北横岳ハイキング
- GPS
- 06:21
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 553m
- 下り
- 549m
コースタイム
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:20
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
茅野駅で他のメンバーと合流、シェアカーで山麓駅、ゴンドラで山頂へ。 帰路はシェアカーで茅野駅、塩尻、名古屋と経由して京都へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
北横岳だけだと3時間コースで少々ものたりないので、山頂駅を起点に午前は縞枯山を周回し、午後は北横岳にピストンするコース取りにしました。
天気がイマイチのせいか、登山客はあまり多くなく、かといって全く会わないほどでもない、ちょうどいい感じでした。駅で身支度を調え、綺麗に整備された木道を伝ってまずは縞枯山荘へ。10分ほどで到着します。風車もある青い屋根の山小屋で、軽食も取れるようです。広々とした谷間にあり、ちょっと泊まってみたくなります。
山荘を過ぎてすぐ雨池峠に至り、ここからは直登です。高度差100m位ですが、鈍っているので意外にキツい。それでも30分ほどで山頂です。ここは眺望ありませんが、少し下った岩場の展望台は、南八ヶ岳が遠望できて素晴らしいです。同行したT君は岩場が苦手なので、良い練習になったかも知れません。岩の影に隠れていた、「KITA」と書かれたモンベルのボトルを拾ったので、あとで届けるために回収しておきます。
展望台から鞍部への下りは岩がちですが、それほど急では無く、苔に覆われて幻想的な景色が広がっています。口々に「ジブリ!ジブリ!」とはしゃぐ我々・・縞枯山の由来である縞枯れ現象は、鞍部から西に下るルート上でより顕著でした。すこしぱらついてきましたが、却って緑が映えて良い感じでした。
最後は木道を伝って駅に戻り、カフェでランチにします。午後は坪庭を通って北横岳です。地形図上は北横岳へは急な斜面になりますが、登山道は緩くトラバースしているので、縞枯山よりも楽に登れます。稜線に出ると、拍子抜けするほどあっさりヒュッテに到着です。ここでバッジやら手ぬぐいを購入し、七つ池にもちょと寄り道します。
北横岳南峰には10分ほど。最後の階段が意外にキツかったですが、山頂にはすぐに到着します。人もおらず、蓼科から南八ヶ岳、中央アルプスが一望できます。雲が低く垂れ込めていましたが、満足のいく眺望でした。北峰にも足を伸ばしましたが、南の方が眺望が良いですね。
下山は手早く、15時頃に駅に到着。すっかりガスで覆われてしまっています。少し遊んでから、ゴンドラで下山です。事故も無く、鈍った体にはちょうどいい参考となりました。鍛えなきゃ・・・・
そろそろ紅葉かな、と少し期待していたのですが、八ヶ岳はまだ先のようです。少し葉先が黄色くなっているのはちらほらあったくらいです。紅葉、どこに見に行こうかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する