記録ID: 35129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男鹿岳 日帰りピストン(板室ゲート)
2008年10月21日(火) [日帰り]
- GPS
- 08:56
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 2,189m
- 下り
- 2,214m
コースタイム
板室ゲート6:00〜記念碑10:00〜取り付き(再び戻る)〜山頂11:08〜取り付き11:43〜板室ゲート14:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは主に3通り。 残雪期に栗生沢から(北側)、男鹿林道からひょうたん峠近くに出るのと(南西側)、塩那スカイライン(全長50,8km)から入る方法の3通り(東側)。 今回は林道歩きが往復34kmと長いが、取り付きから山頂までの藪漕ぎが一番短いルートを選ぶ。(今回道間違いをしプラス3kmほど長い37km歩いた) 取り付きから山頂までの藪道は距離にして片道900mとなっている。 起点の板室から塩那スカイラインは約3km先のゲートまでなら車で入れる。舗装されていてなんら問題なし。 ゲート手前(約50m)にカーブした所が有り、そこは幅が広くなっています。 今回は此処に車を止めるが自己責任で。(路肩駐車) さぁーいよいよ超ロングな林道歩きが始まる。 此処からは塩那道路をひたすら歩くのだ。 途中何箇所か現在地を示す看板有り。 全体的になだらかな道を進む。 やがて舗装からダート林道に変わる。 途中少アップダウンもある。 退屈な林道をひたすら歩く、兎に角歩くのだ。 高度計を見ながら、取り付きを探す。 しかし取り付きが、今一はっきりしない。 それらしき所を通るが自信が持てないので、そのまま通り過ぎた。 記念碑まで行ってしまうが、それにより先ほど疑惑の場所が取り付きと判断できた。 確信へと変わった瞬間でもある。 来た道を直ぐに戻る。 取り付きらしき場所から藪に突っ込む。 するとテープが(ニヤリ) そこから、何と無く踏み跡もあって山頂までは思ったより早く進めた。 山頂の看板は、かなり高い位置にあり残雪期に取り付けたものと思われる。 ■登山道が無い山、案内など当然ありません■ 残雪期に栗生沢からがもっともベストだ。無雪期の単独は自己責任で。 道は僅かな踏み跡程度、踏み跡見失う場所何箇所か有り。 熟達者向けの山。 藪漕ぎの経験が必要。 |
写真
感想
此処まで長い林道歩きは後にも先にも無かった・・・。
藪漕ぎの基本となる尾根〜尾根を体で経験でき良い勉強になった。
国内目標の難峰をひとつクリアー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する