ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3578569
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

恵那山 :広河原コース ロード往復8km 61/100

2021年09月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
redtalecat その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
16.3km
登り
1,368m
下り
1,374m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
1:32
合計
8:38
距離 16.3km 登り 1,370m 下り 1,376m
7:42
32
スタート地点
8:14
30
11:35
11:47
43
12:30
13:26
27
13:53
34
15:57
15:58
22
16:20
ゴール地点
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 木曽福島 街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)
長野県木曽郡木曽町福島5162
http://www.kiso-tutaya.com/
前夜の開田高原、日の出旅館の夕食
このあと、蕎麦も出てきて、ご飯は全く食べられない。馬刺しが美味しかった!
スタミナは十分摂ったぞ!
2021年09月29日 18:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/29 18:04
前夜の開田高原、日の出旅館の夕食
このあと、蕎麦も出てきて、ご飯は全く食べられない。馬刺しが美味しかった!
スタミナは十分摂ったぞ!
移動時間は2時間ちょっとの見込み
駒ヶ根からだと1時間で行ける距離だったようです。
2021年09月29日 17:22撮影
9/29 17:22
移動時間は2時間ちょっとの見込み
駒ヶ根からだと1時間で行ける距離だったようです。
246号線沿いの木曽ヒノキ
「木曽路はすべて山の中・・・」かぁ〜
2021年09月30日 06:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 6:43
246号線沿いの木曽ヒノキ
「木曽路はすべて山の中・・・」かぁ〜
月川温泉手前に「花桃の里」があり24時間開放のトイレがありました。
2021年09月30日 07:15撮影 by  CPH2013, OPPO
9/30 7:15
月川温泉手前に「花桃の里」があり24時間開放のトイレがありました。
とても奇麗でした。
2021年09月30日 07:15撮影 by  CPH2013, OPPO
9/30 7:15
とても奇麗でした。
自販機もありドリンク補充
2021年09月30日 07:16撮影 by  CPH2013, OPPO
9/30 7:16
自販機もありドリンク補充
通行止めの看板
2021年09月30日 07:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:23
通行止めの看板
2021年09月30日 07:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:24
車を路肩に止め、ここから歩く事にしました。
2021年09月30日 07:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:27
車を路肩に止め、ここから歩く事にしました。
約30分で登山口に着くハズ・・・。
2021年09月30日 07:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:43
約30分で登山口に着くハズ・・・。
天気はいたって良好。
ルンルン気分の林道歩き。
登山口は約2km先。30分で着くだろう。
2021年09月30日 07:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:44
天気はいたって良好。
ルンルン気分の林道歩き。
登山口は約2km先。30分で着くだろう。
2021年09月30日 07:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:44
2021年09月30日 07:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:51
確かに、落石が多く
2021年09月30日 07:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:52
確かに、落石が多く
路肩が崩れていて危険。
2021年09月30日 07:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:56
路肩が崩れていて危険。
2021年09月30日 08:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:11
・・・?・・・
2021年09月30日 08:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:15
・・・?・・・
ゲート口はここだったのか!
自動車の轍も確認。ここまでは自動車で入って良かったのです。
2021年09月30日 08:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 8:15
ゲート口はここだったのか!
自動車の轍も確認。ここまでは自動車で入って良かったのです。
と、言う事は、更に2km先が登山口。
2021年09月30日 08:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:16
と、言う事は、更に2km先が登山口。
2021年09月30日 08:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:32
2021年09月30日 08:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 8:42
林道歩き1時間経過。
登山口到着
2021年09月30日 08:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:45
林道歩き1時間経過。
登山口到着
橋は復旧しているとの事前情報を得ていたけど、
崩壊したままだった。
渡れそうな場所を探したが・・・
2021年09月30日 08:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:46
橋は復旧しているとの事前情報を得ていたけど、
崩壊したままだった。
渡れそうな場所を探したが・・・
結局、渡渉決行!冷たい!
2021年10月02日 12:09撮影
10/2 12:09
結局、渡渉決行!冷たい!
川底の石はツルツルでした。
2021年09月30日 08:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:54
川底の石はツルツルでした。
事前情報は間違いだったのか?
それとも、復旧後に再度流されてしまったのか?
2021年09月30日 09:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:02
事前情報は間違いだったのか?
それとも、復旧後に再度流されてしまったのか?
2021年09月30日 09:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:05
2021年09月30日 10:32撮影 by  KYV41, KYOCERA
9/30 10:32
2021年09月30日 10:44撮影 by  KYV41, KYOCERA
9/30 10:44
2021年09月30日 10:45撮影 by  KYV41, KYOCERA
9/30 10:45
クマザサがずっと続きます。祓いのけながらの前進
2021年09月30日 10:48撮影 by  KYV41, KYOCERA
9/30 10:48
クマザサがずっと続きます。祓いのけながらの前進
2021年09月30日 10:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
9/30 10:56
展望が開きました!
2021年09月30日 11:03撮影 by  KYV41, KYOCERA
9/30 11:03
展望が開きました!
2021年09月30日 11:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 11:06
南アルプスの山々が見えました!
2021年09月30日 11:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/30 11:09
南アルプスの山々が見えました!
2021年09月30日 11:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/30 11:10
2021年09月30日 11:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 11:17
樹林の中は岩と根っこの急坂が続きました。
2021年09月30日 11:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 11:23
樹林の中は岩と根っこの急坂が続きました。
株元は苔生しています。
2021年09月30日 11:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 11:30
株元は苔生しています。
昨日登頂した御嶽山
しっかり山容が見えていました。
2021年09月30日 11:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/30 11:36
昨日登頂した御嶽山
しっかり山容が見えていました。
2021年09月30日 11:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 11:38
2021年09月30日 11:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 11:48
2021年09月30日 11:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 11:49
2021年09月30日 11:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 11:50
2021年09月30日 12:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 12:02
2021年09月30日 12:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 12:07
2021年09月30日 12:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 12:11
2021年09月30日 12:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 12:16
2021年09月30日 12:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 12:16
2021年09月30日 12:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 12:23
山頂は他に精悍な印象の青年が一人おられました。昨日は空木岳を登頂。日帰り登山と聞きア然としました。凄い人がいますねぇ。
撮影をお願いしました。
2021年09月30日 12:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 12:31
山頂は他に精悍な印象の青年が一人おられました。昨日は空木岳を登頂。日帰り登山と聞きア然としました。凄い人がいますねぇ。
撮影をお願いしました。
青年の同意を得てドローンを上げてみました。
1980年01月01日 00:00撮影
1
1/1 0:00
青年の同意を得てドローンを上げてみました。
山頂は、展望台に登っても樹木で遠望がなかったのですが、こんな感じてだったのです。
2021年10月02日 09:29撮影
10/2 9:29
山頂は、展望台に登っても樹木で遠望がなかったのですが、こんな感じてだったのです。
2021年10月02日 09:30撮影
10/2 9:30
雨がボツリときたので、約5分のフライトで終わらせました。
2021年10月02日 09:26撮影
10/2 9:26
雨がボツリときたので、約5分のフライトで終わらせました。
奥社が鎮座していました。
2021年09月30日 13:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 13:26
奥社が鎮座していました。
雨が本降りになる前に下山開始です。
2021年09月30日 13:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 13:26
雨が本降りになる前に下山開始です。
2021年09月30日 13:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 13:26
雨がパラパラおちてきました。クマ笹が濡れストックで祓いながらの下山。
2021年09月30日 14:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 14:17
雨がパラパラおちてきました。クマ笹が濡れストックで祓いながらの下山。
2021年09月30日 15:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 15:13
2021年09月30日 15:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 15:15
崩壊した橋をよく観察すると一本丸太の脇に大枝が倒れていて、ろーぶで石に結ばれていました。これを手すり代わりにすると渡れました。
復旧とは、この事だったのですね。
2021年09月30日 15:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 15:24
崩壊した橋をよく観察すると一本丸太の脇に大枝が倒れていて、ろーぶで石に結ばれていました。これを手すり代わりにすると渡れました。
復旧とは、この事だったのですね。
細君も無事に渡れました。
2021年09月30日 15:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 15:27
細君も無事に渡れました。
ここを登ると林道です。
2021年09月30日 15:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 15:27
ここを登ると林道です。
また1時間の林道歩き。
全行程の半分は林道歩きとなりました。
2021年09月30日 15:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/30 15:36
また1時間の林道歩き。
全行程の半分は林道歩きとなりました。
恵那山の登山バッジは月川温泉でも販売している情報を得ていました。
17時頃にホテルに着き、550円で入手。
よく見るとシャクナゲの位置が少しだけ違っていました。
2021年10月02日 12:19撮影
10/2 12:19
恵那山の登山バッジは月川温泉でも販売している情報を得ていました。
17時頃にホテルに着き、550円で入手。
よく見るとシャクナゲの位置が少しだけ違っていました。
最終お宿は木曽福島のつたやさん
チェックインが19時頃になってしまい、入浴は後回し。
木曽3山巡りを無事に終える事が出来ました。明日は福島宿と奈良井宿を観光してから帰路に付く予定です。
2021年09月30日 18:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/30 18:50
最終お宿は木曽福島のつたやさん
チェックインが19時頃になってしまい、入浴は後回し。
木曽3山巡りを無事に終える事が出来ました。明日は福島宿と奈良井宿を観光してから帰路に付く予定です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

木曽駒が岳の宝剣山荘に1泊しご来光を拝んで翌日は御嶽山に登る計画でしたが、天候不安から山小屋をキャンセルし1日前倒しにして御嶽山に好天の下、登ることができました。その為、1日予定が空き、恵那山にもチャレンジできました。
ただ、旅の最終日の予定から木曽福島に予約していた宿の変更せず、登山口までの移動時間が少ない広河原登山口にしました。開田高原の宿を5時に出発し麓には2時間半かかりました。
前夜に登山記録等を調べて挑みましたが、準備不足の一言につきます。
登山道は、9割が樹林の中。岩と根っこの急登続きでクマザサの中を進むところも長く多くありました。展望が少ない。登りごたえのあるコースでした。幸いに大雨は免れましたが、本谷川が増水していたら下山できませんでした。要注意!でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら