ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3591225
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:43
距離
13.7km
登り
1,362m
下り
1,545m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
1:07
合計
5:43
9:15
9:16
6
9:22
9:29
46
10:15
10:22
51
11:13
11:15
15
11:30
1
11:31
11:37
2
11:39
12:01
24
12:25
13
12:38
16
12:54
12:56
16
13:12
13:23
8
13:31
34
14:05
14:09
25
14:34
14:39
10
14:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
8:21奥多摩着 ホリデー快速おくたま1号を利用。
鴨沢西行きの臨時バスが出ていたが、急いで乗り換えないと満席で乗れない程度であった。
コース状況/
危険箇所等
鋸山近辺は急坂が続く。疲労がたまりやすい後半では注意が必要か。
その他周辺情報 玉翠荘の立ち寄り湯が再開していたので久々に利用した。
また、駅前にはワサビ農家がキッチンカーを出店しており、軽食を取るのにちょうど良かった。

玉翠荘
https://okutama-gyokusuisou.com/
わさび食堂
https://wasabishokudo.com/
御前山は約15年ぶりとなる。前回は雨だったが、今回は良く晴れてくれた。
2021年10月03日 09:07撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 9:07
御前山は約15年ぶりとなる。前回は雨だったが、今回は良く晴れてくれた。
ダムの湖面が美しい。手前は圧抜き用の排水管か?
2021年10月03日 09:10撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 9:10
ダムの湖面が美しい。手前は圧抜き用の排水管か?
小河内ダム概要。
2021年10月03日 09:12撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 9:12
小河内ダム概要。
こちらは小河内ダム展望塔。今回は先を急ぐのでスルー。
2021年10月03日 09:15撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 9:15
こちらは小河内ダム展望塔。今回は先を急ぐのでスルー。
朝9時にもかかわらず、観光客がそこそこ多い。
2021年10月03日 09:15撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 9:15
朝9時にもかかわらず、観光客がそこそこ多い。
小河内ダムを渡りきると駐車スペースが広がる。ここは写真右奥に進むのが正解。
2021年10月03日 09:20撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 9:20
小河内ダムを渡りきると駐車スペースが広がる。ここは写真右奥に進むのが正解。
15年前に通ったはずだが全く光景を覚えていない。
2021年10月03日 09:27撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 9:27
15年前に通ったはずだが全く光景を覚えていない。
ざっと見る限り、ミツバチの巣は見当たらなかった。
2021年10月03日 09:31撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 9:31
ざっと見る限り、ミツバチの巣は見当たらなかった。
支尾根に迷い込まぬよう、要所要所で立て看板がある。
2021年10月03日 09:58撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 9:58
支尾根に迷い込まぬよう、要所要所で立て看板がある。
この奥多摩らしい雰囲気が良いですね。
2021年10月03日 10:05撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 10:05
この奥多摩らしい雰囲気が良いですね。
あっという間にサス沢山に到着。
2021年10月03日 10:12撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 10:12
あっという間にサス沢山に到着。
サス沢山の展望台からはダム湖を見渡すことができる。
2021年10月03日 10:13撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 10:13
サス沢山の展望台からはダム湖を見渡すことができる。
広葉樹はまだ色づいていない。
2021年10月03日 10:50撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 10:50
広葉樹はまだ色づいていない。
尾根上に岩が鎮座している。ここは真正面の岩の切れ目を進むと楽。
2021年10月03日 10:59撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 10:59
尾根上に岩が鎮座している。ここは真正面の岩の切れ目を進むと楽。
惣岳山に到着。そういえば高水三山にも同じ山名の山があったような。
2021年10月03日 11:14撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 11:14
惣岳山に到着。そういえば高水三山にも同じ山名の山があったような。
全体的にかなり整備されているように思える。ベンチも数えきれないほど設置されている。
2021年10月03日 11:25撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 11:25
全体的にかなり整備されているように思える。ベンチも数えきれないほど設置されている。
御前山に到着。山頂はかなりにぎわっていた。
2021年10月03日 11:31撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 11:31
御前山に到着。山頂はかなりにぎわっていた。
北側、石尾根方面の視界がひらけている。
2021年10月03日 11:31撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 11:31
北側、石尾根方面の視界がひらけている。
御前山直下には避難小屋があるのでちょっと寄り道。この看板を左に曲がる。
2021年10月03日 11:43撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 11:43
御前山直下には避難小屋があるのでちょっと寄り道。この看板を左に曲がる。
やたらと新しく見える避難小屋。
2021年10月03日 11:44撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 11:44
やたらと新しく見える避難小屋。
目の前には水場もある。表流水なので生で飲むのは避けた方がよさそう。
稜線が近いものの右側の礫部分も湿っているので、ある程度水量は豊富なのかもしれない。
2021年10月03日 11:45撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 11:45
目の前には水場もある。表流水なので生で飲むのは避けた方がよさそう。
稜線が近いものの右側の礫部分も湿っているので、ある程度水量は豊富なのかもしれない。
避難小屋の中はかなり綺麗。
2021年10月03日 11:47撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 11:47
避難小屋の中はかなり綺麗。
避難小屋から先、鋸山方面を眺める。結構ギザギザしている。
2021年10月03日 11:48撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 11:48
避難小屋から先、鋸山方面を眺める。結構ギザギザしている。
クロノ尾山。樹林帯で展望はない。
2021年10月03日 12:23撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 12:23
クロノ尾山。樹林帯で展望はない。
鞘口山。こちらも展望はなし。
2021年10月03日 12:38撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 12:38
鞘口山。こちらも展望はなし。
このあたりにも何か所かベンチが設置されている。休憩場所には困らないだろう。
2021年10月03日 12:47撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 12:47
このあたりにも何か所かベンチが設置されている。休憩場所には困らないだろう。
全体的にかなり丁寧。
2021年10月03日 12:49撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 12:49
全体的にかなり丁寧。
大ダワの公衆トイレを上から撮影。
2021年10月03日 12:53撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 12:53
大ダワの公衆トイレを上から撮影。
立地の割にはそこそこ綺麗。ただし水道はない。
2021年10月03日 12:54撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 12:54
立地の割にはそこそこ綺麗。ただし水道はない。
鋸山直下の分岐。右は大岳山、左は奥多摩駅方面。ここは左の方に進む。
2021年10月03日 13:00撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 13:00
鋸山直下の分岐。右は大岳山、左は奥多摩駅方面。ここは左の方に進む。
この斜度、奥多摩らしくて好きです。奥多摩は、標高の割には急登が多いように感じる。
2021年10月03日 13:03撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 13:03
この斜度、奥多摩らしくて好きです。奥多摩は、標高の割には急登が多いように感じる。
ハシゴに近いような階段も設置されている。いやはやしんどい。
2021年10月03日 13:06撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 13:06
ハシゴに近いような階段も設置されている。いやはやしんどい。
鋸山に到着。こちらもかなりにぎわっている+なぜか外国人が多かった。緊急事態宣言明けでアウトドアに繰り出したのだろうか。
2021年10月03日 13:13撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 13:13
鋸山に到着。こちらもかなりにぎわっている+なぜか外国人が多かった。緊急事態宣言明けでアウトドアに繰り出したのだろうか。
鋸尾根はその名の通り結構ハード。このあたりで体力が尽きてきたので、鎖場はパスした。
2021年10月03日 14:00撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:00
鋸尾根はその名の通り結構ハード。このあたりで体力が尽きてきたので、鎖場はパスした。
鎖場への分岐を下から撮影。左が巻き道。
2021年10月03日 14:02撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:02
鎖場への分岐を下から撮影。左が巻き道。
鎖場をパスしたといっても、ハシゴや階段は避けられない。
2021年10月03日 14:06撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:06
鎖場をパスしたといっても、ハシゴや階段は避けられない。
ブロック塀作りの祠。
2021年10月03日 14:08撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:08
ブロック塀作りの祠。
送電線に伴う刈払い箇所が見えてきたらあと少し。
2021年10月03日 14:24撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:24
送電線に伴う刈払い箇所が見えてきたらあと少し。
登計峠に至る林道が見え始めた。ここを右に降りれば車道となる。
2021年10月03日 14:29撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:29
登計峠に至る林道が見え始めた。ここを右に降りれば車道となる。
登計峠に到着。
2021年10月03日 14:31撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:31
登計峠に到着。
愛宕神社は平成になってから建て直したらしい。
2021年10月03日 14:32撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:32
愛宕神社は平成になってから建て直したらしい。
確かに、結構目新しく見える。
2021年10月03日 14:36撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:36
確かに、結構目新しく見える。
五重塔なんかもある。
2021年10月03日 14:37撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:37
五重塔なんかもある。
この階段は見た目以上に危険。斜度が凄まじいうえ、踊り場がないので転んだら止まらない。
2021年10月03日 14:40撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:40
この階段は見た目以上に危険。斜度が凄まじいうえ、踊り場がないので転んだら止まらない。
こんな階段でも子供は駆け上がっていくからすごい。途中ですれ違った子供はあっという間に上まで行ってしまった。
2021年10月03日 14:43撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:43
こんな階段でも子供は駆け上がっていくからすごい。途中ですれ違った子供はあっという間に上まで行ってしまった。
登計園地を過ぎて再度車道に到着。水道もあるのでありがたく顔を洗わせていただく。
2021年10月03日 14:50撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:50
登計園地を過ぎて再度車道に到着。水道もあるのでありがたく顔を洗わせていただく。
下山後の温泉は久々に玉翠荘を利用した。緊急事態宣言が明けたので、立ち寄り湯が復活していた模様。
2021年10月03日 14:56撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 14:56
下山後の温泉は久々に玉翠荘を利用した。緊急事態宣言が明けたので、立ち寄り湯が復活していた模様。
奥多摩駅前に「わさび食堂」なるキッチンカーが出店していた。わさび農家直営らしい。
https://wasabishokudo.com/
2021年10月03日 15:58撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 15:58
奥多摩駅前に「わさび食堂」なるキッチンカーが出店していた。わさび農家直営らしい。
https://wasabishokudo.com/
観光地価格だが、味はそこそこ美味しい。以前の奥多摩は下山後に食事もとれなかったことを思い返すと、ここ数年でだいぶ便利になったと感じる。
2021年10月03日 16:02撮影 by  SH-M16, SHARP
10/3 16:02
観光地価格だが、味はそこそこ美味しい。以前の奥多摩は下山後に食事もとれなかったことを思い返すと、ここ数年でだいぶ便利になったと感じる。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら