記録ID: 3500263
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
三本松園地から奥白根山周回
2021年09月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:06
- 距離
- 36.9km
- 登り
- 1,742m
- 下り
- 1,741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:05
距離 36.9km
登り 1,742m
下り 1,742m
9:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特記事項無し |
写真
今日は2回目のワクチン接種で休みとなったのでワクチン接種前に奥日光を走る事に。暗闇だった三本松園地から湯元スキー場までの写真はカット。ゲレンデを登って外山に取り付いたところで空が白み始める
湯の湖と中禅寺湖の鯉はやたらデカい。閉鎖水域内だし湯元の温度の高い源泉や最終処理場の排水のお陰で富栄養化が進むのだろうか。しかし湯の湖はトラウトも住めるくらいの水質なのでイマイチ原理はわからない笑
感想
2回目のワクチン接種でお休みをいただいたのですがあまりに天気が良さそうだったので接種前に早朝の奥日光を散歩。
道中は弥陀ヶ池〜菅沼登山口で数名とすれ違った程度で貸切の静かなトレイルを楽しめました。去年は女峰に行くことが多かったけど今年は天候が読みやすい男体山と白根山ばかり。
改めて百名山の良さを感じた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早朝の白根山いいね✨普段は人が多くてさ❗
澄んだ空気を、写真からも感じるよ😃
私は2回目のワクチン接種から24時間経過。
腕が1回目より痛い😭
上がんないなんてもんじゃない、動かせない😱
しかしそれ以外は何ともなく、普通に出勤できました。
私の鉄人伝説に新たな項目が加わったよ👍
あんちゃんも副反応に注意して、復帰も慎重にね😁
早朝の白根山は空気もキリッと引き締まって走るにはちょうどいい気温でした☺︎朝日と男体山が一緒に拝めるのも白根の良いところですね◎
肩の痛みはやっぱりありますね!今のところは仕事に差し支えない程度ですが。meinekoさんの鉄人ぶりを見習って自分もとりあえず今日は出社しました😂
お互い無理せず復調を待ちましょう😉
前半ルート被ってますね😄
こちらあと30分早く出発してれば湯元スキー場辺りで抜かされてましたね🏃♂
とてもいい天気で気温も程良く、絶好の白根山日よりでしたね。
お疲れさまでした!
惜しいニアミスでしたね!白根日和と言った感じの天気でした。本当は五色沼に陽射しが当たる時間帯までいたかったのですが時間の都合で菅沼に降りてしまったので薄暗い五色沼しか見れませんでした😂
レコ見て白根隠山やはり良さそうだなと思いました◎錫は行ったことあるくせに白錫尾根は歩いた事ないので😂レコを参考に歩きに行きたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する