ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3542009
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

涸沢での初めてのテント泊が・・・!

2021年09月19日(日) ~ 2021年09月20日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:58
距離
31.4km
登り
970m
下り
984m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
0:48
合計
6:22
7:24
7:24
10
7:34
7:34
33
8:07
8:15
4
8:19
8:19
36
8:55
8:55
10
9:05
9:06
11
9:17
9:17
39
9:56
10:15
18
10:33
10:33
40
11:13
11:31
46
12:17
12:18
24
12:42
12:43
53
2日目
山行
4:41
休憩
0:50
合計
5:31
8:24
0
8:24
8:24
9
8:33
8:34
24
8:58
8:59
12
9:11
9:12
50
10:02
10:02
31
10:33
10:33
15
10:48
11:00
41
11:41
11:42
11
11:53
12:06
2
12:08
12:08
34
12:42
12:42
5
12:47
13:06
32
13:38
13:38
7
13:45
13:45
7
13:55
ゴール地点
天候 1日目 晴れ 2日目晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
さわんどバスターミナルのある市営第3駐車場(かすみ沢駐車場)に午前0時半に着いて車中泊。6:30 発のシャトルバスにて上高地へ入山
コース状況/
危険箇所等
危険なヶ所は特にありません。よく整備された登山道です。
さわんどバスターミナルに隣接の市営第3駐車場の下段で車中泊。(睡眠時間は4時間程)
2021年09月19日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 6:11
さわんどバスターミナルに隣接の市営第3駐車場の下段で車中泊。(睡眠時間は4時間程)
梓川沿いの散策路を歩いて河童橋へ向かう
2021年09月19日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/19 7:16
梓川沿いの散策路を歩いて河童橋へ向かう
河童橋が見えてきた
2021年09月19日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 7:20
河童橋が見えてきた
河童橋
2021年09月19日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/19 7:24
河童橋
2021年09月19日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/19 7:26
快晴です
2021年09月19日 07:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/19 7:27
快晴です
明神館前より
2021年09月19日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 8:06
明神館前より
徳澤園前より
2021年09月19日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 9:03
徳澤園前より
2021年09月19日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 9:36
横尾は賑わっていました
2021年09月19日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/19 9:58
横尾は賑わっていました
この橋を渡るのは2016年夏以来、5年ぶりでした。
2021年09月19日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 10:16
この橋を渡るのは2016年夏以来、5年ぶりでした。
久々の横尾大橋、こんなに揺れたんだ
2021年09月19日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 10:16
久々の横尾大橋、こんなに揺れたんだ
久々の屏風岩
2021年09月19日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/19 10:52
久々の屏風岩
本谷橋
2021年09月19日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 11:14
本谷橋
ガレ場を進む
2021年09月19日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 12:16
ガレ場を進む
ようやく白出のコルが見えてきた
2021年09月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 12:56
ようやく白出のコルが見えてきた
涸沢ヒュッテに到着
2021年09月19日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 13:35
涸沢ヒュッテに到着
展望テラスより
2021年09月19日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/19 14:07
展望テラスより
名物の手作りおでんは売り切れでしたが、これで十分
2021年09月19日 14:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
9/19 14:08
名物の手作りおでんは売り切れでしたが、これで十分
売店は盛況、長い列が出来ていました
2021年09月19日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/19 14:15
売店は盛況、長い列が出来ていました
吊り尾根を見上げる
2021年09月19日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/19 14:15
吊り尾根を見上げる
北穂方面
2021年09月19日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/19 14:22
北穂方面
すでに色とりどりのテントの花が咲いていました。出遅れ感は否めない。ここから先はテント設営・休憩などでしばらく写真は撮らなかったが・・・
2021年09月19日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/19 14:22
すでに色とりどりのテントの花が咲いていました。出遅れ感は否めない。ここから先はテント設営・休憩などでしばらく写真は撮らなかったが・・・
突然の大きな揺れ。テントから出て見上げた先に音を立てて砂煙が立ち上る
2021年09月19日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/19 17:19
突然の大きな揺れ。テントから出て見上げた先に音を立てて砂煙が立ち上る
奥穂直下の斜面でした。他にも四方の沢筋から幾筋も同様に大きな落石がありました。この後も夜遅くまで地震が頻発し、そのたびに大きな音を立て落石が発生。カメラを向ける気にならない程、恐怖がよぎり、いつ大きく崩れて自分たちに襲いかかってくるか本当に心配でした
2021年09月19日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/19 17:19
奥穂直下の斜面でした。他にも四方の沢筋から幾筋も同様に大きな落石がありました。この後も夜遅くまで地震が頻発し、そのたびに大きな音を立て落石が発生。カメラを向ける気にならない程、恐怖がよぎり、いつ大きく崩れて自分たちに襲いかかってくるか本当に心配でした
翌日の朝を迎えました
2021年09月20日 05:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
9/20 5:25
翌日の朝を迎えました
2021年09月20日 05:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/20 5:25
2021年09月20日 05:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/20 5:25
2021年09月20日 05:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/20 5:25
自分のテントは北穂の南陵からの扇状地の出口のど真ん中に近い場所に設置していたので大きな落石があれば、直撃は避けられなかったです
2021年09月20日 05:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
9/20 5:25
自分のテントは北穂の南陵からの扇状地の出口のど真ん中に近い場所に設置していたので大きな落石があれば、直撃は避けられなかったです
日の出に色づく岩肌
2021年09月20日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/20 5:34
日の出に色づく岩肌
2021年09月20日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/20 5:34
2021年09月20日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/20 5:34
2021年09月20日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/20 5:34
2021年09月20日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 5:34
2021年09月20日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 5:35
テントの出入り口がこちら向きだったからかも知れませんが、前穂からの落石が一番多く感じました
2021年09月20日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/20 5:35
テントの出入り口がこちら向きだったからかも知れませんが、前穂からの落石が一番多く感じました
2021年09月20日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/20 5:35
2021年09月20日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 5:35
2021年09月20日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/20 5:35
2021年09月20日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 5:35
まばらになったテント場。残った私のテントの周りは皆さん撤収下山されています
2021年09月20日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 7:35
まばらになったテント場。残った私のテントの周りは皆さん撤収下山されています
2021年09月20日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/20 7:35
2021年09月20日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/20 7:35
2021年09月20日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 7:35
2021年09月20日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 7:35
2021年09月20日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 7:35
テント設営場所からの別れのショット
2021年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:17
テント設営場所からの別れのショット
テント設営場所からの別れのショット
2021年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/20 8:17
テント設営場所からの別れのショット
テント設営場所からの別れのショット
2021年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/20 8:17
テント設営場所からの別れのショット
テント設営場所からの別れのショット
2021年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:17
テント設営場所からの別れのショット
テント設営場所からの別れのショット
2021年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:17
テント設営場所からの別れのショット
テント設営場所からの別れのショット
2021年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:17
テント設営場所からの別れのショット
テント設営場所からの別れのショット
2021年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:17
テント設営場所からの別れのショット
涸沢ヒュッテより
2021年09月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:26
涸沢ヒュッテより
涸沢ヒュッテより
2021年09月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:26
涸沢ヒュッテより
涸沢ヒュッテより
2021年09月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:26
涸沢ヒュッテより
ナナカマドは色づいています
2021年09月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:37
ナナカマドは色づいています
2021年09月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:37
2021年09月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:37
Sガレより
2021年09月20日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 8:58
Sガレより
振り返る
2021年09月20日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/20 8:58
振り返る
横尾に無事戻って来ました。ここまでの登山道は特に変化はありませんでした
2021年09月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 11:01
横尾に無事戻って来ました。ここまでの登山道は特に変化はありませんでした
河原にサルの群れ
2021年09月20日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/20 13:11
河原にサルの群れ
河童橋は賑わっていました
2021年09月20日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/20 13:45
河童橋は賑わっていました

装備

個人装備
テント テントマット ツェルト 携帯コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット 医薬品 ラジオ カメラ ヘッドランプ 予備電池 1/25000地形図 ガイド図 コンパス ライター ナイフ 保険証 飲料水(2L) ティッシュ タオル 防寒具 手袋 ストック ビニール袋 シュラフ シュラフカバー ザックカバー 水筒 食料(主食・携行食) スポーツドリンク

感想

涸沢に初入山してから15年になります。
今回初めて涸沢のテント場で初テント泊をしました。
天気が良くてのんびり感満載。テントを設営してテントの中で
横になってくつろいでいた時に、それは突然やってきました。
自身経験した事のない揺れですぐに外に出ると周りの方々も
テントの周りに立って周囲を見渡していました。
しばらくして四方の山肌からゴロゴロと音を立てながら砂煙が
幾筋も上がり沢を岩がころげ落ちるのを見ました。
スマホのアンテナは1本でLINEなどの情報が得られず、ただ通話は
可能だったので家族に連絡して情報を得ることができました。
ヒュッテからの放送で今からの下山は登山道の様子が判らないので
やめること。明日の山頂への登山計画は中止して朝、登山道の点検で
安全が確認できたのち各自自己責任で下山すること。
テント場の方は、北穂南陵側の落石がテント場を直撃の恐れがある
ので十分に注意して下さいとの連絡がありました。
それから22時頃まで余震と思われる地震が頻発したり、岩が転がる
音が聞こえるたびに外に出て様子を伺いました。
夜中に急に風が強くなり、心配事が重なりましたが、無事に朝を迎える
事が出来、本当に良かったと思いました。
今回はからずも自然災害に対しては、何の対処もできない事を身をもって
感じました。登山には、少なからずリスクを負うことを感じつつ、それでも
楽しく安全にこれからも山登りを続けたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

こんにちは!
LINEで写真を見た時は、まさか と思いましたが、ご無事で何よりです。
涸沢とおでんとビール いいですね!
また、みんなで呑みたいですね!
最近は、近場の山をちまちま登ってますが、またみんなで登りましょう!

男の冬休み 計画します。
それまでに体力戻します。
2021/9/27 8:02
こんにちは。
まさかの出来事でした。
大きな地震の揺れを感じた経験が無かったのでびっくりしました。
状況が読めれば涸沢のテント場は比較的安全だったのかも知れませんが
これ以上大きな揺れがきたらと不安だけが大きくなりました。
穂高山荘や北穂高小屋、槍ヶ岳山荘など山頂に近いところは
もっと恐ろしかったのではないでしょうか?
下山してから北鎌尾根での落石のニュースを知りましたが
自然災害の恐ろしさを身に染みて感じました。
山歩きでの備え・行動意識は大切ですね。
地震の経験を除いては、天候が良くて久々に涸沢の雄大な景色を堪能できました。
次は、是非 hrms-kさんや山友の皆さんと一緒に行きたいですね。
PS 男の冬休み期待しています。
2021/10/1 14:56
こんにちは😃登山を始めて2週間、
昨日は富士見台高原に行って来ました🤞来年は涸沢を目指したいと思ってます😙頑張ります💪
2021/11/1 8:16
rurirurikoさん、こんにちは。
山デビューおめでとうございます!
是非、来年は涸沢を目指して頑張って下さい。
きっと、初めて涸沢の景色を目にする時は言葉が出ないほど感動すると思いますよ。

2021/11/1 18:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら