ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 353645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

陣馬→高尾 スタンプハイク2013秋!うどん、かき氷、味噌おでん付きゆるゆるハイクで1日全取得!

2013年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:33
距離
21.8km
登り
1,513m
下り
1,640m

コースタイム

陣馬高原下BS7:30→8:35陣馬山8:40→9:15明王峠→10:20景信山10:40→11:05小仏峠11:10→11:25小仏城山11:50→12:35富士見茶屋12:45→13:50小仏城山→14:35高尾山→15:05ケーブルカー高尾山駅15:15→15:35琵琶滝→15:55京王高尾山口
天候 AM曇 PM晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:6:22高尾6:55→7:26陣馬高原下BS
帰り:京王高尾山口16:01
コース状況/
危険箇所等
全コースにわたってぬかるみで滑りやすい。
さあ秋のスタンプハイクだよ〜!陣馬高原下までバスで行くよ!
って、あれ?kusakiじゃん。あんたも好きねぇ。
2013年10月06日 18:08撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
10/6 18:08
さあ秋のスタンプハイクだよ〜!陣馬高原下までバスで行くよ!
って、あれ?kusakiじゃん。あんたも好きねぇ。
そんなこんなで陣馬高原下バス停!バス増便してくれたので全員座って行けました!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
10/6 18:09
そんなこんなで陣馬高原下バス停!バス増便してくれたので全員座って行けました!
山下屋でひとつめのスタンプ押して、さあ始まり始まり〜!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
10/6 18:09
山下屋でひとつめのスタンプ押して、さあ始まり始まり〜!
陣馬山登山口〜。では行きますか〜!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
10/6 18:09
陣馬山登山口〜。では行きますか〜!
前のヤツが谷川岳でぶっ壊れたので、今日から相棒になったストック君。頼むよ!
2013年10月06日 18:08撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
10/6 18:08
前のヤツが谷川岳でぶっ壊れたので、今日から相棒になったストック君。頼むよ!
kusakiゴメン。Vサインの手元にピントがあってしまったよ。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
10/6 18:09
kusakiゴメン。Vサインの手元にピントがあってしまったよ。
おー、さすが元陸上部。トラック野郎じゃないけど早いね〜。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
10/6 18:09
おー、さすが元陸上部。トラック野郎じゃないけど早いね〜。
今日は午後から予定あったんだね。あっという間に視界の向こうに行っちまったよ。今日も一日ご安全に〜!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
10/6 18:09
今日は午後から予定あったんだね。あっという間に視界の向こうに行っちまったよ。今日も一日ご安全に〜!
秋ですよ〜
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
10/6 18:09
秋ですよ〜
やっと陣馬山〜。もやもやでがんす。あのスーパー晴れ男は山に出動せず仕事中なのか〜?スタンプ2個目。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
10/6 18:09
やっと陣馬山〜。もやもやでがんす。あのスーパー晴れ男は山に出動せず仕事中なのか〜?スタンプ2個目。
朝食代わりにコレ!今日は蒸し暑くってもう〜!!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
10/6 18:09
朝食代わりにコレ!今日は蒸し暑くってもう〜!!
明王峠。茶屋閉まってるね。今日は雨だと思って、開けてないのかな。今日は饅頭食う気モリモリだったのに〜。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
10/6 18:09
明王峠。茶屋閉まってるね。今日は雨だと思って、開けてないのかな。今日は饅頭食う気モリモリだったのに〜。
足元も悪い〜。ずっとグチャグチャかツルツルで、神経つかうよ。よく踏まれた道だから雨降るとこうなっちゃうのはしゃーないわねぇ。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
10/6 18:09
足元も悪い〜。ずっとグチャグチャかツルツルで、神経つかうよ。よく踏まれた道だから雨降るとこうなっちゃうのはしゃーないわねぇ。
巻き道。素敵な言葉や〜!何度でもお会いしたい言葉です!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
10/6 18:09
巻き道。素敵な言葉や〜!何度でもお会いしたい言葉です!
アザミ〜。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
10/6 18:09
アザミ〜。
来たよ〜景信山!忘れないうちに3つめのスタンプを押してから、さあ好物のアレをいくで!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
10/6 18:09
来たよ〜景信山!忘れないうちに3つめのスタンプを押してから、さあ好物のアレをいくで!
景信名物なめこうどん!
と、山菜天ぷら秋バージョン!あけびの皮やミョウガ、トマトがうまかったぞ〜
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
14
10/6 18:09
景信名物なめこうどん!
と、山菜天ぷら秋バージョン!あけびの皮やミョウガ、トマトがうまかったぞ〜
相模湖方面もガスガスでやんす。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
10/6 18:09
相模湖方面もガスガスでやんす。
ガスガスでテンション乗らないよ〜。小仏峠。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
10/6 18:09
ガスガスでテンション乗らないよ〜。小仏峠。
地図の守屋さん。あ、高水三山エリアが増えたね。お〜そんなルートがあったのか〜!ってルートも書いてあって、かなりそそられた〜。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
10/6 18:09
地図の守屋さん。あ、高水三山エリアが増えたね。お〜そんなルートがあったのか〜!ってルートも書いてあって、かなりそそられた〜。
ガスガスで湿気が多くて、蒸し暑いんだよ〜。汗ポタポタで小仏城山〜。スタンプ4つめ。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
10/6 18:09
ガスガスで湿気が多くて、蒸し暑いんだよ〜。汗ポタポタで小仏城山〜。スタンプ4つめ。
城山名物の「レギュラーサイズ」かき氷で気合注入!「ハーフあるよ?」と念を押されましたが、これでいいのだ!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
10
10/6 18:09
城山名物の「レギュラーサイズ」かき氷で気合注入!「ハーフあるよ?」と念を押されましたが、これでいいのだ!
完食です!でも案の定、口の中はブリザードでロレツがまわらず「ごひほーはま」
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
10/6 18:09
完食です!でも案の定、口の中はブリザードでロレツがまわらず「ごひほーはま」
さあここから最難関のスタンプを取りに行くよ!高低差450mの往復です。う〜行きたくない。。。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
10/6 18:09
さあここから最難関のスタンプを取りに行くよ!高低差450mの往復です。う〜行きたくない。。。
おっ小仏峠から千木良に下りて富士見茶屋スタンプを採ってきたkusakiと遭遇だ。この登りはさすがにつらそう〜。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
10/6 18:09
おっ小仏峠から千木良に下りて富士見茶屋スタンプを採ってきたkusakiと遭遇だ。この登りはさすがにつらそう〜。
陽も出てきて蒸し暑い+陽も暑い。あああ〜溶ける〜。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
10/6 18:09
陽も出てきて蒸し暑い+陽も暑い。あああ〜溶ける〜。
道つるつるで凶悪なんだよ〜。ここで転んだらイガイガがお尻にザクザク刺さっちゃう〜
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
10/6 18:09
道つるつるで凶悪なんだよ〜。ここで転んだらイガイガがお尻にザクザク刺さっちゃう〜
あー、やっと来た。富士見茶屋でスタンプ5つめ。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
10/6 18:09
あー、やっと来た。富士見茶屋でスタンプ5つめ。
すぐに登り返す気になんてなりまへん。ちょいと休憩や〜。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
10/6 18:09
すぐに登り返す気になんてなりまへん。ちょいと休憩や〜。
ウダウダしてたら永遠にウダウダしちゃいそうなので、うりゃー!と気力を集めて登り返します。とほほ。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
10/6 18:09
ウダウダしてたら永遠にウダウダしちゃいそうなので、うりゃー!と気力を集めて登り返します。とほほ。
ダメkuniに変身しつつもなんとか城山に戻ってきたよ。ここまできたらあともう少し!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
10/6 18:09
ダメkuniに変身しつつもなんとか城山に戻ってきたよ。ここまできたらあともう少し!
最後の階段〜。ここがホントの最後の登り〜
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
10/6 18:09
最後の階段〜。ここがホントの最後の登り〜
きたきた〜!高尾山!すんごい人人人でお祭り。。。スタンプ6つめ。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
10/6 18:09
きたきた〜!高尾山!すんごい人人人でお祭り。。。スタンプ6つめ。
うっすら丹沢〜。素敵だねぇ〜。ヤマビルはいつまで?
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
10/6 18:09
うっすら丹沢〜。素敵だねぇ〜。ヤマビルはいつまで?
薬王院。7つめ。大賑わいです。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
10/6 18:09
薬王院。7つめ。大賑わいです。
アサギマダラがいたよ
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
10/6 18:09
アサギマダラがいたよ
このあたりはさくさくスタンプ集まるから気分いいねぇ。取り忘れに注意。ケーブルカー山頂駅で8つめ。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
10/6 18:09
このあたりはさくさくスタンプ集まるから気分いいねぇ。取り忘れに注意。ケーブルカー山頂駅で8つめ。
今日はビアマウント最終日。長蛇の列だよ!1時間は待つんじゃないかな?
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
10/6 18:09
今日はビアマウント最終日。長蛇の列だよ!1時間は待つんじゃないかな?
2号路に下りる前に味噌おでん。甘辛で元気がでる〜!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
10/6 18:09
2号路に下りる前に味噌おでん。甘辛で元気がでる〜!
いい天気になったよ。湿気も少しましになったかな。
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
10/6 18:09
いい天気になったよ。湿気も少しましになったかな。
琵琶滝で9つめ。ここまでくればゴールは目前!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
10/6 18:09
琵琶滝で9つめ。ここまでくればゴールは目前!
10個目はケーブルカー清滝駅。汗だくだくで、一刻も早くシャワー浴びたい!!ので寄り道せずに駅へ!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
10/6 18:09
10個目はケーブルカー清滝駅。汗だくだくで、一刻も早くシャワー浴びたい!!ので寄り道せずに駅へ!
ゴールの京王高尾山口!ああやっと着いた〜
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
10/6 18:09
ゴールの京王高尾山口!ああやっと着いた〜
完成です〜。今回は道が悪かったけど、おいしく楽しく歩けました〜!お疲れさまでした!
2013年10月06日 18:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
10/6 18:09
完成です〜。今回は道が悪かったけど、おいしく楽しく歩けました〜!お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

日曜の早朝、起きてみたらまだ雨が降っていたので、
ゆっくり出発できる高尾山スタンプハイクでゆるゆる買い食いして遊ぼう〜、

と、出かけた高尾駅のバスターミナルで、スタンプハイク大好きお祭り男のkusaki916さんを発見。
来週の野望の情報交換もできたし、なかなかおもしろかったよ。お互い楽しみだね!

で、ワタシの方は、半年に1度の大食い大会です!(^^)!
今年は城山名物の巨大かき氷にも挑戦し、完食いたしました!
暑い日だったけど、芯から冷えたよ〜。さぶいぼ発生しましたわ。(>_<)

ってことで
イベントに楽しく乗っかって思う存分食べて遊んだ一日でした〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1663人

コメント

2回に一度コメント!
する事となっておりますCCRでございます

こんばんはkunikonさん!

ゆる〜い!ナンテ書いてるからどのくらいブカブカかと思いきや、、!
これは大変です変態の2歩手前位です。ワタクシにはやり遂げる気力がありません。
苦労の割には報われないよーな、そんな気がしてなりません

でもやっぱりこういうのがkunikonさんの得意中の得意なのかな?
途中タンサンチャージできる店も沢山だしー!

でも、先週のステキなコラボ山行も魅力的でしたねー!
2013/10/8 3:40
ローブリッド向け(笑)
kunikonさん、おはろろろ〜ϵ( 'Θ' )϶
予告通り、逝きましたねー!

いや!
ちゃう!
え?(´・Д・)」
ドーピング炭酸黒水(笑)になめこうどん、黄色い氷の巨塔にドーピング黒水に味噌おでん・・・
この前のkunikonさんからは想像も付かない、食欲の秋、ローブリッド向けの飲食物たち∑(゚Д゚)
こんな魅力的な物が方々にぶら下がってるなら歩いてみたい(^m^)

飲み食いだけでなく、歩きもガッツリなところはさすが!

今週末も何やら天気がよさげ?!
kunikonさんと私の悪天磁場が、良い方に狂ってるみたいね(笑)
もっと狂ってくれ〜。
2013/10/8 8:54
6日天気良くなかったんだね(@_@;)
その日は丹沢に予行演習しに行こうと思っていたのに、急用が入ってしまって

でも行けなくて正解だったみたい

皆さんのレコを拝見すると蒸し暑いの文字が増殖してたからね〜

行ってれば間違いなくヒル攻撃を受けていただろうから

外秩父七峰ほどではないにしても、どうも大会となると泥濘の道と格闘してる図だね

高尾辺りの登山道は水はけが悪いから、雨上がりに歩きたくないよ〜

道がガチガチに硬いので雨上がりは、まるでアイスバーンのように滑る 滑る

登山者の数が多過ぎるんだね
2013/10/8 21:04
10月イッパイはヒルがオッパイです!
大明神様!

お疲れ様です

お!ガスkonの本領発揮か!?って感じの前半戦にニヤニヤしちゃいましたよ(笑)

そー言えば去年だかも出てたよね!?
これって年に数回あるんかな!?
久しく高尾・陣馬方面に逝ってないんで、チョッと面白そうだな〜って感じです

新しい相棒も良さそうだし、銀座でブラ散歩も楽しんできてね!
2013/10/8 22:28
1回に2度コメでもウェルカムですぞ〜♪
サワ中さん、こんばんは!

おおさすが!スタンプハイクの楽しみ方をよく見抜かれました!
そーなんすよ〜、スタンプ集めたからってごほうびもなく
まったくもって報われないドMお遊びなんですよ〜
ほんでまた、報われないワタシに酔ってみるのも大好きでして〜

注)抽選でいろいろ当たるみたいです。でも高尾山サル園入場券もらってもねぇ。。。


CCRさんのムサおっさん釣りコラボも、よかったですよ〜!グフフ。。。
2013/10/8 23:03
やるねぇ!
なかなか来ないと思ったら、フルコース楽しんでたのね。
あのレギュラー氷を正念場前にいくとは、さすが肝がすわってる。普通なら登り返し後の楽しみにとっとく?
富士見茶屋は店開けてくれたんだね。頑張っておじさんを起こした甲斐あったよ。
調整山行はお互いうまくいったみたいだから、次週のメインイベント晴れるといいね!
2013/10/8 23:09
げっぷぅぅぅ〜
タエさん!

天ぷら超うまかったんだけど、やはり量がタエ&あっちサイズ。
馬力のあるローブリッド車向けでした

高尾山なんで、団子やおやきや饅頭など、ボリューム極大でパンチの利いたブツがあちこちにありますよ〜
タエさん念願のビアマウントは今年の営業終了しちゃったけど、ぜひぜひ。
12/1までスタンプやってるからね〜

今週末、楽しみだね〜
でもまだ予習してないんだよ。。。う〜やべぇ時間がない
2013/10/8 23:16
それは正解でしたよ!
にいに兄さん!

ものすごく蒸してました〜
ヒル以前に、あんな長大なルート歩いちゃ、いくら兄さんでも身体に悪いよ〜

おっしゃるとおり、高尾の道は歩かれ過ぎてて踏み固められて、鏡のようですもんね〜
凶悪極まりないですよ〜。
陣馬に行ってから気づいたので、もう歩くしかない!って行ってみたけど、
少し後悔しましたよ〜
2013/10/8 23:24
オッパイなのか〜。丹沢ブラできないなぁ
鬼隊長!

隊長のスイートハート がいないと、こんなモヤモヤ
と思ったらなんか途中から晴れてきて、地獄の蒸し風呂になっちゃったよ

スタンプハイクは春と秋に約2か月間、やってるのよ〜。
主催者側は、やっぱ何度も来てもらいたいらしく、
2回以上に分けたくなるようなスタンプ配置にしてあるんだけど、
そこを1回でコンプすることに情熱を傾けるアホなお遊びですわ
隊長なら2周回しちゃう?

銀ブラ、できるかな?ちょっと不安ではあるけど楽しみです!
2013/10/8 23:38
珍しく寄り道なかったねぇ!
kusaki!

なめこ汁+天ぷらとハーフ氷を楽しんで、それでも14時着とはさすが〜
富士見茶屋は開店してたけど、ピンポンしないとおじさん出てこなかったよ
来週は八海山で八海山だね!楽しんできてね〜!
2013/10/8 23:46
ゆるゆるハイク??
kunikonさん こんにちは

城山〜富士見茶屋ピストン、結構キツソウですよね〜
22キロでゆるゆるハイクですか。
流石にMですね。

最近男前の山に浮気してばかりで、高尾陣馬あたりじゃもう 体が満足 できなそうですね

週末の野望、気になります。 大○○○ト辺りでしょうか。
三連休 お天気 も良さそうですし!
2013/10/9 16:37
いろんな部位がゆるゆる♪
ホウライ軒さん!

初めて恋した 山はいつ登ってもときめくのです

と、ほざきつつまたちょいと浮気の旅です〜

表銀座で愛する槍さまの元へ〜
2013/10/9 19:51
あれ、実は食いしん坊kuni?
あんまり食べてるんでびっくり。
あのかき氷、よく食べたねー。俺、無理。
谷川は暑かったからね。食欲を封じていただけかな。

やっぱりタダものではありませんね。

ん?表銀座?taeさんと?アッチは?

天気いいといいね!パワー送っとくよ。
2013/10/9 21:48
水ものばかり〜
まかしー!

なめこうどんと天ぷらのパンチが尾を引いて、
あとは水ものばかりでした
ダンゴもうまそうだったんだけどね〜
かき氷はぜひやってみてよ!ソフトよりかはハードル低いでしょ?

銀ブラはいつものソロで金曜から出発よ
例のアレ、ご検討よろしくね〜


※訂正: 金曜の北アは大荒れみたいなので、一日ずらすことにした〜。
2013/10/10 12:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら