ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 355375
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御嶽駅から歩いて登る日の出山

2013年10月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
937m
下り
335m

コースタイム

御嶽駅[8:55]−(徒歩)−[9:30]滝本駅【御嶽駅より約2.8km】−(徒歩)−[10:00]登山道とケーブルカー立体交差−(徒歩)−[10:15]御岳ビジターセンター[10:20]−[11:00]日の出山頂[11:30]−[12:10]御岳山駅
天候 霧雨→快晴(下界は真夏日)
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:東京−(中央線・青梅線)−御嶽駅−(徒歩)−日の出山
復路:日の出山−(徒歩)−御岳山駅−(ケーブルカー)−滝本駅−(バス)−御嶽駅−(青梅線・中央線)−東京
コース状況/
危険箇所等
全般的に登山入門者向けの良く整備された安心な登山道です。小さなお子さんでも安心して登れると思います。

仝耿岷悄歛賈椡悄О貳牝始(舗装)です。滝本駅手前約1km位から勾配がかなり急になります。
滝本駅−御岳山上道路合流点:小型車通行可能(一般車は通行不可)な舗装道路ですが、特に前半はかなり急勾配が続きます。標高約700m付近のケーブルカーの橋の下をくぐる地点付近からは勾配は緩やかになります。
8羈抻馨綟始−日の出山方面分岐点:若干の上り下りはあるものの、比較的平坦な舗装道路です。
ての出山方面分岐点−日の出山頂:よく整備された比較的勾配の緩やかで、道幅も広い登山(非舗装)道です。但し、頂上手前約600m付近からは勾配もある程度急になり、階段状の登山道となっている個所もあります。

※登山ポストは御嶽駅構内にあります。
※トイレ:滝本駅、御岳山駅、御岳ビジターセンター、日の出山頂手前(写真あり)
(ケーブルカー)滝本駅から始まる登山道入口(当日は追い抜くことも、追い抜かれることもなく、またすれ違う人も一人もいない完全孤独な登山道でした。)
(ケーブルカー)滝本駅から始まる登山道入口(当日は追い抜くことも、追い抜かれることもなく、またすれ違う人も一人もいない完全孤独な登山道でした。)
入口の鳥居をくぐると、登山道の左右に林立する杉の巨木。(杉の説明の案内板:また巨木の杉には番号が付されていて、この杉は(確か)784番。以降、上に登るにつれて番号は小さくなり、御岳山上の道路の合流点手前が1番の杉です。なので、この番号を目印にすれば、今の自分の居場所がおおよそ見当がつきます。
入口の鳥居をくぐると、登山道の左右に林立する杉の巨木。(杉の説明の案内板:また巨木の杉には番号が付されていて、この杉は(確か)784番。以降、上に登るにつれて番号は小さくなり、御岳山上の道路の合流点手前が1番の杉です。なので、この番号を目印にすれば、今の自分の居場所がおおよそ見当がつきます。
登山道は終始このような感じで、舗装されています。時々自動車が道幅いっぱいにして通行してきますので、その際は注意して退避しましょう!
1
登山道は終始このような感じで、舗装されています。時々自動車が道幅いっぱいにして通行してきますので、その際は注意して退避しましょう!
標高がたかくなると今朝の雨のガスが残っていました。
1
標高がたかくなると今朝の雨のガスが残っていました。
さらに登ると、ようやく木陰の間から日差しがまぶしくなってきました。
3
さらに登ると、ようやく木陰の間から日差しがまぶしくなってきました。
登山道のすぐ脇を通るケーブルカー。”あ〜、乗りたいなぁ・・・”
4
登山道のすぐ脇を通るケーブルカー。”あ〜、乗りたいなぁ・・・”
登山道終点手前の杉番号1番
登山道(終了)と、御岳山上道路との合流地点(標高約830m)
登山道(終了)と、御岳山上道路との合流地点(標高約830m)
日の出山への登山道。左の方が立派な道ですが、登山道は右側です。ご注意くださいネ!
日の出山への登山道。左の方が立派な道ですが、登山道は右側です。ご注意くださいネ!
引き続き日の出山への登山道。大変歩きやすい道です。
引き続き日の出山への登山道。大変歩きやすい道です。
日の出山がハッキリ見えてきました。
1
日の出山がハッキリ見えてきました。
日の出山頂上手前にある公衆トイレ(無料だと思います。)
日の出山頂上手前にある公衆トイレ(無料だと思います。)
トイレの中。水洗に加え、トイレットペーパー付き、と女性にも安心。(でも、水はどのように供給しているのでしょう???)
トイレの中。水洗に加え、トイレットペーパー付き、と女性にも安心。(でも、水はどのように供給しているのでしょう???)
同じくトイレ(男子小用)※1つは使用不可でした。
同じくトイレ(男子小用)※1つは使用不可でした。
日の出山頂上です。北側が若干樹木で視界が遮られている部分もありますが、ほぼ360度の眺望が楽しめます。
2
日の出山頂上です。北側が若干樹木で視界が遮られている部分もありますが、ほぼ360度の眺望が楽しめます。
頂上よりの展望 大岳山
頂上よりの展望◆Цづらいと思いますが、中央の一番高い山の右側にかすかに富士山の頂上付近が見えます。
1
頂上よりの展望◆Цづらいと思いますが、中央の一番高い山の右側にかすかに富士山の頂上付近が見えます。
頂上よりの展望:関東平野(画面中央付近に白く輝いているのは西武ドーム)
3
頂上よりの展望:関東平野(画面中央付近に白く輝いているのは西武ドーム)
頂上よりの展望ぁ丹沢方面
頂上よりの展望ァР萍銘羆は岩茸石山
1
頂上よりの展望ァР萍銘羆は岩茸石山
頂上よりの展望ΑЦ羈抻咳の院
3
頂上よりの展望ΑЦ羈抻咳の院
頂上よりの展望АР萍銘羆の一番高い山は鷹ノ巣山
2
頂上よりの展望АР萍銘羆の一番高い山は鷹ノ巣山
頂上よりの展望─Р萍銘羆は三ツドッケ
頂上よりの展望─Р萍銘羆は三ツドッケ

感想

 朝方は小雨が降るあいにくの天気でしたが、天気予報(雨のち晴れ)を信じ、久々に普通の(?)登山をしました。(今までロープウェイやバス等を利用して高所まで上がり、ほんの3〜4百メートル程度の登山での登頂が続いたため)
 御岳駅に着いた時は雨は止んでいたものの、濃い霧で山の上はほとんど見えていませんでしたが、時間とともに霧が薄らいできて、日の出山頂上に到着した時には快晴の状態でした。ただ、当日は東京都心でも(確か98年ぶりの)気温30度超えの一番遅い日、ということで、登山中は長袖を着用していたこともあり、汗だくの状態でした。(しかも、こういう時に限ってタオルの持参を忘れてしまい、大変な道中でした。)

 平日ということもあり、登山客は少なく、ケーブルカーも恐らく10人程度の乗車なのではなかったでしょうか。ましてやケーブルカーを使用しない私のような登山者は私のほかに皆無だった模様でした。
 
 JR青梅線の御岳駅から日の出山頂上までは、標高差にして約700m弱、それなりに登り応えがあります。登山道は御岳山から日の出山への分岐以降を除けば100%舗装道路なので、小さなお子様からお年寄りまで安心して登ることができると思います。また随所にトイレや売店、自動販売機等もありますので、その点でも安心して登山を楽しむことができると思います。
 バスやケーブルカーを使えば、標高差も約150m程度(御岳山と日の出山との尾根伝いの登山道での一番の低所と、日の出山山頂との標高差)で眺望抜群の日の出山頂上に行くことができますが、個人個人の体力や登山の楽しみ方に応じてうまくバスやケーブルカーを利用することができます。(私も実際、時間的な都合により、帰路にはケーブルカーやバスを利用しました。)

 頂上からの景色は本当にお勧めです。富士山が頂上のほんのチョットしか拝めないのは残念ですが、ほぼ360度全周の眺望はやはり写真ではお伝えできないほどダイナミックで素晴らしいものです。(初めて登山する方には是非ともお勧めの山だと思います。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11873人

コメント

つるつる温泉へ
aochanman777さん初めまして。楽しいレコ拝見させていただきました。
御岳さんは、地元でよくトレーニングに行きます。
日の出山からつるつる温泉へ寄るのもお勧めします。バスか武蔵五日市に出ているので、足に不自由はありません。

今後も楽しい山行を!
2013/10/11 19:47
jm1bwo様、コメントありがとうございます!
jm1bwo様
 はじめまして!
 早速のコメント大変ありがとうございます。
”日の出山からつるつる温泉”へのルートご案内、大変ありがとうございます。いつか必ずチャレンジしてみたいと思います。(つるつる温泉には何回か行きました!いつも釜めしを食べています!)
 ところで、日の出山頂下にある東雲山荘ですが、今日見たら軽自動車が止まっていました。どうやってここまで来たのでしょう???不思議でなりません。もしご存じでしたらお教えして頂ければ幸いです。(少なくとも今日私が歩いたルートでは絶対無理なので、それこそつるつる温泉側から車で登れるルートでもあるのでしょうか???)
2013/10/11 19:57
つるつる温泉から車のルート
aochanman777さん、こんにちわ。

東雲山荘に軽自動車ですか。 林道は無さそうで、確かに不思議です。東雲山荘は古いので昔から登れる道が何処かにあるのではと想像しています。

つるつる温泉 からの日の出山に登る車のルートですが、どのルートも途中までしかないと思います。

(1)梅野木峠から
 青梅方面に抜ける梅野木峠から林道がありますが、ちょうど中間地点までで終点。 なお、梅野木峠には鎖で閉鎖されていて、つるつる温泉から峠を越えられないようになってます。

(2)平井川源流林道
 つるつる温泉からの登山ルートで平井川の源流の石碑のある林道ですが、こちらも途中まで。平井川源流の付近の杉林は全部伐採されて、景色が一変しました。

(3)麻生山の林道
 金毘羅尾根はちょっと車は厳しいですが、あちこち林道があります。白岩滝へ下りる途中で林道に出るのですが、かなり近くまで日の出山に近づけるとジムニーに乗ったドライバーに教えもらったことがあります。

となると、御岳側から別の道があるのかもしれません。
いろいろ地図にない道を歩くのも楽しいですよね。

これから楽しい山行を!
2013/10/14 9:29
jm1bwo様、ご回答ありがとうございます!
jm1bwo様
 大変御丁寧なご回答、大変ありがとうございました!
早速で恐縮ですが、「御岳山からのルート」ですが、もし私が今回歩いてきた(ごく一般的な登山)ルートでしたら御岳山からの分岐地点からかなり道幅も狭くなっており、また途中からは急な階段状態になっていますので、それこそRV車でも困難と思われます。
 ん〜、それならどのようなルートで・・・、とますます謎が深まってきた感じです。いつか東雲山荘の方にでも伺ってみたいと思います。
 重ねがさね大変御親切なご回答、本当にありがとうございました。jm1bwo様におかれましても、(これからが1年でも一番登山に良い季節だと思いますので)楽しい山登りが続くことを祈念申し上げます。ありがとうございました!
2013/10/14 13:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら