武尊山(裏見ノ滝Pより周回:渋めの百名山)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,256m
コースタイム
天候 | 晴れ後ガス後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇P〜須原尾根分岐 未舗装の林道。以前は車も入れた様だが今は通行禁止。 ◇須原尾根分岐〜手小屋沢避難小屋 樹林帯を徐々に登る。 ◇手小屋沢避難小屋〜武尊山 泥濘と根っこの歩きにくい道が出始める。鎖・ハシゴ・ロープのある岩場が3か所位あるがそれほど問題無く登れる。 ◇武尊山〜剣ヶ峰山 ハイマツ、シャクナゲ、笹の快適な稜線歩き。 ◇剣ヶ峰山〜登山口 急坂かつ泥濘と根っこで非常に難儀する。スパッツと手袋をした方が良い。靴はドロドロになり皆さん沢で洗っていました。 裏見の滝駐車場(無料は50台位駐車可。トイレ(無料)は駐車場に有ります。水洗できれいでした。裏見の滝は駐車場から10分位下った所。 |
写真
感想
ほたかに出掛けてきました。と言っても人気の「穂高岳」では無く上州の「武尊山」です。
3連休の天気が良さそうなのでどこかの山と思いつつも人気の山は登山者の数も凄そうなので百名山とは言いつつも名前からして人が少ないのでは?と勝手に判断して武尊山をセレクト。mmgさんの詳しいレコを参考にさせて頂き同じ右まわりの周回コースを歩きました。
武尊山はとても奥深いイメージがあったのですが全くそんな事は無く水上ICからも近く駐車場まで舗装された道路で狭い林道が大嫌いな私にとって快適そのもの。コース自体も甲武信岳位の時間がかかるのかと思っていましたが1周約6〜7時間位で歩く事が出来ました。尾根や山頂からの景色は抜群で富士山が見えなかったのは残念ですが特に谷川方面、尾瀬方面、日光方面の景色は素晴しかったです。
昼近くになってガスが出てきてしまいましたが早出したおかげで武尊山山頂で晴天の下で山座同定がたっぷり出来たので十分満足です。それにしても晴れてても必ずガスを連れてくる我が登山隊って一体…。
今回、武尊山に行ってみて百名山にしては人が少なく静かに歩ける山だなと思いましたが、男性ソロがとても多くしかも結構(私もですが)ベテランさんが多い様に思いました。山女子さんが極端に少ないのです。今回会った方の女子比率は10%に満たなかったと思います。何故?眺望抜群で距離、時間もほど良いしアクセスもいいのですが。
もしかしてあのドロ道のせい?登りも下りもとにかくドロドロで根っこがあって滑ったら悲惨な状態になりそうな道がずっと続くので女子から敬遠されているのでしょうか?そう言えばベテラン男子さんは早々にスパッツを装着されていました。渋めの男性に愛されている山なんでしょうかね。
ドロンコ道を除けばとてもいい山だと思うので皆さんにも是非登ってみて欲しい山です。我が隊もシャクナゲの花が咲く頃にまた出掛けてみたいです。
TAITYOU、おはようございます。
行かれたんですね。
うちが出動したとき、登山口までのアクセスがゆず隊に
ピッタリだと思いましたよ。いい道で。
山座同定満喫されてよかったですね!
あんなに見えてたんだあ
剣ヶ峰山までの稜線歩き気持ちいいですよね。
あそこから顧みると「紅葉で真っ赤に染まる武尊山が美
しい」ってガイド本にありました。
CT同様、TYOTTO早かった?
経験しないと理解できない下山の危険というより、あの
たいへんさはなかなかですよねえ。
お疲れ様でした。
mmgさん KONNITYIWA。コメントありがとうございます。
詳細なレコ参考にさせて頂きありがとうございました。
紅葉、期待していましたがやっぱり早かったです。でも
我が隊にはまず晴れマークが重要。そして仕事と家の
仕事でまたしばらく山にいけないので行くなら今でしょ
(もう死語?)って事で出掛けてきました。
でもきっちり3連休最後の渋滞に嵌り大隊長はカンカンでした(笑)。
HOTAKA山、お疲れ様でした!
SANNCHOUの晴れっぷりお見事です
私も剣ヶ峰からの下りの大変さを思い出しました
!
HOTAKA山で私の大好きな山ガールに会うのは至難の業ですよね〜
寂しい感じだし・・・。
私の統計では、山頂にトイレがあるところには女子が多い様な気がします
JYUUTAIすごかったですね
隊員さんのキャラ大好きです
noburinさん こんばんは。コメントありがとうございます。
そう言えばこのエリアは駐車場以外にトイレは無く隊員も
下山して駐車場に着くや否やトイレにすっ飛んで行きました。
女子にとってはトイレの有無は重要ですもんね。
隊員のキャラ、苦手です。
yuzupapa隊長、こんばんは!
上州武尊、行ってきましたね、これまたい・つ・い・く・のリストに登っているが登っていない山です。
眺望良さそうですね。レコで見かける山切りカット山頂標識も実物を見てみたいっす。写真39の剣ヶ峰山までの稜線はゾクゾクするほどいい景色 もう見ただけで登った気になってしまいそうなレコに知ったかぶりで他の山友に話してしまいそうです。
山ガールが少ないとのことで非常に残念ですがベテランハイカーさんの集う山というのが武尊山の特徴なのですね。
いずれこのレコを参考にさせていただきます
尊武山、いい山ですよね♪
青空の中、山座同定できて良かったです。
まだ紅葉も見られるようですね。
隊員のキャラ、いいです♪
それはそうと、
今日は大変でしたね!?山も被害が出ているでしょうか。
bo-tyu-zaiさん こんにちは。コメントありがとうございます。
今まで見た事のないパターンの山頂標で重々しい山名の
割にはライトな感じで発音の難しいローマ字含めとても
気に入りました。
剣ヶ峰山への稜線は見ているだけでとても気持ちの良い
景色でした。でも下から見ている時は前武尊と勘違い
していて他のおじさんに堂々と嘘を教えていました(恥)。
男気な山ですがそれでは何なのでbo-tyu-zaiさんが行か
れる時には是非山ガールを大挙引き連れていってください。
makasioさん こんにちは。コメントありがとうございます。
今回はタカさんのレコのまんまで楽させて頂きました。
チームメイトさんが足が痛いのにこんな急坂を大変だっ
たなぁ、と思いながら泥んこになりながら下ってました。
山頂では女子が居ないので目移りする事も無く(笑)、
山座同定に集中する事が出来ました。
昨日、会社に着いたのはお昼でした〜。でも駅で奥多摩
の山座同定ゆっくり楽しめましたよ。
こんにちは。
6年位前に全く同じルートで登頂しましたが、
山頂の標識以外は記憶が抜け落ちております
ヤバいヤバい
お写真をじっくり拝見しても???マークばかり。
こんな道だっかなぁって感じです。
当時はまだ記録も残しておらず、写真も山頂の集合写真のみ。
もう一度登らなくっちゃ〜〜。
yuzu隊はこの頃お天気アタリですよね〜。
私はめっきりハズレの今日この頃です
20日以上お山に登っておりません…グスン
keroさん こんばんは。コメントありがとうございます。
昨日、飲み会だったのですがどうやって帰ったのか目が覚め
たらゆず大隊長と一緒に布団に居ました。布団へのルートの
記憶が毎回抜け落ちています。
最近、少し晴れている様な。guruさん的に言えば体質改善が
進んできたのでしょうか。でも必ずガスは引き連れてますよ。
我が隊も家の用事と仕事でしばらく山はお休みです。次は11月かな。
そろそろ近場になりそうです。
武尊山、良いお天気で良かったですね!
今日はさいたま市も朝は晴れて青空でしたが、やっぱり山の青空とは色が違うなぁっと眺めていました。
コッチは青空ならぬ水色空。
山は本当に青空です。
武尊山の空も青くって深いですね。
(私も最近、「青空」見てないので羨ましいです)
巻機山も見えたのですね〜。って・・登った山でさえなかなかわからない私です
「剣ヶ峰山に続く尾根道」も、とっても良いですね。
北アルプスは初冠雪とか・・・
武尊山の紅葉はこれからなのですね〜。
行けたらいいな
yuzupapaさん、こんにちは
武尊もつらら&霜柱バッチシなのですね〜
岩場、稜線、滝、紅葉、快晴と楽しさ満載のお山ですね
剣ヶ峰山もいい感じです
私も岩場にワクワクしちゃいます
剣ヶ峰山からの下りドロドロは厄介そうですね
kakomidoさん こんにちは。コメントありがとうございます。
この三連休前は天気予報を穴があくほどにらめっこして
いましたから何とか晴れて良かったです。でもkakomidoさんの
プロフ写真の青空は深くて綺麗ですね。黄色の花ともとても
合っています。
巻機山や谷川岳、日光白根山、至仏など登った山が間近に見えるのは
とても嬉しいですね。剣ケ峰山への稜線は眺めるのも歩くのも楽しかったです。
紅葉はまだこれからだし今年無理ならシャクナゲの花の咲く
6月位がいいかも知れません。機会あれば登ってみて下さい。
イワ、ありますよ(笑)。
angelinaさん こんにちは。コメントありがとうございます。
北八ツも凍ってましたね。今シーズン初のつららや霜柱だっ
たので嬉しかったです。
登る前のイメージと登った後の印象は随分違っていました。
確かに地味めですが眺望も良く、近くの山に繋がる稜線や
谷の景色、岩場も有りでとても楽しかったです。angelinaさん
もメットを持っている位イワイワ好きですもんね。
泥んこ道は厄介でしたがアイゼンが使える位雪が積もった
時期がいいのでは?と今思いつきました。angelinaさんなら
雪山にも慣れてらっしゃるので是非、男臭い武尊山に山ガールの
華やかさを振りまいてあげて下さい。
P.S. 「梅干しの種は抜いたか」、登山家さんの言葉だったの
ですね。また勉強になりました。本当に色々な事を良くご存知で
まったくもって不思議な人ですね。
でもローマ字といえば→ヘボン→ヘップバーン→オードリー
→春日→ガスが・・・
14日の月曜日は昼間ごろまでピーカンだった南の南でも、
下山後の静岡市内はどんより曇っていたので、
決してゆず隊が連れてきたガスじゃないですよ
武尊は中学1年の夏頃に校外学習みたいなもので麓に連れて行かれ、
ホテルとは名ばかりの粗末なスキー宿に泊まらされたのが嫌な思い出でした。
それが百名山だと知ったのは30年近く後のこと。
スキー場は既に倒産してホテルもなくなったので、
廃墟見物がてら一度登ってみたいと思ってます
・・・って、ますます山ガール が遠ざかるような
話をスミマセン
guruさん こんにちは。コメントありがとうございます。
今回、皆さんにローマ字話題に乗って頂きうれしい限りです。
それで思い出したのですが浅間山の外輪山、黒斑山の先に
ある蛇骨岳の標記もZYAKOTSUDAKEでした。これも
発音難しそうです(笑)。
校外学習でスキー宿はよくあるパターンですね。最近では
受験合宿にも使われている様ですが。
武尊山、guraさんと一緒に行って華やかにしてあげて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する