ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3541690
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日和田山ー物見山 〜高麗神社で御礼参り〜

2021年09月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
409m
下り
415m

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:23
合計
2:36
5:54
29
スタート地点
6:23
6:31
34
7:05
7:20
70
8:30
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
bananyaさん宅から42分で日和田山有料駐車場に着きました。
何台かいると思いましたが、一番乗りでした。
まずは登山家の田部井さんにご挨拶。
2021年09月23日 05:54撮影 by  L-03K, LG Electronics
19
9/23 5:54
bananyaさん宅から42分で日和田山有料駐車場に着きました。
何台かいると思いましたが、一番乗りでした。
まずは登山家の田部井さんにご挨拶。
緩やかな坂を登って行きます。
2021年09月23日 05:58撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
9/23 5:58
緩やかな坂を登って行きます。
大きな鳥居だ。
2021年09月23日 06:04撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
9/23 6:04
大きな鳥居だ。
男坂へ。
2021年09月23日 06:05撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
9/23 6:05
男坂へ。
こちらは右へ。
2021年09月23日 06:06撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
9/23 6:06
こちらは右へ。
ちょっとした岩場歩きが出来ます。
2021年09月23日 06:12撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
9/23 6:12
ちょっとした岩場歩きが出来ます。
展望の効く所に到着!
陽が当たってる。
2021年09月23日 06:14撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
9/23 6:14
展望の効く所に到着!
陽が当たってる。
富士山が見えました。
2021年09月23日 06:15撮影 by  L-03K, LG Electronics
17
9/23 6:15
富士山が見えました。
巾着田はよく見えない。
2021年09月23日 06:16撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
9/23 6:16
巾着田はよく見えない。
金刀比羅神社で参拝。
2021年09月23日 06:17撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
9/23 6:17
金刀比羅神社で参拝。
神社裏の岩場。
2021年09月23日 06:18撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
9/23 6:18
神社裏の岩場。
道標あり。
2021年09月23日 06:21撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
9/23 6:21
道標あり。
日和田山山頂に到着!
誰もいません。
2021年09月23日 06:23撮影 by  L-03K, LG Electronics
13
9/23 6:23
日和田山山頂に到着!
誰もいません。
何も見えず。
2021年09月23日 06:24撮影 by  L-03K, LG Electronics
11
9/23 6:24
何も見えず。
土の道。
んっ、当たり前。
2021年09月23日 06:36撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
9/23 6:36
土の道。
んっ、当たり前。
トイレを通過中。
2021年09月23日 06:51撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
9/23 6:51
トイレを通過中。
高麗王?をナデナデしてる。
2021年09月23日 06:53撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
9/23 6:53
高麗王?をナデナデしてる。
んー、滑りそうだ。
2021年09月23日 06:57撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
9/23 6:57
んー、滑りそうだ。
物見山に到着。
二人の方がいました。
2021年09月23日 07:05撮影 by  L-03K, LG Electronics
17
9/23 7:05
物見山に到着。
二人の方がいました。
三女の学校の「おやじの会」Tシャツを着てきました。
明後日、環境整備活動があるのですが、緊急事態宣言下なので、ayamoeは不参加です(笑)
19
三女の学校の「おやじの会」Tシャツを着てきました。
明後日、環境整備活動があるのですが、緊急事態宣言下なので、ayamoeは不参加です(笑)
物見山山頂を後にし、黒尾根経由で下山します。
2021年09月23日 07:20撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
9/23 7:20
物見山山頂を後にし、黒尾根経由で下山します。
ここで180°ターン。
bananyaさん、見事なターンでした。
2021年09月23日 07:27撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
9/23 7:27
ここで180°ターン。
bananyaさん、見事なターンでした。
ザ・奥武蔵だ!
2021年09月23日 07:32撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
9/23 7:32
ザ・奥武蔵だ!
分岐点ですが、表示がありました。
2021年09月23日 07:34撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
9/23 7:34
分岐点ですが、表示がありました。
終始植樹林なのであまり面白味はないけど、bananyaさんのピンク色が鮮やかだ。
2021年09月23日 07:53撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
9/23 7:53
終始植樹林なのであまり面白味はないけど、bananyaさんのピンク色が鮮やかだ。
大きな岩。
2021年09月23日 07:59撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
9/23 7:59
大きな岩。
そろそろ車道かな。
まだでした(笑)
2021年09月23日 08:05撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
9/23 8:05
そろそろ車道かな。
まだでした(笑)
車道に出ました。
2021年09月23日 08:13撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
9/23 8:13
車道に出ました。
彼岸花が美しい!
2021年09月23日 08:14撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
9/23 8:14
彼岸花が美しい!
こちらのは綺麗に咲いております。
2021年09月23日 08:18撮影 by  L-03K, LG Electronics
6
9/23 8:18
こちらのは綺麗に咲いております。
高麗川。
2021年09月23日 08:22撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
9/23 8:22
高麗川。
駐車場に到着!
只今8時半、あと数台で満車です。
さて、高麗神社へ。
2021年09月23日 08:30撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
9/23 8:30
駐車場に到着!
只今8時半、あと数台で満車です。
さて、高麗神社へ。
1ヶ月半振りの高麗神社。
2021年09月23日 08:38撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
9/23 8:38
1ヶ月半振りの高麗神社。
手水舎でお清め。
2021年09月23日 08:39撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
9/23 8:39
手水舎でお清め。
さぁ、御礼参りをしましょう!
ありがとうございました。
これからも見守っていて下さい。
かな?
2021年09月23日 08:41撮影 by  L-03K, LG Electronics
11
9/23 8:41
さぁ、御礼参りをしましょう!
ありがとうございました。
これからも見守っていて下さい。
かな?
越生温泉美白の湯(梅の湯)は石鹸風呂に入ってるようで、ツルツル感は感動ものです。
ロビーでbananyaさんを待っております。
2021年09月23日 10:17撮影 by  L-03K, LG Electronics
12
9/23 10:17
越生温泉美白の湯(梅の湯)は石鹸風呂に入ってるようで、ツルツル感は感動ものです。
ロビーでbananyaさんを待っております。
たけっちカフェ。
今回はオムライスにしてみました。
やはり、焼きチーズカレーがよろしいかと思います。
お客の半分以上は焼きチーズカレーかな。
2021年09月23日 11:32撮影 by  L-03K, LG Electronics
17
9/23 11:32
たけっちカフェ。
今回はオムライスにしてみました。
やはり、焼きチーズカレーがよろしいかと思います。
お客の半分以上は焼きチーズカレーかな。
bananyaさんと同じく、アイスコーヒーとシフォンケーキ。
さぁ、帰宅途中に佐藤酒造店に寄りましょう!
店主の娘、まりこさんはいるかな?
2021年09月23日 11:52撮影 by  L-03K, LG Electronics
15
9/23 11:52
bananyaさんと同じく、アイスコーヒーとシフォンケーキ。
さぁ、帰宅途中に佐藤酒造店に寄りましょう!
店主の娘、まりこさんはいるかな?
おっ〜、まりこさん!
三人娘の先輩なので、その繋がりで気軽にお話出来ます(笑)
会えて良かった♪
bananyaさん、白く塗りたくってゴメンなさい。
2021年09月23日 12:12撮影 by  L-03K, LG Electronics
18
9/23 12:12
おっ〜、まりこさん!
三人娘の先輩なので、その繋がりで気軽にお話出来ます(笑)
会えて良かった♪
bananyaさん、白く塗りたくってゴメンなさい。
越生町とコラボレーションした日本酒を買ってみました。
高麗神社で祈願成就守りを授かりました。
実に美しい御守りです。
両方ともbananyaさんの真似っこです。
ゆえに、お揃いかな...(笑)
2021年09月23日 16:03撮影 by  L-03K, LG Electronics
15
9/23 16:03
越生町とコラボレーションした日本酒を買ってみました。
高麗神社で祈願成就守りを授かりました。
実に美しい御守りです。
両方ともbananyaさんの真似っこです。
ゆえに、お揃いかな...(笑)

感想

4日前、bananyaさんと三峯神社へ御礼参りに行きましたが、もう一つの神社への御礼参りも残っており、本日は高麗神社へ...。
やはり、高麗神社と言ったら、隣の日和田山...、更に車での王道は日和田山登山口の有料駐車場からのスタートかと思います。

有料駐車場の利用は何と4年前...、巾着田の曼珠沙華を見に行きました。
久しぶりの料金システムに少しドキドキ...、まぁ、袋にナンバーを書き、お金(300円)を入れるだけですが...。
当時とシステムが変わってなくて良かったです(笑)

さて、人気の日和田山...、駐車場が一番乗りのせいか誰もいないと思いましたが、地元の方が数人散歩されていました。
男坂は久しぶりに歩き、なかなか面白かったです。


なお、bananyaさんとの早朝プチ散歩は今回で終了となります。
三峯神社、高麗神社と御礼参りが続き、何の件だろう?と思った方がいらっしゃるかもしれませんが、bananyaさんが希望している職種への転職が無事に決まりました♪

ゆえに、ayamoeとの休日が合わなくなってしまったので、今までのように気軽にご一緒出来なくなるのは実に寂しい限りです。
まぁ、遠くへ引っ越した訳ではないので、機会があれば、ご一緒出来る日もあるでしょう!

最後に、約半年間、早朝プチハイクにお付き合い下さり、ありがとうございました。
この場をお借りし、御礼申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

あやもえさん、ばなにゃさん、こんばんは。
朝のお勤め、お疲れ様です。 朝はやく行けば、人も少なく快適ですね。展望今ひとつだったのは残念かな。月曜日は巾着田から大混雑、あまりの人の多さに山頂への散歩はギブアップしました。
希望の仕事が決まって良かったですね。今回で朝さんぽ最終回って、ちょっとさみしいような。でも、ご都合のつく機会はあるでしょう。お疲れ様でした。
2021/9/23 21:48
kuboyanさん、おはようございます!

朝早いと人は殆んど居なく快適ですが、早過ぎて下山後、晴れ渡るパターンが多いですね(笑)
今回も温泉後、青空になったので...。

駐車場に戻って来た際、これから出発する方や駅から歩いて来た方等、沢山の人でした。
時間が経つに連れ、更に入山するのでしょうね!

bananyaさんにつきましては希望する職種に転職出来て、本当に良かったです。
kuboyanさんのおっしゃるとおり、これからも都合のつく機会はあると思いますので、期待したいと思います。

コメント、ありがとうございました♪
2021/9/24 4:04
あやもえさん、ばなにゃさん こんにちは!

ばなにゃさんとの早朝登山シリーズは一旦これで最後なんですね〜
ちょっと残念ですね。でもばなにゃさんは希望した職種に行く事が出来て良かったですね!

暫くはあやもえさんのソロで早朝登山になっちゃいますね。
朝早いと人も少ないですし涼しいですが早起き出来る気がしません(笑)
親父の会のTシャツ有るんですね!

転職したと言ってもまた行く機会もあると思うのでその時まで!ですね!
その頃にはコロナも落ち着いていると良いですね!

まんゆ〜*16
2021/9/24 9:55
man_u16さん、おはようございます!

bananyaさんとの早朝プチ散歩は終了ですと申し上げましたが、まんゆさんのおっしゃるとおり、「一旦これで最後」の方が適切な言葉でしたね。
きっと一緒に山行出来る機会もあると思いますので、その日が来るのを楽しみにしております。

さて、早朝散歩はこの日の気候の時は涼しくて良いですね!
昼間は暑かったし...。
今日もこれから、サクッと行ってまいります(笑)

おやじの会のTシャツにつきましては一昨年まで素材が綿でしたが、去年から速乾性の素材になり、登山でも着る事が出来ますので、重宝しております。

コメント、ありがとうございました♪
2021/9/25 4:10
あやもえさんばなにゃさんこんばんは🌙
快速なお二人のナイス早朝散歩シリーズが何と😲惜しまれつつ当レコにて最終回😿 …には、前向きな理由があったのですね😻
何はともあればなにゃさん、おめでとうございます🎊 希望が叶って何よりです
新生活、応援してまーす📣
ちびも土日祝日が(年末年始と棚卸期間を除き)すべて稼働な職場にいるので、レコ友さんと思うようにコラボができなくて😰 なので、たまの非番の土日祝にコラボできるとすごーく嬉しいし、楽しいです💞🎵
お休みの日がシンクロしたら、快速コンビ復活💨も、あるのかな🤩
その機会を楽しみにお待ちしたいと思います(って、いちばん楽しみにまっているのはあやもえさんですよね )お疲れさまでした🎵
2021/9/24 20:38
andy846さん、おはようございます!

bananyaさんが希望する職種に転職でき、本当に良かったです。
一緒の早朝プチ散歩がなかなか出来なくなりますが、遠くへ引っ越してしまったのではないので、ご一緒出来る機会を期待しております。

確かに、土日が休みの方、平日が休みの方等、様々な休みのパターンがあると思いますが、それゆえ、山仲間との山行が限定されますよね。
そんな状況でも、たまに一緒になると嬉しさ・楽しさは倍増かと思います。

コメント、ありがとうございました♪
2021/9/25 4:20
アヤモエさん バナニャさん こんにちは。

お二人の早朝ハイクは一旦お休みと言うことですが、先ずはバナニャさんが希望してるお仕事に就ける事が良かったです。三峯神社に高麗神社、どちらもお山に縁の深い神社ですね。お礼参り、ご苦労様です。

休日も全く合わないわけではないと思いますので、また機会あればお二人のプチ早朝ハイクレコ、楽しみにしています。
2021/9/25 14:00
yuzupapaさん、こんばんは!

早朝プチハイク...、bananyaさんは根気良く付き合って頂き、ホンと感謝です♪
朝一に歩き始め午後2,3時には帰宅...、コロナ禍を意識した行動でした。

この二つ神社はおっしゃるとおり、山に縁の深い神社ですね!
特に三峯神社は関東一と勝手に思っております(笑)
それにしても、お参りの効果で良かったです。

全く休みが合わない...。
yuzupapaさん、ayamoeの事を良く分かっていらっしゃる。
ayamoeはほぼ自由に休めるので、機会は十分にあると思います。

コメント、ありがとうございました♪
2021/9/25 18:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら