記録ID: 358760
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
3世代で登山(6歳から65歳まで)!! 天城山(万二朗岳、万三郎岳)
2013年10月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:25
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 552m
- 下り
- 554m
コースタイム
9:35天城高原ゴルフ場-9:50四辻-10:40万二郎岳-11:15馬の背-11:20アセビのトンネル-12:00-12:55万三郎岳-13:30涸沢分岐点-14:45四辻-15:00天城高原ゴルフ場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は広く100台ぐらい停められそう。 駐車場横にトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は整備されていて歩きやすいです。 天城高原ゴルフ場からの登山口には登山ポストはありません。 トイレはゴルフ場駐車場のみ。 |
写真
四辻です。万二郎岳に向かいます。
こういう看板がたくさんあるので、安心です。。。が、万三郎からの下りは、あまり、道しるべがありませんでした。印を見つけながら、
慎重に降りる必要があります。
こういう看板がたくさんあるので、安心です。。。が、万三郎からの下りは、あまり、道しるべがありませんでした。印を見つけながら、
慎重に降りる必要があります。
ママは山に入ってすぐにある、このゴムで覆われた管の上に足を置いてツルリンと転んで膝に打ち身をこさえました。
油断していたとはいえ、危ないと思います。
滑った後がたくさん残っていました。
この山に入る方、どうぞお気をつけて。
油断していたとはいえ、危ないと思います。
滑った後がたくさん残っていました。
この山に入る方、どうぞお気をつけて。
撮影機器:
感想
10月3連休に一家で伊豆へ旅行に出かけました。せっかくなので、伊豆最高峰の天城山にチャレンジしてきました。
今回のメンバーは、私の家族4人+義父+義妹家族4人の計9人。下は6歳から上は65歳まで。なだらかなコースとはいえ9km近く歩くので、6歳の甥にはどうかと心配していましたが、そんな心配もよそに、元気よく最後まで歩きました。子供は強い!!将来が楽しみです。
コースは眺望がほとんどなく、ひたすら樹林帯を進みますが、時々、海が眺められたりしました。高度感もまあまあありました。
富士山も見えるらしいですが、ちょうど富士山方面が曇っていて見えませんでした。残念!
15時ごろ無事に下山しました。良いハイキングでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する