金時山山頂は・・・
まっちろ🤣🤣🤣
2021年09月08日 15:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/8 15:25
まっちろ🤣🤣🤣
本日二回目のコーシー
2021年09月08日 15:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/8 15:35
本日二回目のコーシー
やることも無いのでライブカメラに出演。背景が真っ白な分バカが目立ちます。
4
やることも無いのでライブカメラに出演。背景が真っ白な分バカが目立ちます。
一瞬晴れましたが再び雲の中・・・下山しましょう。
2021年09月08日 15:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/8 15:55
一瞬晴れましたが再び雲の中・・・下山しましょう。
ビクトリーロード。ホッとします。
2021年09月08日 16:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 16:25
ビクトリーロード。ホッとします。
林道ゲートのキンタロさん。
2021年09月08日 16:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/8 16:35
林道ゲートのキンタロさん。
伐採作業してました。どうせならAshigaraツインテラスとかKintokiツインテラスみたいなの作ってくれないかな?
2021年09月08日 16:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/8 16:36
伐採作業してました。どうせならAshigaraツインテラスとかKintokiツインテラスみたいなの作ってくれないかな?
マイカーのみでした。
2021年09月08日 16:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/8 16:37
マイカーのみでした。

感想

昨日に引き続き南ア山行中止の穴埋め山行。おうち登山が叫ばれているので、ホームマウンテンの金時山へ。とはいえ予報では曇りのち雨。雨が降り始める前には下山しようかと思ってました。

足柄峠林道ゲート終点からのピストンで終了しようかと思ったけど、やっぱり物足りなくて、乙女峠経由で丸岳へ行き、一旦金時神社まで下山して再度金時山に登ることに。

総距離そのものはロングでもない(12km強)のですが、累積標高が1100m強。普段の金時山では得られない負荷でした。レンズも3本(小三元)+三脚積載だったので良いトレーニングになりました。樹林帯中心で眺望も無く小雨も降り続いたということで、なんだか精神的疲労も大きかった気がします。

でもまぁ、久しぶりにホーム金時山をガッツリ歩けて良かったです。感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

こんにちは😃

金時山と言えども、2ラウンド歩いたら結構ガッツリですよね!お疲れ様でした。
私なんてなるべく楽々ルートで歩きたいと思っちゃうけど、南アルプスの代わりならこれくらいでも足りないかな?笑
9月もどうでしょうね。緊急事態宣言は継続!
山梨県のマンボウは12日まで。山小屋やるかな?南は林道も小屋も不便な状態なので厳しいですね。
今後に期待しましょう!
2021/9/9 18:04
grindelさんこんにちは😀

「いつもの金時山」の感覚で登ってしまうと堪えますね💦累積標高差だけなら、金時山登って明神〜明星まで行くのと大差無かったようで。どうせなら例の金時見晴パーキング起点で金時山と明神ヶ岳に登ればよかったかなーなどと思ったり😁

後出しジャンケンでどんどん長引いてますねー、宣言もマンボウも。なんだかなーという感じですが😒
コロナに異常気象に、、、なかなかパッとしない日が続きますねー
2021/9/10 12:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
湖尻峠から金時山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら