爺ヶ岳(紅葉の鹿島槍を眺めに行ったら・・・真っ白だった)
- GPS
- 07:24
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,579m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
6:00 八ヶ見ベンチ
6:25 ケルン
6:40 駅見岬
7:10 石畳
7:20くらい 水平道・水平岬・包優岬
7:30くらい 石ベンチ・黄金岬
7:40 ガラ場
7:50 富士見坂
8:00 鉄砲坂
8:10-8:20 種池山荘
9:05 爺ヶ岳南峰への分岐
9:15 爺ヶ岳中峰への分岐
9:20-9:30 爺ヶ岳山頂
10:25-10:50 種池山荘
11:05 富士見坂
11:20 石ベンチ
11:35 石畳
12:20 八ヶ見ベンチ
12:55 爺ヶ岳登山口
コースは途中飛んでいますが、休憩時に軌跡の取得中断をして、再開を忘れました・・・(ToT)
天候 | 登山口から種池山荘まで・・・快晴 山頂および鹿島槍・・・ガスまたは曇り 登りは種池山荘まで・・・強風 稜線および山頂・・・暴風、猛風?(予報では風速20mくらい) 気温・・・4℃@登山口、5時 山頂付近では、暴風と前日の雪で体感気温はたぶんマイナス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時の時点で、登山口向かいの駐車場はいっぱい 沢を西に行った駐車場もいっぱい 大町市の無料駐車場もいっぱい 看板のない、奥まったところにあった駐車場に停車、あと10台位はおけたよう 駐車場でテント泊してた人がいたが・・・混んでるんだからやめようよと言いたい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
[color=0000ff][b]【登山道の状況】[/b][/color] 傾斜も一定で、危険な箇所はなかったが、今回は季節の影響で、危ない箇所があったと思う。 [color=00ff00]・登山口から石畳[/color] 柏原新道はきちんと整備されているので、登りやすい。 ケルン付近が一部、崖になっているが、黄色の看板が立っているので、 内容を確認して、注意すれば大丈夫だろう。 今回は、落葉と前日の雨で木の根っこや石が滑りやすくなっていたので注意する。 [color=00ff00]・石畳から種池山荘[/color] 標高2000mを越えたあたりから、積雪が目立つようになった。 特に凍った石の上は危険であった。 ガラ場も危ないことに変わりないが、ここも黄色の看板で落石注意とあるので、 気をつけること。 種池山荘では、日も出てきて屋根の上の雪が溶けて玄関わきにドドドっと落ちていた。 [color=00ff00]・稜線から山頂[/color] 登山道は雪で真っ白。ここまで降っているとは思わなかった。 おまけに暴風でガスに覆われ、視界がまったくなくなることも・・・ 標高があったおかげか、サラサラの雪が踏み固められて、歩きやすくなっていたかも。 (ただのガレ場の方が歩きにくかったりして) 山頂付近は、少し岩登りがあるので、注意が必要なる。 軽アイゼンを持っていたけれど、使わなかった。 吹き溜まりなどは、雪も多いので、持っていた方がいいかもしれない。 [color=00ff00]・山頂から種池山荘[/color] 山頂からの下山時は一番危ない箇所だと思う。 石の上の雪で少し滑った。 山荘付近は溶けた雪で水浸しで泥だらけになった。 [color=00ff00]・種池山荘から登山口[/color] 溶けた雪が登山道を流れ、滑りやすくなっていた。 富士見坂から下は、日が出て、雪がほとんど溶けていたので、歩きにくさは感じない。 [color=0000ff][b]【登山ポスト】[/b][/color] 登山口看板の裏にありました。 手前に相談所のテントがあったので、そこで記入して、ポストに入れました。 [color=0000ff][b]【温泉】[/b][/color] 大町温泉郷の「薬師の湯」に行きました。 冬のスキーの後も利用したことあります。 大人は600円です。 http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/ |
写真
感想
最近、仕事忙しくて、体力と体調に不安があったのだけど、
3連休で天気も良さそうなので、チャレンジすることに・・・
知人を誘ったけど、みなさん忙しいみたいで単独で(~o~)
単独はいつも10km未満のところ選択するけど、
近場で適当な所ないし。
南アルプスや八ヶ岳を候補にしたけれど、お盆より後は、ずっと、
南ばっかり登ってたから、北アルプス行くことに・・・
そしたら、行ったことあるところにしようと思って、
爺ヶ岳をチョイス!以前は、鹿島槍へ泊まりの計画だったけど、
梅雨の嵐に巻き込まれて、爺ヶ岳で引き返すという結果だったので、
景色も楽しめなかったしね。今回はどうだろうか?
ただ、登山指数は〇△×の三段階で×って予報で、ちょっと心配でした。
原因は、5℃くらいの気温と20m以上の風速だと思うけど。
大丈夫かな〜・・・と、甘く見てました。
もう一つの心配は、駐車場・・・3連休の中日で、天気も良さそうだと
停めるとこないかな〜?って感じ。。。
早く出たこともあって、とりあえず、駐車できたけど、
ヘッドライトを使っての登山はかなり消耗しますね〜。
前半、体あったまるまで、だるかった。
後半は雪と暴風に悩まされるし・・・風強すぎて、きちんと呼吸できなかった。
挨拶も全然、聞こえないし。声も届かないってのは、スゴイ怖いです。
フリースは持ってきていて、助かりました。
なかったら、引き返してたかもしれない。
バラクラバとかアルパイングローブも用意しないと、
きついです・・・
他にも誤算が何点か・・・
〆廼瓠△瓩辰り出番の無くなったストックを、いつも持っていくのに、
今日は置いてきてしまった。こんなコンディションの時に一番役に立つのに(>o<)
登山し始めて、すぐにカメラのバッテリーがあと1目盛り。家でる時は、
2目盛りあったけど、大丈夫だと思った。
そりゃ、前回400枚も撮ればバッテリー切れするわけで・・・
撮りたい時に撮れないとなかなかストレス溜まります。
山荘とかに入ると、GPSの測位失敗するから、休憩中にとめてみたら、
見事に再開するの忘れる始末・・・
高度はきちんと下がってたから、全然、気づかなかったし。
て焼け止めを忘れた。サングラスはしてたけど、
帰ったら顔が痛い。夏だけじゃなくて、この季節こそ、気をつけないといけない。
鹿島槍は見られなかったけど、剱岳に立山、針ノ木岳とか見られたから、
良かったと思います。いい写真も撮れたし。
反省点は次につなげて、ステップアップしなくては・・・
onkenさん、こんばんは。
ベンチに雪が積もっていますね。
もう冬山なのですね…
この季節の立山も雄大で素敵な山容ですね
でも、これから計画して行く山は、しっかり情報を得てからでないと危険かもしれません
また、お邪魔させていただきますm(_ _)m
nyancoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
朝はベンチも、かなりの雪でしたが、
昼間はかなり晴れて暑かったので、
今日はほとんど雪は残っていないと思います
白く化粧した立山と剱岳は本当にきれいでした
昨日は白馬三山も初冠雪がニュースになっていて、
平年並だそうです
この時期、いつも槍ヶ岳方面に行っているので、
雪は大丈夫だと思っていましたが、
少し世界が違うのだと思いました
準備、計画はしっかりしないといけないですね
もちろん 遊びに来てください
onkenさん、こんにちは。
今週末までギリギリ小屋がやってるのが種池山荘なので、爺ヶ岳へ行こうかとも思ったんですが、紅葉のピークは過ぎたようだしこの台風でまだ散ってしまった葉も多そうですよね
あっ、おすすめの焼岳も行きたかったんですが、今回は涸沢に行ってしまいました
去年も10月の2週目は北アルプスで冠雪ありましたね
これからは寒さ対策しっかりしないとダメですね
風だけがやっかいでしたが・・・
暴風で本当にきつかったです。
そこそこ暖かい格好はしていきましたが、
風と雪で体感気温はグッと下がっていましたね
爺ヶ岳のピークは過ぎてましたね。
一部、写真のように、きれいな部分も多かったのですが、
登山口からすぐに落葉が目立ってました
おまけに台風なのに、槍とかはかなり雪が降ったようで・・・
僕はこの週末は、焼岳行ってきます
木曜くらいまでは天気予報よかったのですが、
あいにくの曇り・・・
7月のガスと雨に比べるといいのかなと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する