記録ID: 3567146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
紅葉全盛の栗駒山!(^-^)/
2021年09月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:28
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 773m
- 下り
- 795m
コースタイム
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
秣泥々コース |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
紅葉と言えば、神の絨毯とまで言われる栗駒山!(^-^)/
見頃の週末を狙うが、曇りの超微妙な天気!
しかし、土曜日は午後から晴れると信じて出撃!(^-^)
登山口はガスガス。しかし、晴れると信じて出発!(^-^)その結果は、、、山頂が見える展望が開けた所で見事にガスが晴れました〜!(^-^)/
皆が足を止めて撮影タイムに入るくらいの絶景!実はこんな素晴らしい紅葉ロードを歩いていたんだ!ガスで気付かなかった神の絨毯!
超素晴らしかったです!
頂上から帰りは秣岳コースから須川温泉へ!
須川温泉方面は晴れてました!(^-^)/
紅葉の道を歩く!こちらのコースの紅葉も超素晴らしい!
そして、念願の秣岳のモン・サン・ミッシェルの絶景を遂に拝む事が出来ました!超感動!(^-^)/
しかし、天狗平から先は、ほぼ泥でコーティングされた超泥濘コースでした!(^_^;)
尾根と秣岳のモン・サン・ミッシェルの木道を除いて、過去最悪レベルの酷い泥濘コースでめげます!(>.<)
段差や岩場が大変な箇所が3〜4箇所ありました!もっと整備して欲しいなあ、、、(^_^;)
超絶景ですが、覚悟して挑んで下さい!
でも最高の紅葉ロードでした!(^-^)/
帰りは勿論、須川温泉で入浴オススメです!(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する