ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 357631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

小雪舞う紅葉の涸沢〜奥穂高岳

2013年10月12日(土) ~ 2013年10月14日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
55:25
距離
41.4km
登り
2,251m
下り
2,233m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10月12日(土) 上高地 7:30→8:40 明神 8:45→9:35 徳沢 9:45→10:40 横尾 10:55→11:55 本谷橋 12:10→14:00 涸沢
10月13日(日) 涸沢 8:00→9:50 奥穂高山荘 10:00→10:40 奥穂高岳山頂 11:25→12:00 奥穂高山荘 12:25→13:55 涸沢
10月14日(月) 涸沢 8:25→9:45 本谷橋 10:00→11:00 横尾 11:10→12:00 徳沢 12:25→13:15 明神 13:25→14:55 上高地
天候 10月12日 曇り時々晴れのち雨(雪)
10月13日 快晴!
10月14日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
マイカー規制の為、沢渡の駐車場に停めてシャトルバスor乗り合いタクシーで行くことになります。
駐車料金 \500/日
タクシー \4,000/片道(5名まで)
バス http://www.alpico.co.jp/access/ticket/pdf/kamikochiranranticket_pnf_2013_2.pdf
コース状況/
危険箇所等
道の状況:良く知られたルートなので・・・
 上高地〜横尾 ほぼ平坦です。地味に長いです。MTBでもあれば早いんでしょうが・・(自転車は乗り入れ禁止)
 横尾〜本谷橋 ゆるやかに登ります
 本谷橋〜涸沢 いきなり勾配が急になり、あとは徐々に標高を上げていきます。勾配が急になってきたら涸沢に到着。
 涸沢〜億穂高山荘 ザイテングラードは気をつけて歩けばそんなに危なくはないと思いますが・・・
 奥穂高山荘〜山頂 急にがっつり梯子を登らされますが、それを超えればそんなに問題はないかと・・・
 全体的にそんなに危険な場所はないように思います。ただ、慣れないヒトが石を落としたりする可能性が・・・。時期的に仕方ないのかも知れませんが、遅いヒトがいると渋滞します(そんなヒトに限って、前しか見ていないので追いついても道を譲ろうとしない。困ったもんだ・・・)
 

登山ポスト:上高地インフォメーションセンター近くにありました
ちょっとだけ晴れ間が
2013年10月12日 08:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/12 8:36
ちょっとだけ晴れ間が
バナナ1房で一日ガイドを引き受けてくれます(^O^)
2013年10月12日 08:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/12 8:57
バナナ1房で一日ガイドを引き受けてくれます(^O^)
徳沢
ここのテン場は居心地が良さそうです
2013年10月12日 09:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/12 9:47
徳沢
ここのテン場は居心地が良さそうです
本谷橋
2013年10月12日 11:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/12 11:57
本谷橋
ナナカマド
2013年10月12日 13:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/12 13:21
ナナカマド
寒いので一人鍋
2013年10月12日 17:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/12 17:12
寒いので一人鍋
モルゲンロートに染まる穂高
2013年10月13日 05:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/13 5:55
モルゲンロートに染まる穂高
奥穂高山荘
Wifi使えました
2013年10月13日 09:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/13 9:54
奥穂高山荘
Wifi使えました
ここの急登を超えればあとはそんなに危なくはないです
2013年10月13日 10:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/13 10:00
ここの急登を超えればあとはそんなに危なくはないです
奥穂高山荘と涸沢岳
2013年10月13日 10:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/13 10:09
奥穂高山荘と涸沢岳
標高第3位からみた第1位と第2位の山々が見えました
2013年10月13日 10:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/13 10:46
標高第3位からみた第1位と第2位の山々が見えました
標高第3位の山頂にて
2013年10月13日 10:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/13 10:55
標高第3位の山頂にて
ジャンダルム
いつかはあれを超えてみたい
2013年10月13日 10:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/13 10:57
ジャンダルム
いつかはあれを超えてみたい
槍もバッチリ
遠くには立山も
2013年10月13日 10:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/13 10:58
槍もバッチリ
遠くには立山も
乗鞍、御岳も見えました
上高地が意外と近くに見えます
2013年10月13日 11:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/13 11:13
乗鞍、御岳も見えました
上高地が意外と近くに見えます
笠ヶ岳
初めて全容を見ましたが、結構ヘビーそう・・・
笠新道とかヤバそう
2013年10月13日 11:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/13 11:33
笠ヶ岳
初めて全容を見ましたが、結構ヘビーそう・・・
笠新道とかヤバそう
2013年10月13日 13:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/13 13:34
二日目の夜には月も見えました
2013年10月13日 17:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/13 17:45
二日目の夜には月も見えました
夜のテン場
2013年10月13日 18:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/13 18:55
夜のテン場
涸沢カールと星空
2013年10月14日 00:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/14 0:27
涸沢カールと星空
奥穂
2013年10月14日 00:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/14 0:44
奥穂
北穂方面には天の川が見えました
2013年10月14日 01:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/14 1:05
北穂方面には天の川が見えました
また来るよ
2013年10月14日 08:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 8:35
また来るよ
屏風岩
いつかはここも・・・
2013年10月14日 10:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/14 10:29
屏風岩
いつかはここも・・・
横尾
2013年10月14日 11:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/14 11:03
横尾
徳沢でソフトクリームを食す
2013年10月14日 12:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/14 12:09
徳沢でソフトクリームを食す
ちょっと観光(明神池)
2013年10月14日 13:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/14 13:44
ちょっと観光(明神池)
明神池の神の使い?
2013年10月14日 13:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/14 13:46
明神池の神の使い?
河童橋
残念ながら穂高は雲がかかっていました
2013年10月14日 14:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/14 14:54
河童橋
残念ながら穂高は雲がかかっていました
撮影機器:

感想

直前まで中央アルプス縦走とどちらにするか迷っていましたが、「今年の涸沢の紅葉は例年になくイイ」との先人達の記録を見て、3連休は穂高に行くことに決定。
ただし、涸沢の小屋はふとん一枚につき3人で寝る可能性大!とのこと。しかもテン場も大盛況・・・。知らないオッサンとくっついて寝たくなかったので敢えて重い荷物を担いでのテン泊にしました。
準備に手間取り、前の晩に出発したのが遅かったので山梨のPAで力尽きそのままzzz・・・。沢渡に到着したのが6時くらいでした。最初はシャトルバスで向かうつもりでしたが、案内のおじさんから「乗り合いタクシーで行った方が早いよ」とのこと。丁度3人組のパーティーがいたので便乗させてもらい、いざ上高地へ。
山を始めてから数年が経ちますが、上高地へ来たのは初めてだったのでちょっとドキドキでした。初日で体力も十分ということもあり、横尾までは難なく到達。しかし、人出がパンパなかった・・・。横尾のトイレには長蛇の列が・・・(徳沢で済ませといて良かった)。そこから先はやっと山道らしくなり、徐々に標高を稼いでいきます。本谷橋からはやや急登になり、渋滞気味に。追いついたらさっさと道を譲ってくれればいいのですが、等の本人は登るのが精一杯で後ろにまで気を配る余裕が様子。仕方なく後ろに付いていきます。雲行きも天気予報が外れて怪しい雰囲気に。遠くに涸沢の小屋が見えてくる辺りの紅葉がいい感じでした。涸沢のテン場は早くもテントを張るスペース探しに苦労するような状況でしたが、何とか上の方に場所を確保してテントを張ったら雹か霙のようなものがポツポツと・・・。テン場の受付のヒトは「朝、稜線が白かったら山頂アタックは控えて下さい」とのこと。一抹の不安を抱えつつもありったけの衣類を着込んで就寝zzz。
 翌朝目覚めると快晴!。テントには雪が少し積もっていましたが、稜線には積もって無さそうだったので山頂へのアタック決定。ザイテングラードはそれまでに比べると急ではありましたが、気をつけて歩けばそんなに危険ではないように思われました。通ったルートでは穂高岳山荘過ぎの急登が一番危険な気がします。
 山頂からは周辺の山々が遠くまで見渡せ、素晴らしい眺めでした。風裏で休憩していたら大分時間が過ぎたので、下山することに。穂高岳山荘近くの梯子周辺が少し渋滞気味でしたが、そんなに時間がかかることなく下山出来ました。もう少し早めに下山出来ていればその日のうちに横尾辺りまで下山したかったのですが、天気も良く、星空の写真を撮りたかったので涸沢でもう一泊することに。混み具合も前日程ではなく、スペースは余裕がある感じになっていました。最初のうちは月が出ており、星もあまり見えませんでしたが、一眠りしたら月も沈んで素晴らしい星空が望めました。
 翌日は下山するだけなのでゆっくりと準備をして下山に。ホントはパノラマコース経由で降りようかと思っていましたが、結構疲労が溜まっていたので登ってきたルートをそのまま下ることに。横尾に到着すると、やり終えた感が大・・・。あとは惰性で歩いていきます。うんざりしていた頃に名古屋から来られた方と会い、喋りながら歩いてこられたので、それ程疲労を感じる事もなく下山出来ました。明神からはルートを変えて明神池経由で下山しましたが、上高地までの残り数キロが結構長かった・・・。
 今回は初日こそ雪がちらつきましたが、天候にも恵まれ充実した山行でした。もう少しクライミング技術を鍛えたら今度は西穂〜奥穂のルートにもチャレンジしようかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

寒かったですね〜ヽ(^o^)丿
Hishiさんコンバンワ&初めましてです。
初日のテント泊は寒かったですね、降雪が有ったのには驚きました。
次の日は好日にて大分楽しまれた様で何よりです。
星空や夜景の写真は素晴らしく羨ましいですね。三脚を担いでチャレンジしたい所ですね。
2013/10/29 20:56
ホントですね
kintakunteさん

はじめまして。メッセージ有難うございます。
ホント、初日の涸沢の混み具合と降雪にはびっくりでした
稜線が白くなっていたら登らないように、とテン場の受付時に言われていたので、降雪も大したことはなくて一安心でした 。ホントは北穂まで登ってきたかったのですが、あの混み具合ではねえ
は去年劔岳に登った際に剱沢のテン場から見た星空の素晴らしさをぜひ写真に収めたいとの思いからコンデジからデジイチ替えてみた次第です。まだ初心者に近いのでなかなか思っているような写真を撮るのが難しいですが
kintakunteさん、徳沢に泊まられたんですね。自分もあそこには一度とまってみたいと思っているんですが、また次の機会ですね。 も今回はちょっと遅かったようなので、来年にまたチャレンジですか
2013/10/31 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら