ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

【秋の東北遠征1】秋田駒〜烏帽子岳(乳頭山)

2013年09月28日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
22.3km
登り
1,279m
下り
1,820m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8合目6:33-
-7:03片倉岳展望台
-7:24阿弥陀池
-7:40男岳7:48
-8:27女岳
-9:27阿弥陀池
-9:40男女岳9:44
-10:04横岳10:13
-10:23焼森
-11:07湯森山11:16
-12:23笊森山12:46
-13:02千沼ヶ原入口
-13:47烏帽子岳(乳頭山)14:01
-14:23田代平山荘
-15:16孫六温泉
-15:55バス停探してぐるっと一周して乳頭温泉バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■行き
マイカー規制中のため、アルパこまくさの駐車場を利用して代替バスで8合目まで。
駐車場は無料
バス料金は600円

■帰り
乳頭温泉からアルパこまくさまで路線バス
バスは1時間に1本程度はある。
料金は290円

マイカー規制の情報HP
http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/komagatake.html
バス会社のHP
http://www.ugokotsu.co.jp/
アルパこまくさのHP
http://www.heart-herb.co.jp/arupa/
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はない。

■下山後の温泉
 アルパこまくさの温泉に入った。
 乳白色硫黄系の温泉
 料金は500円
アルパこまくさの駐車場から眼下に田沢湖と鳥海山を遠望。
すすきが秋の気配うを醸し出す。
2013年09月28日 05:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 5:59
アルパこまくさの駐車場から眼下に田沢湖と鳥海山を遠望。
すすきが秋の気配うを醸し出す。
8合目から歩き始めます。
2013年09月28日 06:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 6:34
8合目から歩き始めます。
それほど寒くはないですが、霜が降りていました。
2013年09月28日 06:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 6:35
それほど寒くはないですが、霜が降りていました。
笹森山の奥に、今日の最後に登る乳頭山が頭を出す。
乳頭山の右奥は三ツ石山かな?
右は笊森山と湯森山、その奥は岩手山でしょうか?(自信なし)
2013年09月28日 06:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 6:51
笹森山の奥に、今日の最後に登る乳頭山が頭を出す。
乳頭山の右奥は三ツ石山かな?
右は笊森山と湯森山、その奥は岩手山でしょうか?(自信なし)
乳頭山の全貌が見える所まで来ました。
なかなかいい形しています。
左肩の茶色になった所は田代平かな?
2013年09月28日 06:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/28 6:56
乳頭山の全貌が見える所まで来ました。
なかなかいい形しています。
左肩の茶色になった所は田代平かな?
視線を左に移すと存在感のある森吉山。
右の遠くに見えるのは岩木山かなぁ?
2013年09月28日 06:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 6:58
視線を左に移すと存在感のある森吉山。
右の遠くに見えるのは岩木山かなぁ?
秋田駒の男女岳(おなめ岳)
山腹は紅葉しています。
こちらが最高峰ですが、本峰は男岳(お岳)だそうです。(by wikipedia)本当?
2013年09月28日 06:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/28 6:58
秋田駒の男女岳(おなめ岳)
山腹は紅葉しています。
こちらが最高峰ですが、本峰は男岳(お岳)だそうです。(by wikipedia)本当?
横手盆地の向こうに鳥海山
明日は鳥海山と神室山のどちらに行くか迷う。
2013年09月28日 07:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/28 7:14
横手盆地の向こうに鳥海山
明日は鳥海山と神室山のどちらに行くか迷う。
横岳と男女岳に挟まれた阿弥陀池に到着
2013年09月28日 07:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 7:21
横岳と男女岳に挟まれた阿弥陀池に到着
歩いてきた空へ続く木道
気持よく晴れわたっています。
2013年09月28日 07:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 7:23
歩いてきた空へ続く木道
気持よく晴れわたっています。
阿弥陀池と横岳
遠くは早池峰山だと思う。
2013年09月28日 07:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/28 7:35
阿弥陀池と横岳
遠くは早池峰山だと思う。
男岳のピーク付近は馬の背のようになっている。
遠くには鳥海山。
2013年09月28日 07:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 7:38
男岳のピーク付近は馬の背のようになっている。
遠くには鳥海山。
眼下の田沢湖
最大水深は423mで日本一だそうです。
湖面は249mなので、最大水深部は海面下とのことです。(by wikipedia)
すごいですね。(・o・)
2013年09月28日 07:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/28 7:38
眼下の田沢湖
最大水深は423mで日本一だそうです。
湖面は249mなので、最大水深部は海面下とのことです。(by wikipedia)
すごいですね。(・o・)
早池峰山を遠望
盛岡の街でしょうか、キラキラしています。
2013年09月28日 07:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/28 7:39
早池峰山を遠望
盛岡の街でしょうか、キラキラしています。
男岳の南西側に伸びる金十郎尾根
美しいですね。
2013年09月28日 07:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/28 7:42
男岳の南西側に伸びる金十郎尾根
美しいですね。
男女岳と岩手山
2013年09月28日 07:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 7:42
男女岳と岩手山
横岳の下に巻き貝のような小岳
不思議な形です。
2013年09月28日 07:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/28 7:44
横岳の下に巻き貝のような小岳
不思議な形です。
女岳の山肌には蒸気のようなものが出ています。
2013年09月28日 07:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 7:53
女岳の山肌には蒸気のようなものが出ています。
小岳の近くを通る木道のルートもいってみたいけど今日は止めておきます。
通称ムーミン谷とか言うそうです。
2013年09月28日 07:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/28 7:53
小岳の近くを通る木道のルートもいってみたいけど今日は止めておきます。
通称ムーミン谷とか言うそうです。
阿弥陀池と岩手山
2013年09月28日 07:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 7:53
阿弥陀池と岩手山
アザミです。
2013年09月28日 08:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 8:08
アザミです。
男岳と女岳の鞍部付近から見上げる。
2013年09月28日 08:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 8:13
男岳と女岳の鞍部付近から見上げる。
女岳から男岳を望む。
左肩から下りてきたルートが見えます。
2013年09月28日 08:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 8:23
女岳から男岳を望む。
左肩から下りてきたルートが見えます。
女岳付近は蒸気が吹いています。
少しでも硫黄臭かったら直ぐに退散して来ようと思いましたが、ただの蒸気のようです。
2013年09月28日 08:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/28 8:23
女岳付近は蒸気が吹いています。
少しでも硫黄臭かったら直ぐに退散して来ようと思いましたが、ただの蒸気のようです。
男岳と向こう側に男女岳の頭が見えます。
2013年09月28日 08:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 8:28
男岳と向こう側に男女岳の頭が見えます。
緑の山肌が綺麗です。
2013年09月28日 08:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 8:31
緑の山肌が綺麗です。
ひこーき雲
2013年09月28日 08:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 8:52
ひこーき雲
トリカブト
2013年09月28日 08:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 8:55
トリカブト
男岳は荒々しいです。
2013年09月28日 09:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 9:02
男岳は荒々しいです。
登り返して阿弥陀池に到着です。
2013年09月28日 09:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 9:26
登り返して阿弥陀池に到着です。
阿弥陀池越しに男岳
2013年09月28日 09:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 9:26
阿弥陀池越しに男岳
雲がいい雰囲気です。
2013年09月28日 09:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/28 9:26
雲がいい雰囲気です。
男女岳から男岳。
後ろに鳥海山も。
2013年09月28日 09:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 9:41
男女岳から男岳。
後ろに鳥海山も。
あれれ、これから行く方面にガスがかかってきちゃいました。
2013年09月28日 09:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 9:42
あれれ、これから行く方面にガスがかかってきちゃいました。
男岳と田沢湖
2013年09月28日 09:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 9:42
男岳と田沢湖
山腹が紅葉している横岳です。
2013年09月28日 10:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 10:01
山腹が紅葉している横岳です。
横岳から女岳
小さく姿見の池が見えますね。
2013年09月28日 10:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 10:05
横岳から女岳
小さく姿見の池が見えますね。
この紅葉の度合いはどの程度なのでしょうかね?
2013年09月28日 10:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/28 10:18
この紅葉の度合いはどの程度なのでしょうかね?
秋田駒方面を振り返ります。
2013年09月28日 10:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/28 10:18
秋田駒方面を振り返ります。
焼森から乳頭方面
なんとかガスも取れそう。
2013年09月28日 10:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 10:24
焼森から乳頭方面
なんとかガスも取れそう。
ナナカマドの実
2013年09月28日 10:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 10:46
ナナカマドの実
湯森山まで来ると秋田駒もこんな感じ。
そんなに歩いた感じしないんですけどね。
2013年09月28日 11:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 11:17
湯森山まで来ると秋田駒もこんな感じ。
そんなに歩いた感じしないんですけどね。
湯森山の三角点は山頂広場のちょっと先にあります。
2013年09月28日 11:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 11:18
湯森山の三角点は山頂広場のちょっと先にあります。
これから向かう笊森山と乳頭山
2013年09月28日 11:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 11:23
これから向かう笊森山と乳頭山
笊森山までの鞍部付近の茶色い部分が熊見平です。
2013年09月28日 11:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 11:23
笊森山までの鞍部付近の茶色い部分が熊見平です。
熊見平の木道
2013年09月28日 11:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 11:36
熊見平の木道
振り返って湯森山
だったかな?
2013年09月28日 11:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 11:41
振り返って湯森山
だったかな?
熊見平から宿岩を見上げる。
2013年09月28日 11:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 11:41
熊見平から宿岩を見上げる。
笊森山から岩手山
2013年09月28日 12:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 12:26
笊森山から岩手山
眼下の千沼ヶ原に寄り道してから乳頭山へ向かいます。
2013年09月28日 12:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 12:26
眼下の千沼ヶ原に寄り道してから乳頭山へ向かいます。
笊森山から乳頭山
2013年09月28日 12:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 12:31
笊森山から乳頭山
・・・。
超キモチイイ。
2013年09月28日 12:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/28 12:46
・・・。
超キモチイイ。
リンドウはまだ蕾
2013年09月28日 12:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 12:58
リンドウはまだ蕾
千沼ヶ原
遠くから眺める方が良いかも。
高山植物が咲く時期に来ると良いのかなぁ。
2013年09月28日 13:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 13:03
千沼ヶ原
遠くから眺める方が良いかも。
高山植物が咲く時期に来ると良いのかなぁ。
さて最後のピーク乳頭山へ向かいます。
2013年09月28日 13:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 13:18
さて最後のピーク乳頭山へ向かいます。
振り返って笊森山
山肌右半分の緑色のは熊笹でしょうかね?
2013年09月28日 13:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 13:18
振り返って笊森山
山肌右半分の緑色のは熊笹でしょうかね?
随所に湿原と池塘が見られます。
美しいですね。
2013年09月28日 13:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 13:20
随所に湿原と池塘が見られます。
美しいですね。
乳頭山ピークに人が見えます。
2013年09月28日 13:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/28 13:30
乳頭山ピークに人が見えます。
乳頭山から秋田駒
いやー、良いルートでした。
2013年09月28日 13:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/28 13:49
乳頭山から秋田駒
いやー、良いルートでした。
こちらは岩手山
2013年09月28日 13:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 13:49
こちらは岩手山
森吉山
きれいなうろこ雲
2013年09月28日 13:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/28 13:58
森吉山
きれいなうろこ雲
田代平山荘前の池に「逆さ乳頭山」
2013年09月28日 14:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/28 14:24
田代平山荘前の池に「逆さ乳頭山」
田代平山荘
内部は覗きませんでした。
2013年09月28日 14:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 14:24
田代平山荘
内部は覗きませんでした。
田代平から孫六コースを下ります。
ブナの樹林が美しいです。
2013年09月28日 14:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 14:47
田代平から孫六コースを下ります。
ブナの樹林が美しいです。
孫六温泉に下り着きました。
2013年09月28日 15:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 15:17
孫六温泉に下り着きました。
撮影機器:

感想

夏休みに中止した秋田駒〜乳頭山のルートにお邪魔してきました。

秋田駒は荒々しい火山なのに対して、焼森から北側は一転して緩やかな山容のルートになっており随所に湿原や池塘が見られる。秋田駒は高山植物の宝庫とも言われているそうだが、今の時期はあまり咲いている花はなく今回は紅葉がメインとなった。

8合目まではマイカー規制中のため、山麓のアルパこまくさの無料駐車場に車を置き、そこからバスで入山する。
8合目に着くと結構な数の車が停まっている。規制時間は日中だけなので夜に登ってきて、夕方規制が解除されてから下りるのだろうか?
休憩場所では霜が降りていたので昨夜は冷え込んだらしい。

8合目からは片倉岳展望台経由で男女岳を左巻きに巻くような感じのルートで阿弥陀池まで登っていくルートを取った。
ルートからは存在感たっぷりの森吉山や遠くに岩木山(たぶん)も望むことができた。

阿弥陀池からはまず男岳へ向かう。
男岳からは遠く岩手山はもとより鳥海山や早池峰も遠望できた。

男岳から見える女岳の山腹には蒸気のようなものが出ているが、男岳山頂で居合わせた方に伺うと立入禁止になっていることは無いようなので、金十郎尾根を少し下って女岳へのルートへ向かった。
鞍部までは北岳の草すべりのような感じの道だった。
女岳の近くまで来て少しでも硫黄の匂いがしたら退散しようと思ったが、ただの蒸気のようだ。

女岳からは通称ムーミン谷と言われている谷間で一旦下って、そこから阿弥陀池まで150mほど登り返す。
このムーミン谷に続く木道のルートも歩いてみたいが、時間もないので今回は止めておく。

さて阿弥陀池から男女岳を往復した後は横岳へ向かい、そこから秋田駒から乳頭山への緩やかな縦走路を歩いていく。
このルートは急な登り下りはないので、気持ちのいい稜線歩きが楽しめる。

湯森山でカップラーメンの昼食を取った後、笊森山からは千沼ヶ原の湿原に寄り道してから最後のピーク乳頭山へ向かった。
ちなみに乳頭山は秋田側の呼び名で、岩手側での呼び名は烏帽子岳である。
乳頭山頂上の南東側はゴツゴツした岩と断崖となっている。一方で田代平側の北西側などは緩やかな地形である。
田代平山荘で稜線のルートに別れを告げ、樹林帯を孫六温泉まで一気に下る。

孫六温泉から乳頭温泉バス停へは下山して右に行けば500m程度なのだが、黒湯・休暇村乳頭温泉郷・妙の湯と大きく回って2.5kmも歩いてしまった。
ちゃんと地形図を見ればよかった。。。

乳頭温泉から15分程度でアルパこまくさに到着し温泉に。
泉質は硫黄系で、夕日の見える露天風呂でした。

土曜日なのに中部の山ほどには人は歩いておらず、特に焼森分岐から北側で出会った人は片手で数えられる程度で、秋の青空の下の最高の山歩きが楽しめた。

高山植物が多く咲いている時期にもう一度来たい山で、次は裏岩手の方へも行ってみたいな。

さて、明日はどこに行くかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら