三峰山から二ツ山 線つなぎ 往復
- GPS
- 07:22
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三峰駐車場は9〜17時以外は閉鎖されているため路肩に駐車した。 紅葉シーズンこの駐車場は混雑するが登山者の駐車は可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三峰山から二ツ山において国土地理院地形図では登山道は稜線上に描かれているが、実際の登山道は北側を巻くようになっており、地図とは異なっているので注意。 三峰山の下りで、一部北側斜面トラバースの下りで道が細く積もった落ち葉が濡れていて滑りやすいところがあり気を使った。 二ツ山への登り返しで直登ルートとの分岐がある。 直登ルートの方が道が細いが、迂回ルートは土砂崩れで道が切断されている。 通過するのに危険というほどではないが、直登ルートを進むのが無難。 |
写真
感想
体育の日の三連休は諏訪のルートインに2泊して周辺の山歩きを楽しむ計画。
天気予報もよく初日の12日は麦草峠から北八ツを周回することに。
深夜自宅を出立して中央道で諏訪南ICに向かい登山口の麦草峠に午前4時半ごろ到着。
この時点で麦草峠の無料駐車場は4〜5台の空きだったが、30分も立たないうちに満車になった。
天気が良ければ例のごとく日の出前にスタートするつもりだったが、あいにくガスがかかり風も強い。
7時過ぎまで粘ったけどガスが切れる雰囲気もなく、おまけにガスっているにもかかわらず連休初日ということで峠はかなりの登山者。
我が家は山の混雑は好きではないことから、ショバ替えを検討、携帯で確認したら霧ヶ峰や美ヶ原方面は雲がかかっておらずこちらに移動することに。
峠を下り、白樺湖畔からビーナスラインで美ヶ原方面に走る。
この間に、ゴールデンウィークに歩いていなかった三峰山と二ツ山の間を歩くことに決め登山口の三峰駐車場へ。
この駐車場は9時〜5時以外は閉鎖されているが、駐車場そばに大きな路肩があるのでそこに車を止めて8時25分に登山開始。
いつもの我が家からすれば3時間くらい遅いスタート。
三峰山までは笹原の登り。天気はいいが風が強い。
周辺では八ツから蓼科山あたりだけがガスがかかっている。
GWはここから扉峠に向かったけど、今回は左折して二ツ山へ。
草付の急斜面をジグザグに一気に高度を下げると、灌木の稜線の登降となるが、ここで尻餅をつきリュックを思い切り地面にぶつけてしまった。
中のカメラが大丈夫か?と気にしつつそのまま先に進む。
やがて北側斜面をトラバースしながら下るようになるが、道が細く、積み重なった落ち葉が濡れて気を使う。
この後は稜線上に描かれた国土地理院地形図の登山道とは異なり北側斜面を巻きながらゆっくりと下ってゆく。
標高1510メートル辺りが二ツ山との最低鞍部にあたり、朽ちた標識が立っている。
ここからは標高差310メートルの登り返し。当初はジグザグに登るが最後の100メートルは直登となりこれが結構きつい。
二ツ山の三角点は縦走路から南に入ったところにあるが、今回は線つなぎが目的なのでパス。
尚、登り返しの途中で道が二つに分かれ道標は細い直登ルートの方を指しているが、太い道をそのまま進んだら、小さな崩壊により登山道が切断していた。崩壊地も特に危険ではなく切断された先までゆくことができたが、ここは直登ルートを進むのが無難だと思う。
ここまで腰痛の調子は良かったが、二ツ山の下りで痛みが再発。
両足のしびれは駐車場に戻るまで消えず帰りは苦しい山歩き。
痛みに耐えかね中間点当たりの日当たりのいい場所で1時間ほど休憩。
この時カメラを確認したら朝の嫌な予感が当たりEOSの液晶部分が壊れてしまってる。
腰痛に加えてモチュベーションがさらに低下。
三峰山への最後の登り返しはまるで壁のように見え、登っては休み上っては休みの繰り返しで何とか登り切る。
あとは惰性で駐車場まで戻った。
北八ツから急きょ変更した山行だけど、誰にも合わず静かな山歩きを楽しめた。
ただ普通の登山と違ってまず380メートル下ってから310メートル登り返し、帰りはその逆と下ってから登り返すことで、これが帰りのひどい腰痛につながったのかもしれない。
そして何といってもカメラの故障…あーあ!って感じ。
このあと予約していた諏訪のルートインに向かった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
扉峠への道、気持ちよさそうですね〜
こういう道、大好きです。
僕だったら藤山一郎の、丘を越えて♪ 口ずさんじゃいます
今まで三峰山、二ッ山のルートは考えたこともありませんでしたが、今度歩いてみたいルートの一つとなりました。
match1128さん
こんにちは
match1128)さんは、での移動が多いのですね。
すぐ 変更良いですね。
でも必ずまで戻らなくてはいけないのが難点ですね
hamburg
渋描き隊長
霧ヶ峰と美ヶ原を結ぶトレイルはコースの大半が見晴らしのいい笹原できちんと整備のされた非常に気持ちのいいコースです。
霧ヶ峰や美ヶ原周辺は観光客や登山者でごった返しているにもかかわらず、このトレイルは昭文社の山と高原地図から外れていることもあり本当に静かな穴場中の穴場です。
三峰山から二ツ山、鉢伏山へのルートも同様です。
マイカーだとコース取りが難しいですがリハビリにはぴったりだと思いますのでお勧めですよ。
我が家はほぼ100%マイカー登山です。
今回は線つなぎの意味もあり往復となりましたが、基本的には周回ルートを取れる山を選ぶようにしています。
車だと時間に融通が利くのがポイントです。
以前からのレコを拝見していて思うのですが、色んなあまり有名でない渋いコースをご存じですよねぇ。
当日のように、当初目的地を簡単に変更できるのは、なかなかできませんからねぇ。
拙者も(デジカメですが)壊したことがありますが、職域割引で加入している損害保険を二度も適用して修理しました(*^^)v
もっとも自己負担3000円はありますが・・・(^。^)y-.。o○
隊長
詳しい情報ありがとうございます。
美ヶ原高原ロングトレイルが整備されてたんですね
次なる目標、決まりました!
しばらくじっくり研究します
隊長、本文にも書いたように、我が家は人ごみを避ける傾向があります。
人気の山なら時間をずらす。
そして究極の選択がメジャーじゃないいい山やコースです。
ガイドブックに載っている行列ができるお店に並ぶよりも、自分しか知らない秘密のいいお店を見つける方が楽しいいじゃないですか??
ぜひ歩いてください。眺望がすばらしいので、空気が澄んだ秋がお薦めです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する