ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3558263
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

花の道〜ブナ美林〜大展望【横山岳】

2021年09月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
8.6km
登り
973m
下り
981m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:41
合計
4:46
距離 8.6km 登り 986m 下り 988m
6:51
43
7:48
7:54
28
8:22
8:33
55
9:28
9:34
24
9:58
10:10
25
11:17
11:18
19
11:37
0
11:37
ゴール地点
天候 晴れ?
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白谷登山口駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
登山道は明瞭です。
6時47分駐車場到着、先着者1台。
登山準備をしておられました。
2021年09月25日 06:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 6:47
6時47分駐車場到着、先着者1台。
登山準備をしておられました。
立派な休憩所。
2021年09月25日 06:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 6:47
立派な休憩所。
山の案内図。
2021年09月25日 06:48撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/25 6:48
山の案内図。
かわいい登山届箱。
2021年09月25日 06:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/25 6:49
かわいい登山届箱。
ミゾソバは我が物顔でいっぱい咲いてます。
2021年09月25日 06:53撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/25 6:53
ミゾソバは我が物顔でいっぱい咲いてます。
オトコエシ。
2021年09月25日 06:53撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 6:53
オトコエシ。
エゴマのようです。
2021年09月25日 06:54撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/25 6:54
エゴマのようです。
イヌタデ。
2021年09月25日 06:55撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:55
イヌタデ。
これはゴマナでしょうか。
2021年09月25日 06:56撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 6:56
これはゴマナでしょうか。
ミツバフウロかな。
2021年09月25日 06:57撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 6:57
ミツバフウロかな。
ツリフネソウもいっぱい。
2021年09月25日 06:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 6:59
ツリフネソウもいっぱい。
これはタムラソウです。
2021年09月25日 07:02撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:02
これはタムラソウです。
イヌホウズキ。
2021年09月25日 07:09撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:09
イヌホウズキ。
沢沿いの登山道は何度か渡渉があります。
沢沿いにはツリフネソウ、ミゾソバ、ミズヒキが群生してます。
2021年09月25日 07:16撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/25 7:16
沢沿いの登山道は何度か渡渉があります。
沢沿いにはツリフネソウ、ミゾソバ、ミズヒキが群生してます。
カノコソウによく似てます。
2021年09月25日 07:17撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 7:17
カノコソウによく似てます。
ボタンヅル。
2021年09月25日 07:18撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 7:18
ボタンヅル。
ノブキ。
色んな植物が行く手を楽しませてくれます。
2021年09月25日 07:19撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 7:19
ノブキ。
色んな植物が行く手を楽しませてくれます。
沢沿いは楽しい!
2021年09月25日 07:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/25 7:22
沢沿いは楽しい!
ブラシみたいなテンニンソウ。
2021年09月25日 07:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
9/25 7:24
ブラシみたいなテンニンソウ。
アキギリ。
2021年09月25日 07:27撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:27
アキギリ。
小滝が現れました。
2021年09月25日 07:30撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/25 7:30
小滝が現れました。
群生するツリフネソウ。
2021年09月25日 07:30撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 7:30
群生するツリフネソウ。
これもテンニンソウでしょうか。
2021年09月25日 07:31撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:31
これもテンニンソウでしょうか。
この脚立を登って林道に乗ります。
2021年09月25日 07:36撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 7:36
この脚立を登って林道に乗ります。
登ったところに道標。
2021年09月25日 07:36撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
9/25 7:36
登ったところに道標。
カワミドリのようです。
2021年09月25日 07:37撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:37
カワミドリのようです。
メマツヨイグサ。
2021年09月25日 07:39撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:39
メマツヨイグサ。
ヤブマメ。
2021年09月25日 07:40撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:40
ヤブマメ。
面白い形のコウヤボウキ。
2021年09月25日 07:42撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 7:42
面白い形のコウヤボウキ。
ジャコウソウ。
2021年09月25日 07:43撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:43
ジャコウソウ。
真夏ならドボンと行きたい。
2021年09月25日 07:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
9/25 7:46
真夏ならドボンと行きたい。
風になびいてるようなアキチョウジ。
2021年09月25日 07:51撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 7:51
風になびいてるようなアキチョウジ。
案内板に「経ノ滝」とありました。
2021年09月25日 07:52撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/25 7:52
案内板に「経ノ滝」とありました。
花がいっぱいでなかなか進めません。
2021年09月25日 07:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/25 7:59
花がいっぱいでなかなか進めません。
何度見ても可愛いですね。
2021年09月25日 08:04撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
9/25 8:04
何度見ても可愛いですね。
足元には花いっぱい。
2021年09月25日 08:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
9/25 8:07
足元には花いっぱい。
枯れかかったフシグロセンノウ。
2021年09月25日 08:09撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
9/25 8:09
枯れかかったフシグロセンノウ。
クサギの結実ですね。
2021年09月25日 08:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 8:11
クサギの結実ですね。
象の鼻にもみえるアキチョウジ。
2021年09月25日 08:15撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 8:15
象の鼻にもみえるアキチョウジ。
またまたすごい滝。
落差は30mくらいでしょうか。この滝の近くには案内板がありません。
2021年09月25日 08:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/25 8:22
またまたすごい滝。
落差は30mくらいでしょうか。この滝の近くには案内板がありません。
モフモフなサラシナショウマ。
2021年09月25日 08:25撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/25 8:25
モフモフなサラシナショウマ。
先ほどの滝の上に来ました。
2021年09月25日 08:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 8:32
先ほどの滝の上に来ました。
小さな可憐なサワハコベ。
2021年09月25日 08:35撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/25 8:35
小さな可憐なサワハコベ。
このあたり結構急登りです。
2021年09月25日 08:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 8:37
このあたり結構急登りです。
頂上まであと300m、もう一息。
2021年09月25日 09:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 9:07
頂上まであと300m、もう一息。
お菓子みたいなヤマボウシの実。
2021年09月25日 09:11撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 9:11
お菓子みたいなヤマボウシの実。
立派なブナ。
2021年09月25日 09:13撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 9:13
立派なブナ。
あと何m?
1か2か判読不可。
2021年09月25日 09:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
9/25 9:17
あと何m?
1か2か判読不可。
あと100m、先ほどの道標は200mでしたね。
2021年09月25日 09:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
9/25 9:25
あと100m、先ほどの道標は200mでしたね。
頂上到着!
あとで分かったのですがこの建物は観測所のようです。
2021年09月25日 09:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
9/25 9:28
頂上到着!
あとで分かったのですがこの建物は観測所のようです。
二等三角点、点名は同じく「横山岳」。
2021年09月25日 09:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 9:29
二等三角点、点名は同じく「横山岳」。
誰もいないのでセルフで記念撮影。
2021年09月25日 09:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
17
9/25 9:31
誰もいないのでセルフで記念撮影。
頂上のすぐ横に「五銚子の滝」という案内板。
これは先ほどの滝の名称でしょうか。何故こんなところにあるのか?
2021年09月25日 09:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 9:34
頂上のすぐ横に「五銚子の滝」という案内板。
これは先ほどの滝の名称でしょうか。何故こんなところにあるのか?
美味しそうな実。
2021年09月25日 09:37撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 9:37
美味しそうな実。
東峰に向かう稜線は眺望抜群。
2021年09月25日 09:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
9/25 9:46
東峰に向かう稜線は眺望抜群。
琵琶湖と竹生島。
2021年09月25日 09:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/25 9:47
琵琶湖と竹生島。
ホツツジのようです。
2021年09月25日 09:50撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/25 9:50
ホツツジのようです。
北側、福井方面の展望。
2021年09月25日 09:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/25 9:53
北側、福井方面の展望。
東峰の案内板。
2021年09月25日 09:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
9/25 9:59
東峰の案内板。
金糞岳。
2021年09月25日 09:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/25 9:59
金糞岳。
荒島岳と能郷白山。
2021年09月25日 10:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
9/25 10:12
荒島岳と能郷白山。
ナギナタタケで合ってますか。
2021年09月25日 10:51撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 10:51
ナギナタタケで合ってますか。
まるでサンゴのようなキノコ。
2021年09月25日 10:54撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 10:54
まるでサンゴのようなキノコ。
ママコノシリヌグイ。
2021年09月25日 11:18撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 11:18
ママコノシリヌグイ。
フウロソウ。下山途中の林道脇に群生してました。
2021年09月25日 11:26撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 11:26
フウロソウ。下山途中の林道脇に群生してました。
メナモミのようです。
2021年09月25日 11:39撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 11:39
メナモミのようです。
駐車場に無事下山できました。
朝の先行者のかたの車も含めて6台ありました。
2021年09月25日 11:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/25 11:38
駐車場に無事下山できました。
朝の先行者のかたの車も含めて6台ありました。
休憩所でランチにしました。
このあと帰り道にある賤ヶ岳に行くことにしました。
2021年09月25日 11:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/25 11:47
休憩所でランチにしました。
このあと帰り道にある賤ヶ岳に行くことにしました。
木之本町杉野の集落に向かう途中の花たち。
2021年09月25日 12:11撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 12:11
木之本町杉野の集落に向かう途中の花たち。
イモカタバミのようです。
2021年09月25日 12:12撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 12:12
イモカタバミのようです。
横山岳の双耳峰がちらり。
2021年09月25日 12:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/25 12:12
横山岳の双耳峰がちらり。
コスモスも色とりどりでした。
2021年09月25日 12:13撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 12:13
コスモスも色とりどりでした。
カリガネソウに会えてラッキーでした。
3
カリガネソウに会えてラッキーでした。
京都府では準絶滅危惧種に指定されてます。
4
京都府では準絶滅危惧種に指定されてます。
優雅な花ですね。
4
優雅な花ですね。

感想

今日は、湖北にそびえる双耳峰、「横山岳」へ。美しいブナ林と展望、そして花、三拍子揃いということで、とても楽しみです。

湖西道路をR 161、R 303、木ノ本町杉野へと杉野川沿いに白谷登山口へと入ってゆくと、広くて立派な駐車場が完備されています。

6時45分に登山者用駐車場に到着すると、1台の車が駐車された所でした。ソロの男性が登って行かれました。

白谷本流コースで、横山岳 山頂を目指して登り初めます。登山道の道脇には、ツリフネソウやミツバフウロ、ミゾソバ等がたくさん咲いており、谷沿いの登山道に彩りを添えてくれます。

皆さんのレコのとおり、ずっと急登りが続きかなりバテてしまいました。残り300m の標識に励まされて足を進めますが、ピッチが上がらす先をゆく同行者から冷めた目線が投げ掛けられます。

頂上へ続く最後の急登りを何とかクリアして本峰の横山岳に到着しました。

東峰が眺望が良いとのことでしたので、早速東峰へと足を進めました。東峰までの尾根道では、見事な眺望で大感激。南は琵琶湖は元より余呉湖や積雪時に訪れた金糞岳、北には荒島岳等、見事な見晴らしでした。

20分程で東峰山頂へと到着しました。ここで、麓の駐車場で出会った方と居合わせたので、お話を聞いてみると何と100銘山踏破されたと聞き驚きました。ソロの男性は三高尾根コースで下山されるということでここでお別れしました。

さあ、名残惜しいですが、私達は東尾根コースで下山です。こちらは白谷本流コースと比べると比較的緩やかに下っており、美しいブナ林を楽しみながら下ることが出来て、無事駐車場へと帰り着きました。

お腹がペコペコで駐車場に到着し、案内所の建物で本日のお弁当を頂き、駐車場を後にしました。

横山岳は登り応えのある登山道、素晴らしい眺望と花、美しいブナ林や滝の豊かな自然の山でした。下山道で出会った女性に教えて頂いたとおり、5月の花の時期に是非とも訪れたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら