記録ID: 3518030
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳 テント泊
2021年09月13日(月) ~
2021年09月14日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypfedd6a428f83ab8.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:35
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 2,448m
- 下り
- 2,415m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 9:32
距離 12.5km
登り 1,864m
下り 218m
2日目
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:58
距離 13.3km
登り 584m
下り 2,224m
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
週末から登山されている方の車は駐車場におさまらず路肩にたくさん停まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
テント泊フル装備での登山は重くて大変だったけど、ものすごく天気が良く、絶景によって体の疲れは一気に吹っ飛びました!
槍ヶ岳や穂高連邦はもちろん
富士山、南ア、中央ア、立山剱、妙高火打、浅間山、八ヶ岳…ぜーんぶ見えました!
本当に最高の稜線歩きでした。
大天井岳でのテント泊は、槍ヶ岳が見えるところに幕営。
残念ながら夜は雲で星が見えませんでしたが、それでも大満足の一夜でした。
風があったからか、気温の関係か、結露なく、撤収が楽でした✨
今回の山行を経て、表銀座を歩いてみたいという思いがさらに強くなりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する