記録ID: 35220
全員に公開
山滑走
氷ノ山
氷ノ山 山スキー(わさび谷)
2009年03月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd9b34657f2abb5f.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 910m
- 下り
- 916m
コースタイム
9:00わかさ氷ノ山スキー場⇒9:15リフト最上部⇒10:56三の丸⇒11:56氷ノ山12:20⇒12:45わさび谷⇒13:45スキー場上部⇒14:00終了。
■入山移動距離 12.2Km ・所要時間 5時間・総上昇量 1117m
■入山移動距離 12.2Km ・所要時間 5時間・総上昇量 1117m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
9:00 わかさ氷ノ山スキー場の雪は、めっきり減少。 9:15 リフト2本を乗継ぎ、最上部に上がる。取付の尾根は急登でスキーを担ぎ、壷足で登る。平原に出ると日が差し、素晴らしい眺望が広がる。 10:56 三の丸で小休止。霧氷も美しいが、期待していた「モンスター樹氷」は消滅。 11:56 氷ノ山の一等三角点に着いたが、積雪がほとんど無い。山頂小屋に入ると数名が、休憩していた。 12:20 往路へ滑り出す。 12:45 木に付けられた「3番標識」から、わさび谷に滑り込む。 13:45 凍結とデブリに翻弄されながら、スキー場ゲレンデに出た。 14:00 ゲレンデを思い切り滑走して終了。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する