記録ID: 3519658
全員に公開
ハイキング
大雪山
ウペペサンケ山
2021年09月15日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:16
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
どちらも4時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツにアームカバー。最初の20分と西峰山頂のみパーカー着用。
|
---|
感想
登山を再開してからずっと登りたかったウペペサンケ山にようやく登ってきました。
先日のsoramariさんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
キレイに笹狩りされ整備された短縮登山道を作られた関係各位にも感謝です。
想像通りの素晴らしい稜線歩きを堪能させていただきました。
キャンプをしながらグレートトラバースをしてますと言っていた高知県からのお方と2人のみの山でした。
山頂稜線を歩いている間、二ペソツと幌加温泉の間をヘリが低空飛行していました。
ひょっとすると自分のココヘリの電波を拾ってウペペにもやってきたのかもしれません。
何事もなければいいのですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私の拙いレコを参考に早速行かれたようで、少しでもお役に立てたならば何よりです。
下山途中までは、お天気に恵まれて良かったですね!
お疲れ様でした!
実はsoramariさんが登る前の日、10日に登る予定だったのですが、道東方面が曇り予報に変わったので急遽ニセコ方面に変更しました。
もし10日に強行していたら短縮道を知らずに林道を歩いていたと思います。
昨日で本当に良かった。ありがとうございます。
年のせいか疲れがなかなか取れず今日の仕事が少々つらかったのですが、また行きたい気持ちでいっぱいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する