ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3505951
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳 コケの森散策

2021年09月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
awa3956 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
5.8km
登り
212m
下り
196m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:50
合計
3:52
距離 5.8km 登り 212m 下り 212m
8:47
5
8:52
8:56
6
9:31
9:35
44
10:19
10:21
1
10:22
10:38
4
10:42
11:00
5
11:05
11:08
48
11:56
5
12:01
12:04
4
12:08
12
天候 小雨→曇り→晴れ 風なし
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〔麦草峠まで〕
長野IC→八千穂高原IC間高速利用。自宅から約110辧2時間弱。
〔駐車場〕
麦草峠頂上の100m茅野市寄りにある公共駐車場(約30台)は朝8時過ぎの時点で満車。八千穂町側に戻り白駒池前の有料駐車場を利用、一日600円。トイレ利用時は入口で協力金50円を投入。
コース状況/
危険箇所等
木道が張り巡らされたハイキングコースがメインですが、池周回ルート→高見石分岐から先は岩場が多い普通の登山道。
高見石→白駒池北分岐ルートは傾斜緩めで歩きやすい。
全コース危険箇所なしでございます。
今日はコケの森の散策に来ました。
公共駐車場が満車だったので、麦草峠スタートは諦めて白駒池入口前の有料駐車場へ。
2021年09月11日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 8:29
今日はコケの森の散策に来ました。
公共駐車場が満車だったので、麦草峠スタートは諦めて白駒池入口前の有料駐車場へ。
ちょうど雨が上がったところ。
駐車場の向かい側からスタート。
2021年09月11日 08:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 8:30
ちょうど雨が上がったところ。
駐車場の向かい側からスタート。
さっそく一面のコケ模様。
遊歩道を歩き始めて早々にコレですよ。
2021年09月11日 08:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
9/11 8:34
さっそく一面のコケ模様。
遊歩道を歩き始めて早々にコレですよ。
いやがうえにもテンション上がります。
白い花のようなのは、帽というのだそうですよ。
2021年09月11日 08:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
9/11 8:39
いやがうえにもテンション上がります。
白い花のようなのは、帽というのだそうですよ。
もしゃもしゃとしたコケの森。
癒しの空間が広がります。
2021年09月11日 08:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
9/11 8:44
もしゃもしゃとしたコケの森。
癒しの空間が広がります。
ここも立派な居場所。
そのうち杭を覆い尽くしそう。
2021年09月11日 08:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
9/11 8:49
ここも立派な居場所。
そのうち杭を覆い尽くしそう。
白駒池を時計回りに歩いて青苔荘前を通過。
奥にキャンプ場もありました。
深い森に入りこんできたと感じます。
2021年09月11日 09:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
9/11 9:04
白駒池を時計回りに歩いて青苔荘前を通過。
奥にキャンプ場もありました。
深い森に入りこんできたと感じます。
見渡す限りのコケの森。
「もののけの森」いうネーミングもしっくり。
2021年09月11日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
9/11 9:06
見渡す限りのコケの森。
「もののけの森」いうネーミングもしっくり。
コース上の至るところに分岐があります。
いろんなルートを辿る山歩きが楽しめそう。
2021年09月11日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 9:15
コース上の至るところに分岐があります。
いろんなルートを辿る山歩きが楽しめそう。
高見石分岐着。
傾斜を登って高見石小屋に向かいます。
2021年09月11日 09:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 9:32
高見石分岐着。
傾斜を登って高見石小屋に向かいます。
序盤は木道がありますが、そのうち岩の道が主体になります。
2021年09月11日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 9:34
序盤は木道がありますが、そのうち岩の道が主体になります。
コケの寄せ植えの中にキノコが一本。
2021年09月11日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
9/11 9:39
コケの寄せ植えの中にキノコが一本。
ここにも寄せ植え。
海底を覆う藻やイソギンチャクみたい。
2021年09月11日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
9/11 9:40
ここにも寄せ植え。
海底を覆う藻やイソギンチャクみたい。
うーん小宇宙。
2021年09月11日 09:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
9/11 9:41
うーん小宇宙。
高見の森から先は徐々に急な登りになってきます。
2021年09月11日 10:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
9/11 10:01
高見の森から先は徐々に急な登りになってきます。
こんな森にずっといられたら、
2021年09月11日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
9/11 10:02
こんな森にずっといられたら、
視力回復間違いなし。
なんたってオール緑だからね。
2021年09月11日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
9/11 10:02
視力回復間違いなし。
なんたってオール緑だからね。
こんなタイプも。コケワールド全開ですな。
2021年09月11日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
9/11 10:05
こんなタイプも。コケワールド全開ですな。
そうこうしているうちに、高見石小屋に到着。
2021年09月11日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 10:20
そうこうしているうちに、高見石小屋に到着。
小腹も空いたので腹ごしらえしようと窓口へ。
あげパン美味しそうだね。
チリンチリーン。お願いしまーす。
2021年09月11日 10:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
9/11 10:22
小腹も空いたので腹ごしらえしようと窓口へ。
あげパン美味しそうだね。
チリンチリーン。お願いしまーす。
あげパン登場。
2人で5個は多いかと思ったけど、ふわふわ軽い食感であっという間に完食。
あげパンはここの人気メニューだそうな。
2021年09月11日 10:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
9/11 10:30
あげパン登場。
2人で5個は多いかと思ったけど、ふわふわ軽い食感であっという間に完食。
あげパンはここの人気メニューだそうな。
小屋前のテラス席に座って食べてる間、小雨が降っていました。
ちょうどいい雨宿りになりました。
2021年09月11日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
9/11 10:37
小屋前のテラス席に座って食べてる間、小雨が降っていました。
ちょうどいい雨宿りになりました。
小屋の裏手から、高見石に向かいます。
2021年09月11日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 10:37
小屋の裏手から、高見石に向かいます。
大岩乗り越え高見石へ。
奥には白駒池が望めます。
2021年09月11日 10:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
9/11 10:44
大岩乗り越え高見石へ。
奥には白駒池が望めます。
涼風の通る山頂は肌寒いほど。
混みあってきたので小屋に降りました。
2021年09月11日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 10:45
涼風の通る山頂は肌寒いほど。
混みあってきたので小屋に降りました。
帰りは別ルートで白駒池方向に降りていきます。
2021年09月11日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 11:09
帰りは別ルートで白駒池方向に降りていきます。
この先もコケちゃんワールド全開です。
2021年09月11日 11:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 11:12
この先もコケちゃんワールド全開です。
この辺は「カモシカの森」というネーミング。
比較的明るい森のように感じます。
2021年09月11日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
9/11 11:20
この辺は「カモシカの森」というネーミング。
比較的明るい森のように感じます。
白駒池まで戻ってきました。
青空が広がり眺めも良好。
2021年09月11日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
9/11 12:04
白駒池まで戻ってきました。
青空が広がり眺めも良好。
光射すコケの森も素敵です。
2021年09月11日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
9/11 12:13
光射すコケの森も素敵です。
駐車場に戻って、車で麦草ヒュッテへ移動。
宿泊以外に軽食喫茶もやっているそうです。
2021年09月11日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
9/11 12:28
駐車場に戻って、車で麦草ヒュッテへ移動。
宿泊以外に軽食喫茶もやっているそうです。
ヒュッテでコーヒーを注文。
欲しかったコケ図鑑も買うことができました。
2021年09月11日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
9/11 12:32
ヒュッテでコーヒーを注文。
欲しかったコケ図鑑も買うことができました。

感想

家人と共に、北八ヶ岳の苔の森を見に行ってきました。
以前grindelさんがお気に入りと言っていた、白駒池から高見石までのコース。
今日はこれでもかというくらいコケワールドを満喫。癒されまくりの一日でした。

麦草ヒュッテでコケ図鑑も入手できたし、コケの名前も少しは覚えて再訪したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

awa3956さん、こんにちは!
新しい地には慣れましたでしょうか?
色々な山を満喫されてますねー
私も数年前にコケの森が見たくて行った事を思い出しました、コケワールドは変わらず素敵ですね、あげパンも美味しかった事、懐かしいです!
コケ、癒されますよね(^ ^)
また行きたいけれど札幌からは遠いですねー
2021/9/17 10:15
ankoyaさんありがとうございます。
休日の度に、山に観光にと歩き回っているおかげで、長野の地にもだいぶ馴染めてきたように思います(^^)

ankoyaさんも苔の森を歩かれたことあるんですね!コケの森の美しさとあげパンの美味しさが共有できたようで嬉しいです😊
北海道から八ヶ岳まではなかなか遠いですが、ぜひ再訪のうえ、コケを見て癒されてください!
2021/9/17 10:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら