ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3586495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央アルプス方面へ(本高森山・前高森山・吉田山)

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
06:50
距離
11.1km
登り
1,192m
下り
1,189m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:59
合計
6:49
5:35
20
憐政寺登山口
5:55
6:14
10
6:24
6:24
39
7:03
7:04
61
8:05
8:05
58
9:03
9:17
43
10:00
10:06
10
10:16
10:17
52
11:09
11:21
31
11:52
11:52
8
12:00
12:06
18
12:24
憐政寺登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●憐政寺登山口駐車場
・朝5:20頃到着時及び下山時12:30頃には駐車車両なし
・東屋のある小広場に上手に停めれば5台ほど駐車可。
・駐車場にトイレなし(登山道途中にもありません)
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。草刈りもしっかりとされ良く整備されています。

●登山口〜吉田山
この区間が一番の急登(急下り)となります。特に、お不動様を過ぎてからがキツイ感じです。

●吉田山〜前高森山・本高森山分岐
吉田山を過ぎると、登山道の傾斜は緩やかになってきます(細かなアップダウンはあり)。しかし、分岐の少し前は再び急登になり、谷方向に傾斜した斜面をトラバースするように歩く箇所は、やや歩きづらいので注意が必要です。

●前高森山・本高森山分岐〜本高森山
この区間も細かなアップダウンはありますが、歩きやすい道となっています。本高森山山頂付近からは南アルプス方面の展望があります。

●分岐〜前高森山
この区間も整備されています。前高森山からの展望はありません。
その他周辺情報 ●下山後の甘味:道の駅南信州とよおかマルシェのソフトクリーム
https://toyooka-marche.jp/
甘味は他にジェラートもあります。レストランもありますし、市場で購入したお弁当をテイクアウトして屋外でいただくスペースもあります。
今日はあまり開拓できていない中央アルプスエリアの本高森山に行ってみます。カーナビで隣政寺をセットして向かいます。名古屋方面からだとこの看板を左折です(写真は帰路で撮影)。
2021年10月02日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/2 12:50
今日はあまり開拓できていない中央アルプスエリアの本高森山に行ってみます。カーナビで隣政寺をセットして向かいます。名古屋方面からだとこの看板を左折です(写真は帰路で撮影)。
隣政寺前の左のこの細い道に入ります(写真は帰路で撮影)。すれ違いが厳しい細い道を10分程度走ると登山口駐車場に着きます。
2021年10月02日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/2 12:48
隣政寺前の左のこの細い道に入ります(写真は帰路で撮影)。すれ違いが厳しい細い道を10分程度走ると登山口駐車場に着きます。
行き止まりが登山口駐車場になっています。あずま屋があり、5台程度停めることができそうです。
2021年10月02日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 5:34
行き止まりが登山口駐車場になっています。あずま屋があり、5台程度停めることができそうです。
クマ注意喚起看板がありました。
2021年10月02日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 5:35
クマ注意喚起看板がありました。
まずは吉田山をめざします。
2021年10月02日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 5:35
まずは吉田山をめざします。
いきなり橋がありました。かなり老朽化していてとてもしなります。
2021年10月02日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 5:37
いきなり橋がありました。かなり老朽化していてとてもしなります。
第一展望台に着きました!
2021年10月02日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 5:56
第一展望台に着きました!
南アルプスが幅広くよくみえます。
2021年10月02日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 5:57
南アルプスが幅広くよくみえます。
鋸岳
2021年10月02日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 5:58
鋸岳
仙丈ケ岳
2021年10月02日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 5:59
仙丈ケ岳
塩見岳
2021年10月02日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 5:59
塩見岳
もうすぐ塩見岳から朝日がのぼりそうな感じです。
2021年10月02日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 5:59
もうすぐ塩見岳から朝日がのぼりそうな感じです。
ご来光です!
2021年10月02日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:01
ご来光です!
とてもまぶしいです。
2021年10月02日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/2 6:01
とてもまぶしいです。
一気に景色がオレンジ色にかわります。
2021年10月02日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:03
一気に景色がオレンジ色にかわります。
朝日の木漏れ日
2021年10月02日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/2 6:03
朝日の木漏れ日
オレンジ色の登山道
2021年10月02日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:03
オレンジ色の登山道
振り返ってみる第一展望台
2021年10月02日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:03
振り返ってみる第一展望台
オレンジ色の登山道
2021年10月02日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:04
オレンジ色の登山道
朝日の木漏れ日
2021年10月02日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:05
朝日の木漏れ日
登山口から30分程度で祠に到着。奥の院がこの先にあるようです。
2021年10月02日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:12
登山口から30分程度で祠に到着。奥の院がこの先にあるようです。
細い尾根の急斜面が続きます。
2021年10月02日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:26
細い尾根の急斜面が続きます。
登山道の真ん中に蛇さんいました。すぐに脇へ逃げていきました。模様的に、、マムシ?
2021年10月02日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:28
登山道の真ん中に蛇さんいました。すぐに脇へ逃げていきました。模様的に、、マムシ?
光り輝く緑。
2021年10月02日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:31
光り輝く緑。
苔で一面緑の登山道。
2021年10月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:32
苔で一面緑の登山道。
木の根だらけの登山道。
2021年10月02日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:38
木の根だらけの登山道。
軍手の落とし物が枝にかけてありました。月日が経ったようで軍手が苔だらけ。。
2021年10月02日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:50
軍手の落とし物が枝にかけてありました。月日が経ったようで軍手が苔だらけ。。
緑色の登山道
2021年10月02日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 6:52
緑色の登山道
吉田山に到着!
2021年10月02日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 7:04
吉田山に到着!
吉田山からの展望。木々に囲まれています。
2021年10月02日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 7:05
吉田山からの展望。木々に囲まれています。
まぶしい朝日。
2021年10月02日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 7:05
まぶしい朝日。
チェーンソーが3人分おいてありました。
2021年10月02日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 7:44
チェーンソーが3人分おいてありました。
最近伐採された切株が多いです。帰路で3名の方がチェーンソーで間伐してました。
2021年10月02日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 7:57
最近伐採された切株が多いです。帰路で3名の方がチェーンソーで間伐してました。
セミの抜け殻
2021年10月02日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 7:50
セミの抜け殻
前高森山分岐に到着!帰りに行ってみます。
2021年10月02日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 8:00
前高森山分岐に到着!帰りに行ってみます。
ここちよい稜線歩きになりました。
2021年10月02日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 8:03
ここちよい稜線歩きになりました。
松川の街並みがよくみえます。
2021年10月02日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 8:04
松川の街並みがよくみえます。
天竜川がよく見えます。
2021年10月02日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 8:04
天竜川がよく見えます。
吉田山までの激急斜面と比べると本高森山までの道はそこまでの斜度はないです。
2021年10月02日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 8:07
吉田山までの激急斜面と比べると本高森山までの道はそこまでの斜度はないです。
本高森山頂上に到着!
2021年10月02日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 9:04
本高森山頂上に到着!
ここで栄養補給。
2021年10月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 9:07
ここで栄養補給。
家から凍らせて持ってきたゼリー。冷たいものは体力を大きく回復させます。
2021年10月02日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 9:10
家から凍らせて持ってきたゼリー。冷たいものは体力を大きく回復させます。
念丈岳へと続く登山道の入口。今日はここで引き返します。
2021年10月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 9:05
念丈岳へと続く登山道の入口。今日はここで引き返します。
塩見岳
2021年10月02日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 9:17
塩見岳
笹原の先の南アルプス
2021年10月02日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 9:19
笹原の先の南アルプス
ナナカマドの実
2021年10月02日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 9:23
ナナカマドの実
スギゴケの森
2021年10月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 9:29
スギゴケの森
苔の草原の先の切株槍
2021年10月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 9:29
苔の草原の先の切株槍
登山道からはちらちらと街並みがみえます。
2021年10月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 10:04
登山道からはちらちらと街並みがみえます。
塩見岳
2021年10月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 10:04
塩見岳
白根三山
2021年10月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 10:04
白根三山
仙丈ケ岳
2021年10月02日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 10:05
仙丈ケ岳
前高森山分岐に戻ってきました!行ってみます!
2021年10月02日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 10:10
前高森山分岐に戻ってきました!行ってみます!
前高森山頂上に到着!分岐から5分ほどでした。展望はありません。木々に囲まれています。
2021年10月02日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 10:16
前高森山頂上に到着!分岐から5分ほどでした。展望はありません。木々に囲まれています。
しめじのようなキノコがわっさわさ。
2021年10月02日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/2 10:31
しめじのようなキノコがわっさわさ。
ヒキガエルさん。かえるさんは無事カエル象徴です。この悟ったような表情が何とも素敵。
2021年10月02日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 10:53
ヒキガエルさん。かえるさんは無事カエル象徴です。この悟ったような表情が何とも素敵。
ミヤマアキノキリンソウ
2021年10月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 10:59
ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
2021年10月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 10:59
ミヤマアキノキリンソウ
吉田山に戻ってきました。ここからが急斜面です。
2021年10月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 11:09
吉田山に戻ってきました。ここからが急斜面です。
その前に栄養補給。
2021年10月02日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 11:11
その前に栄養補給。
吉田山からも南アルプスがみえます。
2021年10月02日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 11:17
吉田山からも南アルプスがみえます。
八ヶ岳もみえました!
2021年10月02日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 11:13
八ヶ岳もみえました!
青空と紅葉。
2021年10月02日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 11:20
青空と紅葉。
栗が落ちてました。
2021年10月02日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 11:29
栗が落ちてました。
どんぐりも。
2021年10月02日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/2 11:33
どんぐりも。
松ぼっくりも。
2021年10月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 11:55
松ぼっくりも。
細い尾根の急斜面を下ります。
2021年10月02日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 11:34
細い尾根の急斜面を下ります。
木の根の急斜面をくだります。
2021年10月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 11:41
木の根の急斜面をくだります。
まぶしい緑の登山道。
2021年10月02日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 11:57
まぶしい緑の登山道。
第一展望台まで戻ってきました。南アルプスがよくみえます。
2021年10月02日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 12:06
第一展望台まで戻ってきました。南アルプスがよくみえます。
まぶしい緑。
2021年10月02日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 12:09
まぶしい緑。
よくしなる橋まで戻ってきました。
2021年10月02日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 12:22
よくしなる橋まで戻ってきました。
シラヤマギク
2021年10月02日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 12:26
シラヤマギク
登山口にゴール!
2021年10月02日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/2 12:24
登山口にゴール!
帰りに座光寺PA近くに新しくできた道の駅「とよおかマルシェ」によってみました。
2021年10月02日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/2 13:05
帰りに座光寺PA近くに新しくできた道の駅「とよおかマルシェ」によってみました。
レストランは密だったので、名物味噌カツ弁当を買って屋外でいただきました。
2021年10月02日 13:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/2 13:24
レストランは密だったので、名物味噌カツ弁当を買って屋外でいただきました。
南信州ソフトクリーム@とよおかマルシェ
2021年10月02日 13:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/2 13:40
南信州ソフトクリーム@とよおかマルシェ

感想

♪中央アルプス方面へ(本高森山・前高森山・吉田山)♪

 家で「山と高原地図」を見ていて、最近中央アルプス方面に行ってないな〜、と思ったことが今回の山行の始まりだった。

 かなり以前に木曽駒ケ岳や宝剣岳、そして南木曽岳や恵那山(←この2座は中央アルプス?)には登ったが、何となくこのエリアを敬遠してきたのも事実だ。
 とはいえ、愛知県からは八ヶ岳に行くよりも近いし、そろそろこのエリアを開拓していこうかな、と選んだのが今回のルート。
 「山と高原地図2015」には、憐政寺からのルート記載がないが、ここからも歩けることを知り、今回はここを登山口とした。

 前夜は座光寺PAで車中泊をし、早朝登山口へ移動。本日は快晴の予報、気温は高くなりそうだが、本高森山まで往復してくることにする。

 途中お不動様にご挨拶し、吉田山に向けて登って行く。ここが思いのほか急登でなかなか時間がかかったが、山頂からは一部展望もあり、登りがいがあった。

 ここから先は比較的緩やかな道になり順調なペース。時々心地よい風が吹く道を進み、無事に本高森山に登頂。ここからは南アルプス方面の展望があり、しばらく景色を眺めながら行動食タイム。

 下山はもと来た道を戻り、帰りにもう一度お不動様に無事登頂できたことを感謝し駐車場へ下山。戻った時も駐車場には自分たちの車だけで、結構マニアックなルートで入山したのかな?と思った次第。

 帰りに近くにある道の駅に立ち寄り、昼食と甘味を楽しみ、地元産の野菜とリンゴを購入してのち帰路についた。

 緊急事態宣言もとりあえず解除され、天気もよかったこの週末、引き続き密をさけて登った今回の山歩き、静かな時間が味わえて良かったな〜。それにしても愛知の山とは疲労度が全然違うことをまたしても実感。コースタイムが違うとはいえ、せめて今回くらいを継続的に歩き続けていないと、山歩きトレーニングにはならないのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら