ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3589339
全員に公開
ハイキング
近畿

池河内湿原(福井県) さて、どんな湿原なんでしょう。

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:39
距離
2.2km
登り
16m
下り
16m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:40
休憩
0:00
合計
0:40
11:03
40
スタート地点
11:43
ゴール地点
天候 登山の日は快晴☀☀☀(三つ太陽)
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場あり(約10台)
池河内側にトイレあり。ここにも2台ほど駐車可
コース状況/
危険箇所等
湿原ポストはない。
行き届いた木道があって、迷うところもない。
その他周辺情報 周辺には何もない。
福井県池河内にやって来ました。
2021年10月03日 08:50撮影 by  KYV38, KYOCERA
12
10/3 8:50
福井県池河内にやって来ました。
池河内湿原駐車場へ向かう道はススキの道。
2021年10月03日 08:56撮影 by  KYV38, KYOCERA
9
10/3 8:56
池河内湿原駐車場へ向かう道はススキの道。
駐車場入口から見た河内山(656m)。
2021年10月03日 09:14撮影 by  KYV38, KYOCERA
9
10/3 9:14
駐車場入口から見た河内山(656m)。
今日は湿原散策(登山の日やけど〜)
2021年10月03日 09:14撮影 by  KYV38, KYOCERA
11
10/3 9:14
今日は湿原散策(登山の日やけど〜)
先客の車が一台あったが、あの車は寅の車だよ。
河内山の登山口を見に行こうかね。
2021年10月03日 09:15撮影 by  KYV38, KYOCERA
9
10/3 9:15
先客の車が一台あったが、あの車は寅の車だよ。
河内山の登山口を見に行こうかね。
「ここか〜」yoneさんが下山した場所。
いつか登ってみよう。
2021年10月03日 09:27撮影 by  KYV38, KYOCERA
6
10/3 9:27
「ここか〜」yoneさんが下山した場所。
いつか登ってみよう。
湿原散策開始。広い湿原やな。
2021年10月03日 10:06撮影 by  KYV38, KYOCERA
7
10/3 10:06
湿原散策開始。広い湿原やな。
木道一直線。
2021年10月03日 10:08撮影 by  KYV38, KYOCERA
18
10/3 10:08
木道一直線。
ちょいカーブもあるよ。
2021年10月03日 10:17撮影 by  KYV38, KYOCERA
9
10/3 10:17
ちょいカーブもあるよ。
道路が見えて来ました。
2021年10月03日 10:18撮影 by  KYV38, KYOCERA
21
10/3 10:18
道路が見えて来ました。
9月25日に訪れた時に停めた場所。
あの建物はトイレだよ。
2021年10月03日 10:21撮影 by  KYV38, KYOCERA
8
10/3 10:21
9月25日に訪れた時に停めた場所。
あの建物はトイレだよ。
では引き返して戻ろうか〜。
2021年10月03日 10:23撮影 by  KYV38, KYOCERA
6
10/3 10:23
では引き返して戻ろうか〜。
おっ、赤トンボが休憩中。
2021年10月03日 10:30撮影 by  KYV38, KYOCERA
12
10/3 10:30
おっ、赤トンボが休憩中。
ん?ウメモドキの実?
2021年10月03日 10:31撮影 by  KYV38, KYOCERA
7
10/3 10:31
ん?ウメモドキの実?
だよね。
2021年10月03日 10:31撮影 by  KYV38, KYOCERA
6
10/3 10:31
だよね。
気持ちよく歩ける木道。
2021年10月03日 11:19撮影 by  KYV38, KYOCERA
7
10/3 11:19
気持ちよく歩ける木道。
秋の空。
2021年10月03日 11:19撮影 by  KYV38, KYOCERA
9
10/3 11:19
秋の空。
あの鉄塔沿いに登れば河内山に着くんや。
2021年10月03日 11:25撮影 by  KYV38, KYOCERA
7
10/3 11:25
あの鉄塔沿いに登れば河内山に着くんや。
あそこは三角点がある場所かと思う。
(雲が↓を示す アッハハ〜)
2021年10月03日 11:29撮影 by  KYV38, KYOCERA
12
10/3 11:29
あそこは三角点がある場所かと思う。
(雲が↓を示す アッハハ〜)
この花は結構咲いてたな。
2021年10月03日 11:37撮影 by  KYV38, KYOCERA
6
10/3 11:37
この花は結構咲いてたな。
拡大したけど、なんだらホイ?
調べたらヌマトラノオのようだ。
2021年10月03日 11:31撮影 by  KYV38, KYOCERA
34
10/3 11:31
拡大したけど、なんだらホイ?
調べたらヌマトラノオのようだ。
脇木道は直ぐに突き当たりで終わる。
2021年10月03日 11:33撮影 by  KYV38, KYOCERA
5
10/3 11:33
脇木道は直ぐに突き当たりで終わる。
途中に距離表示があった(ここ一ヶ所だけ)
2021年10月03日 11:34撮影 by  KYV38, KYOCERA
7
10/3 11:34
途中に距離表示があった(ここ一ヶ所だけ)
蕾だけじゃ調べようがないがな。
何だらポン?
”ミゾソバだよ”ってmo-さんより
再訂正「ウナギツカミ」だって!
咲けば可愛いお花らしいよ。
2021年10月03日 11:36撮影 by  KYV38, KYOCERA
19
10/3 11:36
蕾だけじゃ調べようがないがな。
何だらポン?
”ミゾソバだよ”ってmo-さんより
再訂正「ウナギツカミ」だって!
咲けば可愛いお花らしいよ。
どっぷりの水溜りもあるよ。
2021年10月03日 11:38撮影 by  KYV38, KYOCERA
5
10/3 11:38
どっぷりの水溜りもあるよ。
突き当りは駐車場。
2021年10月03日 11:41撮影 by  KYV38, KYOCERA
7
10/3 11:41
突き当りは駐車場。
おっと、今日の紅一点やな。
2021年10月03日 11:42撮影 by  KYV38, KYOCERA
12
10/3 11:42
おっと、今日の紅一点やな。
先客の車も健在。
出会わんかったんで、河内山に登られたか?
2021年10月03日 11:42撮影 by  KYV38, KYOCERA
10
10/3 11:42
先客の車も健在。
出会わんかったんで、河内山に登られたか?
珍しく笑顔で(笑)。
意外と男前?モテそう?
2021年10月03日 11:54撮影 by  KYV38, KYOCERA
41
10/3 11:54
珍しく笑顔で(笑)。
意外と男前?モテそう?
お昼は「どん兵衛焼きうどん」だよ!
2021年10月03日 12:08撮影 by  KYV38, KYOCERA
30
10/3 12:08
お昼は「どん兵衛焼きうどん」だよ!
ココアとコーヒーは大好き。
今日はココアだよ。
2021年10月03日 12:21撮影 by  KYV38, KYOCERA
16
10/3 12:21
ココアとコーヒーは大好き。
今日はココアだよ。
あれま、もう一人お越しになった。
蝶を追っかけで写真撮ってましたね。
2021年10月03日 12:31撮影 by  KYV38, KYOCERA
13
10/3 12:31
あれま、もう一人お越しになった。
蝶を追っかけで写真撮ってましたね。
蝶マニアさんの車だよ。
2021年10月03日 12:32撮影 by  KYV38, KYOCERA
8
10/3 12:32
蝶マニアさんの車だよ。
ワケあって、帰りに中河内バス亭の中に入ってみました。
2021年10月03日 13:10撮影 by  KYV38, KYOCERA
8
10/3 13:10
ワケあって、帰りに中河内バス亭の中に入ってみました。
yoneさん、まだ置いてありましたよ、
2021年10月03日 13:10撮影 by  KYV38, KYOCERA
10
10/3 13:10
yoneさん、まだ置いてありましたよ、
拾った場所も書かれてたんだね。
2021年10月03日 13:11撮影 by  KYV38, KYOCERA
11
10/3 13:11
拾った場所も書かれてたんだね。
中河内集落とバス停。
「あや子〜、これから帰るぞ〜!」
2021年10月03日 13:11撮影 by  KYV38, KYOCERA
13
10/3 13:11
中河内集落とバス停。
「あや子〜、これから帰るぞ〜!」
本日の記録
撮影機器:

感想

登山の日(10月3日)は特大の快晴でした。
9月25日に庄野嶺越えを歩いたけど、池河内湿原(いけのこうち)はパスしちゃったです。
やっぱり気になるんで、湿原散策をして来ました。

結構広いこの湿原は低層湿原で、水が豊富で一面ゆっくりと水の流れる湿地帯だった。

調べてみると、ヤナギトラノオとミズドクサは福井県ではここの湿原のみ見られる、ってことでした。

実は2往復もしたけど(ログは一回のみ)、これっていう湿原特有の野草は見当たらんかったし、人にも出会わんかった。
   ー朝の出来事ー
「おとーちゃん、カメラが玄関にあるけど、いらんの〜?」ってあや子さんから電話。
「あや子、もう余呉町(長浜市)まで来たがな。あ〜あ」
と言うことで、写真は全部スマホだよ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

寅さん
おはようございます。
先週の続編になりましたね。
大事な写真機を忘れるとは何事ぞ!
オット、私も同じ日に谷川岳登山時にまたも2度目の登山靴お忘れです。
今回は履いていた散歩靴でそのまま一日中頑張りました。
そのかわり足先の指がみみずばれになりました。
アッハハ!
2021/10/4 10:42
いい湯さん、コメントありがとうございます。
先週、この湿原は行かずに帰ったもんな。
植生に乏しいってバズーカおじさんが話してけど、湿地特有の花が少ないって、広い湿原だけに寂しいね。
あや子さんから電話があるまで、カメラ忘れたきたことに全然気づかんかったがな(笑)。
困ったもんやな。
なんや、なんや、いい湯さんは谷川岳は「お散歩靴で」なんだ(笑)
ヤマユリさんが「これで登るんかい?ほんとか?」
やっぱりな、みみずばれになったんだ。
お互い、困ったもんやね。
後ほど「みみずばれの谷川岳縦走」を拝見にお邪魔しますね。
2021/10/4 11:51
 寅さん、こんにちは。

この時期の湿原は花も少ないんですか?
「木道一直線」は、ひょっとして桜木健一さんの有名なドラマから?

玄関にカメラを忘れられたのですか? 横に置いて靴を履いてっと。そのまま出かけられた感じがするな〜 なんか最近のあるある話のようです。違うところに気持ちが行くと、さっきまでのことをコロっと忘れる…

中々見かけないヤマレコ断面グラフですね。殆ど木道ある木なのかな。
ログは何故かスタートして戻ってスタートポイント通りすぎ? またまた戻ってとか。何か忘れられたの? そうか、登山口を確認しに行かれたんだ。
2021/10/4 10:59
ノノさん、コメントありがとうございます。
懐かしいTVドラマがありましたね。一直線って言葉がええね。
玄関に置き忘れって(正確には下駄箱の上に置いてあったらしい)、情けないね。

湿原出発して「あっ、登山口を確信しなきゃ!」で戻ったんよ。
その通り!正解。
後で、なんて言ってたら絶対忘れてしまうがな。
ノノさん、鋭いツッコミをありがとう。

池河内湿原は、花に乏しい湿原かと思いますね。
説明案内板には、4つほどの花の紹介があったのみ。
そう思うと、山室湿原は規模小さいが植生は豊富だもんな。

登山の日でありながら、木道歩きでログは平坦だよね。
多くのハイカーさん達は、北・中央・南のアルプスや谷川、栗駒、月山へとお出かけだったかと。
2021/10/4 12:23
とらさん、こんにちは〜

宣言解除されて、ようやくお出かけ出来ますねー。
湿原のお花は少しでしたか
ヌマトラノオは、可愛いお花ですね。
静かに歩かれてたら、お花を見つけると、嬉しいでしょうね
とらさんの元気なお顔が見れて良かったです。(*^^*) お疲れさまでした
2021/10/4 14:32
ジュリちゃん、こんにちは〜
やっと解除になったね。
これで他県ナンバーの車でも白い目で見られることはにゃ〜ね。
ジュリちゃん、ここの湿原は寂しいよ。
兎に角花が少ないけん、誰も訪れるハイカーさんも皆無。
金剛山とはえりゃ〜違いだよ。

ヌマトラノオが一人で頑張ってましたね。
この名前の花、初めて知ったよ。これが唯一の収穫だったかも。
そうだ!これを代表写真に変更しよう。
ジュリちゃん、ありがとう!
明日はね(5日)、サツマイモの芋掘り大会して来ます。
楽しみやな〜。豊作なら日記に投稿だよ(^o^)
2021/10/4 21:10
とらさん、こんばんは。
昨日はいい天気でしたね🎵

撮影する花が少なかったからいいけど、湿原の木道歩きでカメラを忘れたら最悪ですね〜(^^)

僕は今日、コグルミ谷のクルミでケーキ作ろうと思って出かけたら、クルミを忘れてて取りに戻りましたよ(T-T)
2021/10/4 19:18
シゲさん、コメントありがとうございます。
3日は最高の天気だったね。
シゲさんも大事な忘れ物したんだ〜(笑)。
誰でも山行には準備万端かと思うけど、最後の土壇場で忘れる事ってあるよね。

滋賀の横山岳のときは、途中でカメラがないことに気付いて探しに戻ったよ。
見つからんかったら、このまま下山しようと覚悟したけんね。
7万円ほどで買ったカメラだもんな。ショック大!
これは登山道脇に転がっとったがな。で、登頂しましたよ。
シゲさんのクルミケーキレコ、後ほど拝見させて頂きますね。
しかし、山でケーキ?(^o^)  楽しみやな。
2021/10/4 21:39
toraさん、こんばんわ(^o^)/
湿原歩き、良いですね〜
トラさん、ここ初めてなんですか〜??

あや子さんから 忘れの連絡、
仲良いですね〜〜
我が家なら電話なんてかかってこないな

うんうん、男前ですよ!!
このレコ見て、トラさんに のユーザーさんいるかも?!
2021/10/4 20:44
pikaちゃん、こんにちは〜
この池河内湿原は初めて行って来ましたよ。
誰も訪れない静かな湿原歩きだったね。
運動がてらに2往復したがな。

あや子さん、一生の連れ添いの人だもんな、大事にしなきゃいけんね。
料理得意(調理師免許)で記憶力抜群(元銀行員)のあや子さん。
ただし、口達者なんで太刀打ちは出来んよ(^o^)
寅も口達者の方かと思うけど、ダメやな〜、勝てんな〜・・・。

pikaちゃん、今男前って言ったよね。嬉しいね。
これ受け取って頂戴cakebeer
後ほど白駒池・ニュウの紅葉レコ、見にいきますね。
2021/10/4 22:18
寅さん こんばんは〜
自分のレコで熊になってしまいました🐻
顔の一部ですがね✨

福井県ですがまだ一歩も行った事がないけんです✨
湿原があるんですね
2回も回るとは素晴らしい健脚ですね😊

今はカメラ忘れもスマホがあるから🙆‍♂️ですね🍀
寅さんのスマホで男前に撮れましたね✨
2021/10/4 22:30
baboさん、コメントありがとうございます。
福井県に足跡をまだ付けてないないんだ。
池河内湿原をコッテリ見て来ましたよ。
バボさん、健脚とは程遠い寅の脚だよ。
典型的貧脚と体力不足を維持しとるけんネ(^^)/ 
とてもじゃないけど盧損海砲賄个譴鵑な。

湿原撮ろうと出かけたら、カメラ忘れた寅さん♬
スマホで撮れるけど、うっかり手から滑り落したらド、ド、ドエリャ〜ことに。
やっぱりカメラがいるな〜。
家を出る前に、再度持ち物チェックしないといけんね。

バボさん、男前って言ってくれた?
嬉しいがな。 をどうぞ!
2021/10/5 9:11
toraさん、こんばんはー☆

木道があって、まるでプチ・アルプスみたいですね〜😁
湿地帯と言うくらいですから、勿論水溜りも?!
これから西陽に照らされてキラキラ輝くんでしょーね😀
toraさん、男前じゃないですかーー!!知ってるけど😁
少しポッチャリされました?😁

何だらポン?は、きっとミゾソバだと思います。とても可愛いお花が咲きますよ〜
金剛山ではイッパイ咲いてます(^o^)v
2021/10/4 23:41
モーさん、コメントありがとうございます。
休日だというのに、秋晴れだというのに、プチ・アルプスだと言われるのに、誰もいない来ない池河内湿原でしたよ。
駐車場完備、綺麗なトイレもあって、整備された木道もあるけどな。

あの蕾はミゾソバなん?可愛い花が咲くの?金剛山ではイッパイなん?
初めて聞いた名前だよ。(花にはウトい寅やもんな〜)
蕾で分かるって、さすがモーさん!
早速写真コメに記載するけんね。

おっ、(知ってるけど)美人モーさんも男前って言ってくれたよね(^o^)
じゃあbeercakeを送るでね。
2021/10/5 9:32
toradoshiさん、こんばんは
再訪されましたか。今の時期だから花とか少ないのか、よくわからないですね。確かに、山門湿原とかの方が花は多いような気がします。

ストック持ち主、わかったらいいんですけど。レキのストックとか高いもんね。私には手が出ないブランドです。
2021/10/5 1:12
yoneさん、コメントありがとうございます。
実は最初に河内山を登ってからと思って家を出たんよ。
前回、山頂踏んでなかったし、湿原もパスしたもんな。
カメラを忘れがショック大で、登る気を失くしたですよ。
こんな時は登らんほうがええかと。
で、湿原散策をしてきました。なんとなく植生に乏しい湿原のように受け止めましたよ。
ちょっと寂しい湿原だね。

帰り道、あの落とし物ストックは如何に?っで寄って来ました。
そのまんま置いてありました。ブランド品なんだ。
落とした?忘れた?人もショックだったに違いないよね。
バス亭に置いてあるって、気付いてくれるといいね。
2021/10/5 9:56
おはようございます(^O^)/

男前の登場〜♪(´ε` )ヒューヒュー
(なんかちょうだいヽ(・∀・))
ココアさんも登場〜〜(笑)(笑)

あや子さんからのラブコール♡イイネ
2021/10/5 9:07
プレお姉さん、こんにちは〜
お姉さんも男前って言ってくれたね。嬉しいがな。
よーし、 だ 。
エーイついでに もだ!(^o^)
いらないものはカメ兄さんにあげてな〜。

あや子さんからの電話は「おとーちゃん、家で一人ってさびしい!はやく帰ってきて〜」
なら可愛いよね。
「ウチも出かけるけど、今夜は帰らんからね〜」オイオイどこへ行くんだら?
こんな会話も仲の良い証拠だよね、ウヒヒ〜。

ココアさんも登場ってなに?なんのこと?
姫ちゃん、わかんねえ〜な〜(笑)
2021/10/5 10:20
とらさん、こんばんは(*^▽^*)
このところ、ずっといい天気が続いてますね〜
暑くらいやけど・・・・(^_^;)

とらさん、笑顔が素敵なナイスガイじゃないですか〜(^○^)
あや子さんはきっとその笑顔に参ったんでしょうね(*^^*)
                mitti
2021/10/5 16:55
mittiさん、こんにちは〜
台風がかすめて通ったあとは秋空やね。
洗濯物は気持ち良く乾くがな。あや子さんニコニコだよ。
おー、mittiさんも笑顔が素敵って言ったよね。
では、birthdaywinebreadbeercafe送りますね。
chasseさんには内緒だよ。
あれ、最初のフォロワーさんよりだんだん贈り物が増えてきたがな(笑)

そうや、これも気になってたんよ。
mittiさんとchasseさんの結びつきはなんでしょう〜
あっはは〜、どちらがゾッコン♡だよね。
 mitti〜、オレはよ〜・・・」
◆chasseさんたら〜、ウフフ〜♡♡♡」
どっちかだよね。
あかん、背中がカユくなってきたがな(笑)
2021/10/5 20:39
toraさん、こんばんはー☆

あのお花ね、Googleレンズで検索したら、「ウナギツカミ」って出てきた💦
私も初めて聞いたけど、可哀想な名前だね😂
「ミゾソバ」ととても似てます😀どちらも可愛いお花は咲かせるようですょー(^o^)v
2021/10/5 18:29
モーさんの再登場って、嬉しいがな。
こんにちは〜
ウナギツカミだって?こんな名前の花があるんだね。
誰が名付けたやろ〜。発想が豊かやな。

寅もね、気になってググってみました。
どっちもソックリやないか〜。
よし!珍しい名前のウナギツカミに再訂正しますね。
モーさん、ありがとう!

ジュリちゃんとSAKANORIさんとラッキー7のアケボノソウを見つけたんだ(^^)/
3枚花もあるんだね。
11枚にはビックリ仰天したけど、オチがあったんだ。
2021/10/5 21:13
トラさ〜〜〜ん!こんばんは〜〜〜!
またまた福井県。この間の続きですね♪
珍しい植物が咲く静かな場所✨地元でも知らないことばかり!

カメラ忘れて残念でしたが、あや子さんの優しさが感じられてニッコリホッコリしましたよ🍀
2021/10/5 23:35
アコネさん、いつも元気な声なんで嬉しいがな。
よし、負けじと『ア・コ・ネさ〜〜〜ん!こんに ゴホッ』(^^)/

解除になったし、福井県に堂々と県境越えてきました。
前回の”峠の〒ポスト”レコでは、湿原に行かなかったけん心残りでした。
見つけたのはヌマトラノオとウナギツカミ。変わった名前のお花。
あとバッタがいっぱい飛び跳ねてたよ。
静かな、静かな、とっても静かな湿原を歩いて来ましたよ。
注)山でも滅多にハイカーさんと出会わん山ばっかり。
多摩(ワザと)に出会うと、お互いがビックリ!(笑)

アコネさんもきっと優しい女性。あや子さんと一緒だよね。
あっ、そうだ!福井県の荒島岳に登ったことあるで〜
ヒマつぶしに見てな〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-465456.html
2021/10/6 8:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら