記録ID: 3499000
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山でヤマハハコと1人焼肉
2021年09月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 934m
- 下り
- 919m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
家を出る時から雨で、まだ薄暗いし、テンションだだ下がり。。駐車場についても止まんし、このまま回れ右して帰ろかと思ったけど、もう今日しかヤマハハコみられへんから頑張ろ〜と出発。しかし登り尾コースはただただしんどくて、雨はしとしとお腹は減ってくるし、そして誰もおらんし。。。ソロで寂しいって思ったことないのに、今日はほんまに雨に打たれてソロが寂しいって思いました。
そしてもう心が萎えてきたので、避難小屋で早々と一人焼肉。お腹が減っててはほんまにあきません。
避難小屋で食べてるとソロの山ガールさんが上がってきました〜。ちょっと嬉しかった🎵
食べて元気でたので、八丁平へ。雨も止み気持ちも上がってきました。
初めてみたヤマハハコの群生地はガスがかかって幻想的でした!来て良かった〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
予定外の1人ぼっちにさせてしまって…ほんと申し訳ないです🙇♀️
寂しさが伝わってきます〜(涙)テンションサゲサゲから、持ち直して歩ききって下さってホッ☺️そして、歩くのも速いですね〜
って事で1枚目いきなり焼肉って…🍖 よく見たら9時ですやん〜笑
1人焼肉と言えば…鶴橋駅のん思い出した〜
ヤマハハコって八丁平の向こうに群生してるんですね
旅行村から歩いて三峰山登頂するだけやったら見れないんだね
なんかエーデルワイスの葉っぱを重ねてノッポにしたような…
レコ見させて貰って一緒に歩けた気持ちになりました
ありがとう〜(^。^)またご一緒させて下さいリベンジ山メシも
ヤマハハコ見事でしたー。カワチブシも沢山咲いてました。そう、エーデルワイスっぽいです。ゆりわれ登山口から近いので、ゆりわれ登山口行こうかも考えてたけど、林道運転するのが(^_^;)
それだけnara7さんと一緒に行くのが楽しいって事なんや〜って思いました(^.^)そうそう鶴橋の1人焼肉、あれも妙にテンション上がりましたよねー。
またどっかのお山でよろしくお願いいたします。
雨の日は出発するときが一番気力を使いますが、そのお陰でガスがかかった幻想的なヤマハハコの群生を見ることが出来て良かったですね。
1人焼き肉、美味しそう。
ヤマハハコ僕も見たこと無いので、まだ間に合うなら行ってみます。
でも行ってよかったですー。ヤマハハコなかなかの景色でした。
今日あたり出掛けられてるのでしょうか?
今日は家を出られないので明日、雨が降らなかったら行ってみるつもりです。
軌跡をダウンロードさせて頂きますね。
ヤマレコは起動していなかったのでログは残っていませんが、山小屋でお会いしました😊
私もずっと誰にも会わずでしたので、山小屋で人の気配と美味しそうな匂いがしてきた時は嬉しかったです💕
おしゃべりして下さってありがとうございました!
下山してから調べましたが、あの山小屋の子はやはり仰ってた通り、アナグマで正解だったみたいです♬
アナグマ、雨宿りしてたんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する