記録ID: 354417
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
氷ノ山
Sand to Summit〜日本海(鳥取砂丘)より扇ノ山往復(自転車使用) 下界は真夏日
2013年10月06日(日) [日帰り]
- GPS
- 10:30
- 距離
- 39.3km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 508m
コースタイム
6:40 鳥取砂丘駐車場(65m)
(徒歩で海岸線まで往復)
6:55 鳥取砂丘海岸線(0m)
7:10 鳥取砂丘駐車場(65m)
7:25 (自転車で扇ノ山姫路登山口まで走る)
8:45 国道29号線→県道39号線(60m)
9:55 県道282号線→県道37号線(220m)
11:00 姫路公園(480m)
11:20 河井谷林道終点三叉路(560m)
12:05 河井谷林道分岐(820m)
12:30 扇ノ山姫路登山口(900m)
(扇ノ山を往復)
12:30 扇ノ山姫路登山口(900m)
13:10 大岩(1150m)
13:35 扇ノ山山頂(1309.9m)
13:50 (往路を下山)
14:30 扇ノ山姫路登山口(900m)
(自転車で鳥取砂丘駐車場に戻る)
14:35 扇ノ山姫路登山口(900m)
14:50 姫路公園(480m)
15:40 県道39号線→国道29号線(60m)
17:10 鳥取砂丘駐車場(65m)
(徒歩で海岸線まで往復)
6:55 鳥取砂丘海岸線(0m)
7:10 鳥取砂丘駐車場(65m)
7:25 (自転車で扇ノ山姫路登山口まで走る)
8:45 国道29号線→県道39号線(60m)
9:55 県道282号線→県道37号線(220m)
11:00 姫路公園(480m)
11:20 河井谷林道終点三叉路(560m)
12:05 河井谷林道分岐(820m)
12:30 扇ノ山姫路登山口(900m)
(扇ノ山を往復)
12:30 扇ノ山姫路登山口(900m)
13:10 大岩(1150m)
13:35 扇ノ山山頂(1309.9m)
13:50 (往路を下山)
14:30 扇ノ山姫路登山口(900m)
(自転車で鳥取砂丘駐車場に戻る)
14:35 扇ノ山姫路登山口(900m)
14:50 姫路公園(480m)
15:40 県道39号線→国道29号線(60m)
17:10 鳥取砂丘駐車場(65m)
天候 | 晴れ、下界は真夏日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
姫路登山口には、鳥取道河原IC下車。 姫路公園に向かって進みます。 姫路公園をすぎて、2つの三叉路を右折すると、 扇ノ山姫路登山口です。 ○日本海(鳥取砂丘)には 鳥取道鳥取IC下車、左折して国道29号線を北進します。 右折して国道9号線を東進して、鳥取砂丘の道標に従います。 鳥取砂丘駐車場に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、姫路公園にあります。 姫路登山口にはありません。 登山道はとてもよく整備されています。 ○自転車区間 (片道約35km) 余計なアップダウンはほぼありません。 県道37号線からは、だんだん登りがきつくなりますが、 脚力があれば、登山口までこげそうです。 |
写真
感想
扇ノ山(おおぎのせん・1309.9m)は、
鳥取市と鳥取県八頭町と若桜町との境界の山です。
山頂には、三角点があります。
日本300名山に選ばれています。
鳥取砂丘から自転車で扇ノ山姫路登山口まで走り、
扇ノ山姫路登山口より山頂を往復して、
自転車で鳥取砂丘まで戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chikakuさん、おはようございます。
サイクリングを兼ねて扇ノ山に登られていたんですね。
私だとサイクリングだけでヘロヘロになってしまいそうです。
一足先に氷ノ山に向かってしまったので、お会いできず残念です。
またどこかでお会いできれば良いですね。
ところで、姫路コースの橋は修復されたんでしょうか?
扇ノ山は好きな山なので、近々姫路コースからふるさとの森コースで周回しようと思ってます。
umonさん、こんにちは。
修繕された橋の写真を追加しました。(16枚目)
写真のように新しい板で補強された橋がいくつかあり、
支障なく歩けるようになっていました。
扇ノ山は、畑ヶ平からはまだ登ったことがないので、
次はそこから登ろうと思っています
chikakuさん、こんにちは。
情報提供ありがとうございます。
安心して登れそうです。
畑ヶ平からのルートですが、上山高原から左馬殿道を経由して行くか、広留野から林道を経由していくルートをお勧めします。
時間があれば大鹿滝や猿壺の滝に立ち寄ってみてください。
umonさん、こんにちは。
左馬殿道は、少し前に下りに使って遭難した方がいたはずなので、
大変そうなイメージがありますが、最近の状況はどうでしょうか。
chikakuさん、こんばんは。
左馬殿道は昨年8月に通って以来、使っていませんが、他の登山道ほど整備が行き届いてはいないものの、道に迷うようなことはありませんでした。倒木や渡渉箇所は数度あります。
1個所だけロープ場があって、ロープが劣化していたので、ロープを使わずに登りました。
注意箇所はここくらいです。
遭難された方は残雪期に入ってしまったみたいですね。
積雪がある場合は道に迷いやすく、危険なルートだと思います。
umonさん、こんばんは。
詳しく教えてくださりありがとうございます。
機会があれば、上山高原から周回コースにトライしたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する