記録ID: 3562825
全員に公開
ハイキング
大雪山
紅葉&黄葉をみに平山〜文三岳
2021年09月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 982m
コースタイム
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨年、平山の黄葉が凄く綺麗にアップされていたので見に行きました 雲が多く綺麗な紅葉の所では後ろの雲の具合を見て晴れそうだったら暫らく日が照って来るのを待ちながら登り下りをしてゆっくりと紅葉と黄葉を堪能してきました 背景に沼などはありませんが、物凄く見事な紅葉と黄葉でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大雪が写ってたから、また遠出してる!って思った^ ^
天気良い予報だから、出かけるとは思っていたけど〜笑
ホント見事な紅葉だね☆彡
赤・オレンジ・黄色・グラデーションと、色んな色がキラキラしてたよ(≧∀≦)
遥々行って良かったですねヽ(´▽`)/
こんばんは♪
昨年の9月29日行っている方の写真が凄く綺麗でしたので行って見てきました 今年は少し早かったので紅葉も凄く綺麗だったと思います 少し雲が多かったのですが、表大雪の山々・ニセイカウシュッペ山そして紅葉と黄葉全て見たいものは見ることが出来て大満足の山行きでした 丁度ピークの時に行ったようで凄く良かったですよ
平山お疲れさまでした。
この山は、山開きにしか行ったことがありませんが、紅葉もきれいですね〜
今年の紅葉は何処もきれいな感じです。
大雪山系・層雲峡・知床紅葉見ごろのようで、混み混みだったでしょう。
週末25日は、山と反対の厚岸方面へ行ってきました。秋の霧多布湿原も風情がありました。
今日は紅葉がきれいとの、藻琴山に行こうかなって思っています。
こんばんは♪
今日はお会いでき、色々話もできてとても良い一日となりました 平山の黄葉はあまりに凄くてびっくりでした 今年は何処も綺麗で何処も激込みのようですね(特に休日は) 浜中には二年間住んでいたので何処も懐かしく拝見させて頂きました 藻琴山の紅葉も凄く綺麗でしたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する