ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 354001
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

扇ノ山(河合谷コース)・氷ノ山(仙谷コース〜三ノ丸コース)

2013年10月05日(土) ~ 2013年10月06日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
15.2km
登り
1,210m
下り
1,156m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【10/5】
15:44水とのふれあい広場-17:02扇ノ山山頂(小屋泊)

【10/6】
7:34扇ノ山山頂-8:49水とのふれあい広場

11:07わかさ氷ノ山スキー場-12:55縦走路出合い-13:19氷ノ山山頂(昼食)14:03-14:51氷ノ山三ノ丸-17:00わかさ氷ノ山スキー場(途中現地の方と長い世間話あり)
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
岩場が多い仙谷コースは滑りやすく、何度も沢を渡るので、慎重に。
三ノ丸コースはゲレンデ上部からチャレンジコース中間駅までが急です。
丸太階段は一部壊れている箇所がありますので、慎重に通過して下さい。
トイレはスキー場と山頂にあります。
布引の滝
2013年10月06日 22:39撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 22:39
布引の滝
沢の流れ
2013年10月05日 14:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/5 14:35
沢の流れ
雨滝に近づくsmasさん
2013年10月06日 22:40撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 22:40
雨滝に近づくsmasさん
雨滝
2013年10月06日 22:40撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/6 22:40
雨滝
夕食は鴨鍋、チャンポン、ドライカレー、白飯
2013年10月05日 18:06撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
10/5 18:06
夕食は鴨鍋、チャンポン、ドライカレー、白飯
チャンポンを作ります
2013年10月05日 18:33撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
10/5 18:33
チャンポンを作ります
出発前に避難小屋前にて
2013年10月06日 07:39撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
10/6 7:39
出発前に避難小屋前にて
ガスって何も見えません。
氷ノ山は大丈夫?
2013年10月06日 07:40撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 7:40
ガスって何も見えません。
氷ノ山は大丈夫?
展望台にて。
ちょっと晴れてきました。
2013年10月06日 07:46撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 7:46
展望台にて。
ちょっと晴れてきました。
ブナ林を歩くsmasさん
2013年10月06日 07:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 7:59
ブナ林を歩くsmasさん
河合谷牧場
2013年10月06日 09:07撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
3
10/6 9:07
河合谷牧場
仙谷登山口
2013年10月06日 11:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 11:07
仙谷登山口
ブナ林
2013年10月06日 22:41撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 22:41
ブナ林
クサリ場に挑戦
2013年10月06日 22:41撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 22:41
クサリ場に挑戦
2013年10月06日 11:42撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/6 11:42
ブナ林
2013年10月06日 11:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 11:58
ブナ林
キノコ
2013年10月06日 11:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/6 11:59
キノコ
クサリ場第2弾
2013年10月06日 22:41撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 22:41
クサリ場第2弾
良い感じ
2013年10月06日 12:49撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/6 12:49
良い感じ
コシキ岩が見えてきました
2013年10月06日 12:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 12:56
コシキ岩が見えてきました
氷ノ山山頂にて
2013年10月06日 13:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5
10/6 13:21
氷ノ山山頂にて
ほとんどガスで視界なし
2013年10月06日 14:01撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 14:01
ほとんどガスで視界なし
三ノ丸へ
2013年10月06日 14:13撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 14:13
三ノ丸へ
三ノ丸展望舎(トイレあり)
2013年10月06日 15:00撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/6 15:00
三ノ丸展望舎(トイレあり)
晴れてきました。
昨日登った扇ノ山も見えてます。
2013年10月06日 15:08撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/6 15:08
晴れてきました。
昨日登った扇ノ山も見えてます。
紅葉は始まったばかり
2013年10月06日 15:09撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
10/6 15:09
紅葉は始まったばかり
リフト下部より
2013年10月06日 15:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/6 15:56
リフト下部より
雰囲気の良い谷
2013年10月06日 16:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/6 16:21
雰囲気の良い谷
良い感じの岩
2013年10月06日 16:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
10/6 16:38
良い感じの岩
もうすぐゴール
2013年10月06日 16:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/6 16:38
もうすぐゴール

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
コンパス
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
ティッシュ
1
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
1
共同装備
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
1

感想

蒜山でのキャンプが中止になってしまったので、同僚のsmasくんを連れて
扇ノ山と氷ノ山に行ってきました。
扇ノ山は登りだしてすぐに雨足が強くなり、べちゃべちゃになりながら
山頂の避難小屋に到着。
気温は16℃と低めだったため、すぐに着替えて夕食の支度に取りかかりました。
寒いときは鍋物に限ります。
郡家のスーパーで買った鴨鍋とちゃんぽんで暖まりました。
山頂避難小屋はドコモの携帯が圏外なので、暇を持て余し、21時過ぎに消灯。
風雨の中、眠りにつきました。

朝、目覚めると、強風とガスで展望なし。
6時に出発する予定でしたが、しばらく様子を見ることにし、7時30分頃に山頂を出発。
展望台まで来ると下界が見えてきていました。

登山口に到着した頃には快晴。
コンビニに寄り道してから舂米に向かいました。
河合谷から郡家経由で向かったので、登山開始が11時になってしまい、氷ノ山山頂に到着したのは13時過ぎ。
さっと昼食を済ませて三ノ丸に向かいました。
三ノ丸からはゲレンデに向かって急登を下り、自然探勝路から登山口に戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1763人

コメント

扇ノ山の避難小屋
umonさん、smasさん、おはようございます

小屋泊、貸切でしたか?
5日の夜はかなり雨足が強かった様子です、まさか扇ノ山にお出かけだったとは

これからは鍋の季節ですね
カモ鍋は私も大好きです
小屋でのすきやきを思い出しました

smasさん、これからご一緒するかもしれませんがよろしくお願いします
2013/10/7 4:55
Re: 扇ノ山の避難小屋
pore-poreさん、おはようございます。

さすがに雨の中登る登山者もなく、避難小屋は貸切でした。
朝方まで風雨がすごかったので、翌日本当に晴れるのか心配で仕方なかったです。
落ち着いたのであれば近々ご一緒しましょう。
嫁は五十肩でリタイアしてるので、女っ気はなしですけど。
2013/10/7 6:44
行かれてたのですね
計画は見ていましたが、天気が天気だったので、てっきり中止と思っていました。

扇ノ山小屋,掃除も行き届いており綺麗な小屋ですね。
山小屋にしては珍しい、土足禁止ってのも綺麗な状態が続く一因でしょう

これからは鍋とですね
2013/10/7 21:33
Re:行かれてたのですね
hi-roさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
予報では小雨だったので強硬しましたが、予想以上に降りました。
避難小屋内は16℃で、半袖半ズボンでは寒かったです。
鍋物があったお陰で助かりました。
小屋泊は大勢でワイワイやるのが良いですね。
二人だとちょっと寂しいです。
2013/10/7 22:19
Re: 扇ノ山の避難小屋
pore-poreさん、こんばんは。

始めまして、smasと申します

ご一緒できる機会がありましたら、ぜひともよろしくお願いします
2013/10/10 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら