記録ID: 359770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳〜上高地(7月のリベンジ!倍返しとまではいかず・・・)
2013年10月19日(土) [日帰り]
長野県
岐阜県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:57
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 984m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
6:20 新中の湯登山口発
7:35 山頂の見える広場
8:25 2300m地点
8:45-9:00 南峰と北峰のコル
9:10-9:25 焼岳北峰
10:25 焼岳展望台
10:40 焼岳小屋
11:10 ハシゴのある場所
12:15 上高地側登山口
12:25 穂高橋
12:35-13:00 上高地温泉ホテル(昼食)
13:40-14:05 河童橋
14:30 田代橋
14:45 田代湿原・田代池
15:10-15:20 大正池(タクシーで登山口へ移動)
7:35 山頂の見える広場
8:25 2300m地点
8:45-9:00 南峰と北峰のコル
9:10-9:25 焼岳北峰
10:25 焼岳展望台
10:40 焼岳小屋
11:10 ハシゴのある場所
12:15 上高地側登山口
12:25 穂高橋
12:35-13:00 上高地温泉ホテル(昼食)
13:40-14:05 河童橋
14:30 田代橋
14:45 田代湿原・田代池
15:10-15:20 大正池(タクシーで登山口へ移動)
天候 | ほとんど曇り。登りは途中までにわか雨。山頂はガスと風が少し強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
安房峠11号カーブに新中の湯登山口の駐車場があるが、 10台程度のスペースなので、毎回、駐車できず。 今回は早めを心掛けて、6時すぎには到着したが、 駐車できず、路肩に縦列駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
[color=0000ff][b]【登山道の状況】[/b][/color] [color=00ff00]・登山口から広場[/color] 急な斜面の登りが続き、落葉と前日の雨で濡れているので滑りやすい。 一部、水たまりにもなっていて、ぬかるみも多い。 [color=00ff00]・広場から北峰[/color] 岩場も雨で濡れているため、滑りやすい。 登山道の劣化が激しく、足場の木が崩れていることが多い。 足場を支える鉄の棒はそのまま残っているので、足をぶつけないように。 (hidesasaさんはぶつけて負傷) 途中、立ち入り禁止の南峰のルートへ迷い込んでいる人がいましたので、 注意が必要です。 山頂付近では、硫黄の臭いがきつい。 山頂への岩登りは、渋滞するので順番待ちしましょう。 [color=00ff00]・北峰から焼岳小屋[/color] 中尾峠からの道には危険地帯という看板があるが、山頂からの道にはない。 ガレ場と浮石が多く歩きにくいので、注意する。 中尾峠から焼岳小屋は危険な場所はない。 [color=00ff00]・焼岳小屋から上高地側登山口[/color] 前半は、焼岳や上高地、霞沢岳を眺めながらの下山道で危険な場所はない。 途中、はしごがたくさんある場所があり、高度感もあるので、注意する。 はしご場は渋滞もするので、順番待ちしましょう。 後半は、樹林帯をただひたすら歩く。気に囲まれて、方向感、距離感がなくなり、 集中力がなくなることもしばしば。。。 [color=00ff00]・上高地[/color] 舗装路、遊歩道は歩きやすい。 [color=0000ff][b]【登山ポスト】[/b][/color] 新中の湯登山口には登山ポストなし。 上高地側にはあった。 今回はコンパスを使って、ネットで計画書を提出。 [color=0000ff][b]【温泉】[/b][/color] 登山口のすぐ下にある、中の湯温泉旅館に行った。 一人700円で日帰り入浴できる。 |
写真
感想
7月に夏の焼岳、上高地を計画しましたが、
当日、天候悪くて、何も見えず、山頂まで行って、
引き返しました。
去年はこの季節にかなり、満足の山行ができたので、
紅葉を期待して、また計画しました
が、水曜くらいまでは晴れの天気予報だったのに、
だんだん天気予報が悪くなっていって
雨の予報ではなかったので、行ってみて、ダメならピストンという予定で、
リベンジしてきました。
去年の天気なら、見事、たまった鬱憤を倍返しだ!って感じでしたが、
なかなかうまくいかないもんですね。
しかし、初めに降っていた雨が強くなることもなく、
そこそこの景色と紅葉は楽しめた山行になりました
onkenさん、dondeさん、お疲れ様です(^^)/
距離が長かったので、足にきますね。
焼岳のぼり途中で、鉄の棒に右足の膝をぶつけ、打撲。
焼岳くだり、上高地途中で、木に左足をぶつけ、打撲。
左足はパンパンに腫れちゃいましたが、両足とも骨折してなくてよかったです☆
冷や汗をかきまくってたので心配だったのですが(笑)
希望のジャンボモンブランが食べれたので、両足の打撲もチャラになったかと◎
また上高地に行くときは、ジャンボモンブランを目指して\(◎o◎)/!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1174人
お疲れさま。
腕だけ筋肉痛になったので、まさかハシゴ?
今度は食料忘れて戻る自体にならないよう気をつけます
追いつくのはキツかった。
onkenさん、こんにちは。
dondeさん、hidesasaさん、はじめましてo(^_^)o nyancoと申します。
焼岳、お疲れさまでした。
中の湯からのルートは、早い段階から、焼岳や噴煙が見えて楽しそうですね^o^
山頂のカメハメ波、とても楽しく拝見させていただきました(^.^) 私もやってみようと思いました。
dondeさん、昨日はお疲れさまでした。
腕が筋肉痛ですが・・・はしごは、
精神的に疲れても、手がつかれることはないと
思いましたが。
経験値アップしたのか、去年より怖くなかった
きついといっても、追いつくあたりがさすがですね。
また、行きましょう
nyancoさん、こんにちは★
コメントありがとうございます。
焼岳、いつも登るのは、中の湯からのルートなので、
1時間ほど、急登を歩くと、山頂とか稜線が綺麗に
見えますので、楽しめますよ
上高地側は、1時間歩いても難しいかな?
下りはけっこう体にきました。
誰でも知ってるカメハメ波なので、近くのご夫婦も
ノリノリで、僕らの横を登って行きました
カメハメ波をみんなでうちに行きますかね〜
また、新たなネタを考えないと・・・
onkenさん、19日に上高地にいらしたんですね。
私も、上高地にいました。
天気はよくなくて、ちょっとしょんぼりでしたが。
それにしても、onkenさんはくもり空の下でも、きれいな写真を撮られますね。
私も、少し写真の勉強しようと思いました。
大正池あたりの紅葉はきれいでしたよね。
私たちも、上高地から下を散歩すればよかったと帰りのタクシーの中で言っていたんですよ。
この時期の山として、焼岳という選択肢もあったんですね、
来年、霞沢岳とあわせていきたいです 。
hyouchanさん、こんにちは♪
ヤマレコ拝見させてもらってました。
今回も、ニアミスでしたね。惜しいタイミングでした。
焼岳の紅葉もタイミングとしては遅かったようで、
ちょっと残念です。天気もいまいちでしたし
それでも、降っていた雨は途中で止んでくれたのでよかったです。
写真はカメラまかせですね。おっきなカメラ毎回持参で・・・
一眼レフを持ってる登山者はいますが、みなさんむき身なので、
大丈夫なのかって思います。
この時期に、涸沢、穂高に行くのもいいのですが、
けっこう混んでいるので、外から眺めるのも
いいと思いますよ
もちろん、天気がいいことが前提ですけどね
onkenさん、こんばんは。
リベンジのリベンジは10倍返しで
紅葉の焼岳行きたかったな~
涸沢でもピーク過ぎた感じだったので、今年は焼岳の紅葉は見送り・・・
来年に期待します
ケーキおいしそうですね。
私はスーパーで値引きのケーキを持っていって山頂で食べたら、下山中にお腹痛くなりました
miyucchiさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
あっプロフの写真変わってますね。
カッコイイーセルフで撮ったなんて、
スゴイです。
リベンジでしたが、1/2倍くらい返せました。
10倍返しですか?さて・・・
来年は、焼岳から上高地抜けて、涸沢まで紅葉狩りに
行ったらいいですかね
僕には無理だ〜
ケーキは去年も食べたのですが、今年もモンブランって
声があったので、登頂してみました
去年も今年もラスト1個!1日7個くらいしか
作らないらしいですよ。
来年は、穂高の帰りの楽しみにどうですか?
冬はヤマレコアップする機会が無いので、去年の
焼岳の紅葉とか書こうかと思ってます
来年は、是非、焼岳から穂高を眺めてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する