記録ID: 35350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
焼山 解禁! 笹倉温泉から日帰りピストン
2008年09月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:15
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,864m
- 下り
- 1,859m
コースタイム
笹倉温泉第一ゲート6:41〜シェルター7:54〜10:45山頂11:06〜笹倉温泉第一ゲート13:56
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
昭和49年7月28日爆発で大学生3人が遭難している。 2007年ようやく解除。 地元からボランティアで整備進む。 何故か地元から良い情報が得られず、首をかしげる始末。 情報不足の中スタートする。 ゲートから5kmほど進むとシェルター近くでようやく案内発見。 踏み跡しっかり有り、所々にも比較的新しい案内が有った。 すれ違う登山者2人。 特記する危険箇所は無し、分岐にも道標はあった。 山頂直下はザレていて滑りやすい。 鎖もあった。(かなり錆びれていた) 山頂では360度の展望。 情報不足のままのスタートとなったので達成感有りの山行でした。 その他、火打からまたは金山からのルートも有り。 |
写真
感想
昭和49年7月28日爆発で大学生3人が遭難している。
長い間規制が掛かっていたが2007年ようやく解除。
同時に地元からボランティアで整備進む。
しかし何故か地元から良い情報が得られず首をかしげる始末。
「日帰りは無理」「やめたほうが良い」等ネガティブな回答ばかり。
情報不足の中スタートする。
舗装された林道を進む。
5km強歩くとシェルター近くでようやく案内発見。
そこからの登山道は踏み跡しっかり有り、所々にも比較的新しい案内が有った。
すれ違う登山者2人。
山頂では360度の展望。
達成感有りの山行でした。
笹倉温泉で今日の汗を流す。
明日は青海黒姫山を登る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1716人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する