ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3499977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

半作嶺〜百間山〜法師山

2021年09月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:46
距離
29.2km
登り
1,664m
下り
1,661m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:47
休憩
1:05
合計
10:52
7:53
94
スタート地点
9:27
9:34
15
9:49
9:49
35
10:24
10:40
22
11:02
11:03
46
11:49
12:17
0
12:17
12:18
47
13:05
13:05
130
15:15
15:27
77
16:44
16:44
65
17:49
17:49
56
18:45
ゴール地点
紀伊・奈良南部遠征(1泊2日)
9月10日 半作嶺〜百間山〜法師山
     登山後、渡瀬温泉に入浴し、道の駅熊野古道ほんぐうで車中泊
9月11日 果無集落・玉置山
天候 晴れのち曇り 風弱し
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
城戸バス停付近に路駐
コース状況/
危険箇所等
城戸〜登山口
・林道熊野下川線は幅員4mで道は良い・
登山口〜半作峠〜半作嶺(はんされい)
・標示板もあり踏み跡もしっかりついている。急斜面で少し細いトラバ− ス、岩場にはロープあり少し転落・滑落に注意。
半作峠〜三ツ森山
・尾根筋で踏み跡はしっかりついていて特に危険なところはない。
 三ツ森山〜百間山〜高畑山
・尾根筋で踏み跡は少し薄くなるがテープなどもあり。少し急ながけもあ るがロープもあるので危険はない。
高畑山〜法師山
・尾根筋で踏み跡が薄くテープも少ない。岩場があり、ロープなどもなく 危険な箇所があった。
法師山〜法師山登山口
・踏み跡はしっかり付いていて、標示板もあり迷うことはない。急な崖は ロープもついているが、少し急な下りや、トラバ−スがあり転倒や滑落 に注意。
登山口〜城戸
・林道安川大塔川線は幅員4mで道は良いが、とにかく長い。

登山路は桧の植林が多いが、尾根筋ではブナやヒメシャラなどの自然林が見られた。半作嶺から三ツ森山にかけてチャボホトトギスが、半作嶺から法師山にかけてアサマリンドウ、バイカオウレン、シャクナゲ、ヒカゲツツジなどがあちこち見られた。
その他周辺情報 湯の峰温泉の公衆浴場は建替え中です。つぼ湯は21時まで営業。
渡瀬温泉大浴場は22時(受付は21:30)まで営業で料金900円。
城戸のバス停から半作峠に向け登ります。
2021年09月10日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 7:49
城戸のバス停から半作峠に向け登ります。
ツルボ
2021年09月10日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 8:06
ツルボ
マツカゼソウ
2021年09月10日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 8:13
マツカゼソウ
民有林林道 熊野下川線幅員4.0mを登ります。
思ったより広く立派です。
2021年09月10日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 8:21
民有林林道 熊野下川線幅員4.0mを登ります。
思ったより広く立派です。
アケボノソウはツボミ
2021年09月10日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 8:25
アケボノソウはツボミ
アケビの実
2021年09月10日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 8:34
アケビの実
乙女のしずく。砂岩と泥岩の互層で4,000万年前の頃に海底に堆積した地層だそうです。
2021年09月10日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 8:40
乙女のしずく。砂岩と泥岩の互層で4,000万年前の頃に海底に堆積した地層だそうです。
イワタバコの咲き残り
2021年09月10日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 8:42
イワタバコの咲き残り
ヒヨドリバナ
2021年09月10日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 8:44
ヒヨドリバナ
ヤマハギ
咲き初めです。
2021年09月10日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 8:52
ヤマハギ
咲き初めです。
チャボホトトギスが林道沿いで咲いていました。
2021年09月10日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 8:54
チャボホトトギスが林道沿いで咲いていました。
見頃です。
2021年09月10日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 8:56
見頃です。
マルバハギ
2021年09月10日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 9:04
マルバハギ
あちこち咲いていました。
2021年09月10日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 9:16
あちこち咲いていました。
半作峠の登山口付近です。左に登山口が見えます。右の路肩に4台くらい駐車できそうです。
2021年09月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 9:27
半作峠の登山口付近です。左に登山口が見えます。右の路肩に4台くらい駐車できそうです。
登山口
2021年09月10日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 9:28
登山口
シロバナママコナ
2021年09月10日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 9:31
シロバナママコナ
登山路にも咲いていました。
2021年09月10日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 9:36
登山路にも咲いていました。
半作峠です。先に右の半作嶺から登り、引き返してきます。
2021年09月10日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 9:48
半作峠です。先に右の半作嶺から登り、引き返してきます。
ママコナ。登山中たくさん見られました。
2021年09月10日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 9:49
ママコナ。登山中たくさん見られました。
アサマリンドウはツボミです。
2021年09月10日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 9:59
アサマリンドウはツボミです。
急斜面のトラバ−ス。慎重に登ります。
2021年09月10日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 10:15
急斜面のトラバ−ス。慎重に登ります。
ツルリンドウ
2021年09月10日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 10:18
ツルリンドウ
岩場ですが、ロープがあり助かります。
2021年09月10日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 10:21
岩場ですが、ロープがあり助かります。
この岩を登ると
2021年09月10日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 10:23
この岩を登ると
半作嶺山頂(三等三角点893.53m)です。
2021年09月10日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 10:23
半作嶺山頂(三等三角点893.53m)です。
次に登る三つ森山から百間山、中央の右奥に法師山が見えます。法師山は、はるか先です。
2021年09月10日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 10:24
次に登る三つ森山から百間山、中央の右奥に法師山が見えます。法師山は、はるか先です。
AR山旅ナビを初めて使ってみました。
2021年09月10日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 10:32
AR山旅ナビを初めて使ってみました。
半作峠に戻りました。
2021年09月10日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 11:01
半作峠に戻りました。
三ツ森山山頂に到着。昼食にします。
2021年09月10日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 11:50
三ツ森山山頂に到着。昼食にします。
ここは、大きな岩に登ると、360度見渡せます。これから登る百間山の左奥に、法師山が見えます。
2021年09月10日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 11:50
ここは、大きな岩に登ると、360度見渡せます。これから登る百間山の左奥に、法師山が見えます。
コガンピ
2021年09月10日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:40
コガンピ
稜線沿いの登山路。シャクナゲもあちこちあります。
2021年09月10日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 12:59
稜線沿いの登山路。シャクナゲもあちこちあります。
百間山の山頂(999.4m)に到着。展望はありません。
2021年09月10日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 13:03
百間山の山頂(999.4m)に到着。展望はありません。
ホツツジ
2021年09月10日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:06
ホツツジ
バイカオウレンの株がたくさん見られます。
2021年09月10日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:17
バイカオウレンの株がたくさん見られます。
ブナや、ヒメシャラなどが見られます。
2021年09月10日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 13:34
ブナや、ヒメシャラなどが見られます。
アサマリンドウが咲いていました。
2021年09月10日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:35
アサマリンドウが咲いていました。
上から見ます。
2021年09月10日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:36
上から見ます。
こちらにも咲いていました。
2021年09月10日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:44
こちらにも咲いていました。
半作嶺から三ツ森山にかけてはツボミでしたが標高が高いので少し早いようです。
2021年09月10日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:46
半作嶺から三ツ森山にかけてはツボミでしたが標高が高いので少し早いようです。
ママコナ
2021年09月10日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:00
ママコナ
高畑山山頂(四等三角点1,005.8m)です。眺望はないです。
2021年09月10日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 14:01
高畑山山頂(四等三角点1,005.8m)です。眺望はないです。
高畑山から法師山への登山路。踏み跡は薄くテープも少ないです。ここはテープを頼りに進みます。
2021年09月10日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 14:16
高畑山から法師山への登山路。踏み跡は薄くテープも少ないです。ここはテープを頼りに進みます。
この岩を登ります。右も左もがけで緊張します。
2021年09月10日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 14:24
この岩を登ります。右も左もがけで緊張します。
キハギ
2021年09月10日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 14:25
キハギ
ナイフエッジになっていて、エッジに両手をかけ横這いで進みました。
2021年09月10日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 14:27
ナイフエッジになっていて、エッジに両手をかけ横這いで進みました。
法師山へのラストの登りです。
2021年09月10日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 15:13
法師山へのラストの登りです。
法師山山頂(一等三角点1,120.6m)です。
2021年09月10日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 15:15
法師山山頂(一等三角点1,120.6m)です。
南方面を展望
2021年09月10日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 15:15
南方面を展望
西方面に登ってきた百間山〜半作嶺が見えます。
2021年09月10日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 15:16
西方面に登ってきた百間山〜半作嶺が見えます。
自撮りしました。
2021年09月10日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 15:24
自撮りしました。
左は百間山方面、右に下ります。
2021年09月10日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 15:31
左は百間山方面、右に下ります。
ツルリンドウ
2021年09月10日 16:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 16:00
ツルリンドウ
急な下りもあります。
2021年09月10日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 16:15
急な下りもあります。
コイワカガミ?
2021年09月10日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 16:16
コイワカガミ?
尾根筋ではシャクナゲ、ヒカゲツツジがたくさん見られました。
2021年09月10日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 16:19
尾根筋ではシャクナゲ、ヒカゲツツジがたくさん見られました。
ノリウツギ
咲き残り
2021年09月10日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 16:45
ノリウツギ
咲き残り
林道安川大塔川線を下る。
良い道だがとにかく長い。
2021年09月10日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 17:25
林道安川大塔川線を下る。
良い道だがとにかく長い。
ミヤマウズラ
2021年09月10日 17:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 17:30
ミヤマウズラ
安川渓谷
2021年09月10日 17:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 17:37
安川渓谷
安川渓谷
2021年09月10日 17:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 17:47
安川渓谷

感想

チャボホトトギスの花を見るのと、未踏の半作嶺から法師山まで縦走するのが目的でした。チャボホトトギスは見頃で、思いもよらず林道を登る途中から見られうれしくなりました。半作嶺からは東方面や南方面の展望が良く法師山を見たときは、はるか遠くに見え、行けるかなと少し不安になりました。半作嶺を登った後、三ツ森山は、展望が良く360度見渡せました。百間山への途中で、ツボミしか見えなかったアサマリンドウが開花しているのが見られ、元気をもらいました。次の高畑山は展望はありませんでした。高畑山から法師山分岐の間は、踏み跡も薄く、岩場もあって緊張して通過しました。法師山は北、西、南方面の展望が良かったです。前に登った大塔山は雲が出てきて見えなかったです。帰りの林道歩きは暑くてとても長く感じ、水2L持ってきたが切れてヘトヘトになり、日も暮れてきました。途中で、住民の方の車が通りかかり、声をかけてくださり、乗せてもらいました。親切に感謝です。目的を達し、アサマリンドウも見られて大満足しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら