ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 353981
全員に公開
ハイキング
東海

紅葉し始めた富士見台高原

2013年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:31
距離
17.0km
登り
1,368m
下り
1,561m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:05 山麓駅
09:40-09:50 山頂駅 休憩
10:10 展望台リフト
10:20 展望台
11:10 神坂峠
11:45-12:10 富士見台高原
13:40 展望台
14:20 山頂駅
14:40 山麓駅 

※ GPSが不調のため途中からのデータです
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヘブンスそのはら ロープウェイ山麓駅(無料駐車場)
コース状況/
危険箇所等
山頂駅からは遊歩道で散策し展望台までリフトを乗り継ぐ

危険個所なし

山麓駅での天候はこうでしたが、富士見台では曇りとの情報・・秋営業日2日目、来場者はまばらだ
5
山麓駅での天候はこうでしたが、富士見台では曇りとの情報・・秋営業日2日目、来場者はまばらだ
ロープウェイ・リフト券 大人2,900円
何とペットも500円で乗車できるそうです。
4
ロープウェイ・リフト券 大人2,900円
何とペットも500円で乗車できるそうです。
ゴンドラの始発は9時、順調にスタートしたと思いきや、標高930m付近にて約20分間の停止(?_?)幸先悪しっ
5
ゴンドラの始発は9時、順調にスタートしたと思いきや、標高930m付近にて約20分間の停止(?_?)幸先悪しっ
真っ赤なベチュニアがお出迎え
1
真っ赤なベチュニアがお出迎え
展望台から舗装林道コース 恵那山の稜線も霧中です
1
展望台から舗装林道コース 恵那山の稜線も霧中です
舗装道から登山道に入る
1
舗装道から登山道に入る
ところどころ紅葉、最盛期が愉しみです。
10
ところどころ紅葉、最盛期が愉しみです。
展望台と萬岳荘を行き来するバス
1
展望台と萬岳荘を行き来するバス
神坂峠から霧ヶ原、湯舟沢リゾートからアクセスできるそうです。
3
神坂峠から霧ヶ原、湯舟沢リゾートからアクセスできるそうです。
笹はしっかり刈りこまれています
1
笹はしっかり刈りこまれています
萬岳荘への出会い
萬岳荘への出会い
霧が少し晴れ富士見台も間近だ
4
霧が少し晴れ富士見台も間近だ
ご覧の通り、無念だ〜
6
ご覧の通り、無念だ〜
うえっ、360度展望有りませ〜〜ン
この方たち、清掃登山されてまして、拾えるもの何も有りません<`ヘ´> あがったりだ〜
8
うえっ、360度展望有りませ〜〜ン
この方たち、清掃登山されてまして、拾えるもの何も有りません<`ヘ´> あがったりだ〜
帰路に萬岳荘に立ち寄る
2
帰路に萬岳荘に立ち寄る
お見事です。萬岳荘の前にある巨木
3
お見事です。萬岳荘の前にある巨木
霧が晴れ対面の稜線にも紅葉がちらほら
4
霧が晴れ対面の稜線にも紅葉がちらほら
いや〜、お見事です。
13
いや〜、お見事です。
むしろ舗装道路の方からの眺望よし^^
3
むしろ舗装道路の方からの眺望よし^^
帰路の展望台から・・・三階峰でしょうか?
4
帰路の展望台から・・・三階峰でしょうか?
うまそうに乾し草食ってた
1
うまそうに乾し草食ってた
リフトから優雅なベゴニアの花絨毯を空中散歩
2
リフトから優雅なベゴニアの花絨毯を空中散歩
富士見台高原を望遠、時すでに遅し<`ヘ´>
3
富士見台高原を望遠、時すでに遅し<`ヘ´>
青空が広がり、テンションあがります、今かぃ?
5
青空が広がり、テンションあがります、今かぃ?
今期、最初で最後のソフト
12
今期、最初で最後のソフト
本日の成果・・・これだけでした。
8
本日の成果・・・これだけでした。

感想

・紅葉のたよりもネットで出始め、高山、乗鞍岳も例外ではなかった。お手軽紅葉見物を愉しむ事にした。自宅から約130辧2時間でアクセスできるヘブンスそのはらは魅力的だ。

・始発のゴンドラが9時とのこと、秋営業日の2日目、山麓駅の駐車場は思っていたほど混雑は無かったようだ。ゴンドラは順調よくお客を輸送してるかのようだった、しかし突然の停止、発進を何度か繰り返す事約20分、何事も無かったかの如く
山頂駅に到着した。係員の他にトラブル担当の社員だろうか?の出迎えがあった。
一連の輸送の不手際について迷惑をかけたとのことコーヒーなどの引き換え券を配布してた。

・冬に訪れたこの地、次回の雪歩きの下調べも兼ねて展望台に行くも、真っ白け
展望台からは萬岳荘まで片道20分の高原バスが行き来してる。今回は森林ルートを進むとカラマツ林がお出迎え、一旦、稜線にはい上るが高原らしい景色は望めない。

・神坂峠から神坂峠ルートをそのまま進む、霧が立ち込めているが刈りこまれた笹原を脱すると萬岳荘からのルートの出会に達する、神坂小屋を発見するともう頂上は近い、5-6人の方が大きなビニール袋を抱え清掃登山をされてる。私の出番は無いな!・・、 頂上に到着、周辺は真っ白、今回はどうしようも無い。
また来るさ^^

・ヘブンスそのはらはこちら http://mt-heavens.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1469人

コメント

紅葉の季節ですね
maple富士見台の方も色づき始めてますね。

こちらは笹がしっかり刈ってあり羨ましいです。

恵那山稜線は暫く軽い藪漕ぎありました。
紅葉(+)と藪漕ぎ(−)。プラマイ0にはならず
さすがに紅葉のいい印象が勝ってますけどね
2013/10/8 0:16
絶対にお会いしてますね
初めまして。私もゴンドラに閉じ込められた一人でしかも単独行なのでやっぱりゴンドラも一人寂しく運行再開を待ってました。タイムを見る限り全く同じような行動をされてるので間違いないですね。でも展望がほとんどなかったことだけ残念でしたが雪の季節を楽しみにしたいと思ってます。
2013/10/8 0:52
@iwaemonさん
おはようございます^^
新聞であちこちから紅葉のたより・・・
じっとしてらませんネ〜(笑い

>こちらは笹がしっかり刈ってあり羨ましいです。

軟弱な体質で藪漕ぎは苦手でして・・・楽な山歩きでした。

日本の秋、とってもワクワクする季節、いいですね〜

お疲れさんでした。
2013/10/8 6:28
@miccyanさん
おはようございます。

ゴンドラでは少し蒸し暑く感じたyamaikuzouです(笑い
山麓は晴天に近い空模様でしたが、富士見台高原では
霧に包まれ残念な山行でしたが、所どころに紅葉の兆し
うっとりさせていただきました。

雪歩きの下見を出来、真冬が愉しみです。
お疲れさんでした。
2013/10/8 6:40
紅葉きれいですね。
ヘブンス側の紅葉が、こんなに鮮やかとは
知りませんでした。ゴンドラの停止
大変でしたね。

このエリアの、スノーハイクは
スノーシュー天国ですよ。
南ア、中ア、御嶽山の眺めと樹氷が最高です。
ぜひ、楽しまれて下さい。
2013/10/8 7:37
@komakiさん
こんにちは・・・
冬季のここはヘブンスアルプス縦走路、丁度キティちゃんの時計をスタートするルートでした。
高低差は無いもののryuken氏とスノーハイクを愉しめました。
富士見台も歩くにはもってコイのフィールドでしょうね。
紅葉の季節、意外にも身近な所に絶景が発見出来るかな? komakiさんのレポも愉しみにしたいと思います。

コメントありがとうです、また乗鞍岳で会えるも・・・^^
2013/10/8 19:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら