ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3619833
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山 先達に導かれて東陵ルートへ

2021年10月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
satopan7 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
8.1km
登り
661m
下り
644m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:53
合計
6:19
距離 8.1km 登り 661m 下り 661m
8:37
36
スタート地点
9:13
28
9:41
9:53
78
11:11
12:30
8
12:38
12:45
20
13:05
13:10
3
13:13
3
13:27
13:29
31
14:00
14:02
22
14:24
32
14:56
ゴール地点
上の方の岩の壁...。体重を軽くし,岩上りの練習をしてから挑戦することをオススメ。
天候 ☀晴れ☀(^^)
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
早島I.C.より瀬戸中央道,松山道,寒風山トンネルからUFOラインに上がって土小屋へ。土小屋の駐車場はいっぱいで,国民宿舎下の駐車場に停めてスタート。
コース状況/
危険箇所等
土小屋東陵分岐まではハイウェイ。東陵分岐からの道は笹をつかみながらの直登が続く。矢筈岩の上に岩の壁あり。もたもたしている自分はほかの方にスリングで引き上げてもらった(T_T)。上の方の2カ所の大きな段までなら何とか行けるが,岩の初心者には敷居が高かった...。
上がってしまえば南尖峰〜天狗〜弥山と普通に歩くことができる。天狗〜弥山間,弥山直下の鎖はやはり大渋滞でした...。
その他周辺情報 土小屋のモンベルショップは今日も大繁盛。天気のよい休日で人の数が半端でない。
今朝は早島に5時半集合し現地へ。UFOラインに上がってからは,ガスの中を土小屋まで。自分,助手席にのんきに座って連れてきてもらった。石鎚オートキャンプ駐車場に停めて出発。
2
今朝は早島に5時半集合し現地へ。UFOラインに上がってからは,ガスの中を土小屋まで。自分,助手席にのんきに座って連れてきてもらった。石鎚オートキャンプ駐車場に停めて出発。
ガスっていた稜線は次第に雲が取れて明るくなる。瓶ヶ森までは雲の中だったが石鎚は晴れていた。紅葉はだんだんと。
1
ガスっていた稜線は次第に雲が取れて明るくなる。瓶ヶ森までは雲の中だったが石鎚は晴れていた。紅葉はだんだんと。
ところどころ紅葉。ナナカマドはいい具合に赤くなっている。
6
ところどころ紅葉。ナナカマドはいい具合に赤くなっている。
鶴ノ子ノ頭の向こうに東陵が見えてきた。あそこ?登れるかいな?
6
鶴ノ子ノ頭の向こうに東陵が見えてきた。あそこ?登れるかいな?
見上げれば,笹の緑,ツツジの赤,空の青,白い雲。
3
見上げれば,笹の緑,ツツジの赤,空の青,白い雲。
東陵,朝はときどき雲に隠れる時間もあった。
2
東陵,朝はときどき雲に隠れる時間もあった。
東陵分岐にて。好天の休日とあって,分岐のベンチには人,人,人。行く道すがら「1年分の人とあいさつした?」と思うくらいの人出。
4
東陵分岐にて。好天の休日とあって,分岐のベンチには人,人,人。行く道すがら「1年分の人とあいさつした?」と思うくらいの人出。
小休止で栄養補給してから東陵へ進む。入ってすぐの「通行禁止」。
2
小休止で栄養補給してから東陵へ進む。入ってすぐの「通行禁止」。
上がってすぐ,四国ヤマレコでいつも拝見している nekojigenさんと,kirichanさん,アニーちゃんにお会いする。せっかくなので写真撮影をしていただいた。気さくなお二人に感謝。
7
上がってすぐ,四国ヤマレコでいつも拝見している nekojigenさんと,kirichanさん,アニーちゃんにお会いする。せっかくなので写真撮影をしていただいた。気さくなお二人に感謝。
笹をつかんでガシガシ高度を上げていく。前の二人はよいペースでいっしょうけんめい付いていく。振り返ると岩黒山,筒上山,手箱山の山なみ。
5
笹をつかんでガシガシ高度を上げていく。前の二人はよいペースでいっしょうけんめい付いていく。振り返ると岩黒山,筒上山,手箱山の山なみ。
全山真っ赤というほどではないが,ほどほど紅葉している。腰の高さくらいの笹藪を進む。
4
全山真っ赤というほどではないが,ほどほど紅葉している。腰の高さくらいの笹藪を進む。
正面に矢筈岩と南尖峰の岩場が迫る。
6
正面に矢筈岩と南尖峰の岩場が迫る。
矢筈岩の上り。岩の間の笹の急登。
3
矢筈岩の上り。岩の間の笹の急登。
振り返ると瓶ヶ森。すっかり雲がとんで青い空が広がった。
6
振り返ると瓶ヶ森。すっかり雲がとんで青い空が広がった。
笹の急登を乗り切ると南尖峰直下のやせ尾根に。ここからが核心部。いやらしい岩があるそうだ。
6
笹の急登を乗り切ると南尖峰直下のやせ尾根に。ここからが核心部。いやらしい岩があるそうだ。
小休止。紅葉の向こうに土小屋方面。
4
小休止。紅葉の向こうに土小屋方面。
そして見上げる先には岩の要塞。南尖峰の上にはたくさんの人が。サポート受けながらゆっくりと上がっている人多数。
8
そして見上げる先には岩の要塞。南尖峰の上にはたくさんの人が。サポート受けながらゆっくりと上がっている人多数。
瓶ヶ森,氷見千石原の平原。ええなあ〜。
7
瓶ヶ森,氷見千石原の平原。ええなあ〜。
伊予富士,寒風山,笹ヶ峰と続く稜線。どこも快晴。人がいっぱいだろう。
4
伊予富士,寒風山,笹ヶ峰と続く稜線。どこも快晴。人がいっぱいだろう。
先月,先達とチャリを漕いだ来島海峡大橋。しまなみ海道もよく見通せる。
3
先月,先達とチャリを漕いだ来島海峡大橋。しまなみ海道もよく見通せる。
南尖峰,最後のアプローチ。上がらぬ体,踏めないステップ。岩の段差で2回ほどスリングロープの助けを借りました。岩の初心者には敷居が高かった東陵ルートです。
4
南尖峰,最後のアプローチ。上がらぬ体,踏めないステップ。岩の段差で2回ほどスリングロープの助けを借りました。岩の初心者には敷居が高かった東陵ルートです。
しかし何とか上がりきることができました。皆様に感謝,感謝。東方向,全ての山を見通す大絶景が広がった。さすが石鎚山です。
4
しかし何とか上がりきることができました。皆様に感謝,感謝。東方向,全ての山を見通す大絶景が広がった。さすが石鎚山です。
そして,西方向は,西ノ冠岳,二ノ森,鞍瀬の頭と笹原を従えた稜線が続く。下の方には愛大小屋も見えた。
4
そして,西方向は,西ノ冠岳,二ノ森,鞍瀬の頭と笹原を従えた稜線が続く。下の方には愛大小屋も見えた。
墓場尾根に下りてみることに。サメの歯のように尖った岩の下へ。
5
墓場尾根に下りてみることに。サメの歯のように尖った岩の下へ。
大砲岩より。柱状節理の岩がにょきにょき。ここに行くまでにもなかなかハードな道。クライマーの皆さん,こともなげにスイスイ。岩に慣れていない自分,へっぴり腰で付いていく。
10
大砲岩より。柱状節理の岩がにょきにょき。ここに行くまでにもなかなかハードな道。クライマーの皆さん,こともなげにスイスイ。岩に慣れていない自分,へっぴり腰で付いていく。
大先達は何度も来ているということで上でご休憩。あと一方もちゃちゃっと帰って行かれた。自分,墓場尾根の石の上で這いつくばって,足場を探しながら戻る。南尖峰がピラミダル。左に大砲岩。大砲というか?ピストルっぽい形。
6
大先達は何度も来ているということで上でご休憩。あと一方もちゃちゃっと帰って行かれた。自分,墓場尾根の石の上で這いつくばって,足場を探しながら戻る。南尖峰がピラミダル。左に大砲岩。大砲というか?ピストルっぽい形。
紅葉の先に墓場尾根の岩。落ちたらホントのお葬式。
4
紅葉の先に墓場尾根の岩。落ちたらホントのお葬式。
南尖峰を歩く。これぐらい足場がしっかりしてると安心して歩くことができる。
4
南尖峰を歩く。これぐらい足場がしっかりしてると安心して歩くことができる。
続いて天狗岳へ向かう。途中振り返るといつもの眺め。天狗岳からよりも南尖峰からの方が東側の景観がすばらしいことが分かった。
9
続いて天狗岳へ向かう。途中振り返るといつもの眺め。天狗岳からよりも南尖峰からの方が東側の景観がすばらしいことが分かった。
いちおう天狗岳にて。弥山からは写真待ちの大行列ができていた。
5
いちおう天狗岳にて。弥山からは写真待ちの大行列ができていた。
同行していただいた女性クライマーさん。北壁を登っている猛者。岩の上に寝転んで自分のルートを確認されていた。強すぎ!
7
同行していただいた女性クライマーさん。北壁を登っている猛者。岩の上に寝転んで自分のルートを確認されていた。強すぎ!
こういうところを上るのって...。
4
こういうところを上るのって...。
弥山への尾根は行き交う人で大渋滞。山頂の紅葉はピークを過ぎたみたい。
7
弥山への尾根は行き交う人で大渋滞。山頂の紅葉はピークを過ぎたみたい。
西側の山の続きもすばらしい。真っ青な空の下,弥山からは堂ヶ森まで見通すことができるように。
5
西側の山の続きもすばらしい。真っ青な空の下,弥山からは堂ヶ森まで見通すことができるように。
もう一度東の方向。ところどころ赤いです。
6
もう一度東の方向。ところどころ赤いです。
カエデの紅葉の向こうに西ノ冠方面の笹原。
3
カエデの紅葉の向こうに西ノ冠方面の笹原。
成就方面。今日の天気なら瓶ヶ森からの夕暮れは最高だろう。
2
成就方面。今日の天気なら瓶ヶ森からの夕暮れは最高だろう。
二ノ鎖元小屋まで下りた。紅葉の向こうにオーバーハングした岩の稜線。
3
二ノ鎖元小屋まで下りた。紅葉の向こうにオーバーハングした岩の稜線。
花はすっかり終わっていた。ところどころ忘れ物のように残っている。ミソガワソウ。
8
花はすっかり終わっていた。ところどころ忘れ物のように残っている。ミソガワソウ。
アキノキリンソウはまだまだ奮闘中。
5
アキノキリンソウはまだまだ奮闘中。
ハガクレツリフネソウもところどころに。
8
ハガクレツリフネソウもところどころに。
下の方に少しだけ残っていたシラヒゲソウ。鎖の辺りは萼だけでした。
7
下の方に少しだけ残っていたシラヒゲソウ。鎖の辺りは萼だけでした。
帰りはすいすい〜♪のはずが,歩行者天国状態。人の流れに合わせて進むしかない。日の当たる林は紅葉が楽しめる。
2
帰りはすいすい〜♪のはずが,歩行者天国状態。人の流れに合わせて進むしかない。日の当たる林は紅葉が楽しめる。
岩の峰に分かれを告げて,土小屋に下って行く。
2
岩の峰に分かれを告げて,土小屋に下って行く。
だいぶ戻って来た。青かった空に少しずつ雲が湧き始めた。
2
だいぶ戻って来た。青かった空に少しずつ雲が湧き始めた。
瓶ヶ森にもちょっとだけ雲。
1
瓶ヶ森にもちょっとだけ雲。
駐車場まで戻って来ました。ご同行いただいた皆さまに助けていただき,何とか帰って来ることができました。
2
駐車場まで戻って来ました。ご同行いただいた皆さまに助けていただき,何とか帰って来ることができました。
訳あって,西条の町の山車の巡幸を見物。コロナ禍の中,この地区のみ地域の方の熱い思いから,今年の山車曳きが行われたそうです。缶ビールを片手に山車を担いで練り歩く勇壮なお祭り。早くフルスペックでの開催復活を願うばかり。
4
訳あって,西条の町の山車の巡幸を見物。コロナ禍の中,この地区のみ地域の方の熱い思いから,今年の山車曳きが行われたそうです。缶ビールを片手に山車を担いで練り歩く勇壮なお祭り。早くフルスペックでの開催復活を願うばかり。

装備

個人装備
先達にスリングとスリング用のカラビナを貸していただく。登れない岩のステップでやはり役立つ。同行していただいた方にロープで引っ張っていただく。

感想

以前から職場の大先達にお誘いいただいていた東陵ルート。自分一人では登るのをためらうが,クライマーパーティーに加えていただけるのなら大丈夫だろうと安易に考えて参加させていただきました。
今回ご同行いただいた3人とも,アルプスのバリルートや冬山をガシガシ登るクライミング・スペシャリストの皆様。しっかりと足を引っ張らせていただきました。
東陵の笹の急登,少々の段差ならなんとかなったが,上の方の核心部は手がかり足がかりを見つけられず大苦戦。上の方の2カ所の部分でスリングとロープで助けてもらうへっぽこ登山となってしまいました。しかし,スリルのある東陵の岩場を楽しませていただきました。きっと同行していただいた皆さんがいなければ,墓場尾根を間近で見ることもなかったはず。得がたい体験ができました。体重を減らし(無理か?)岩場スキルを少し磨き(もっと無理か?)いつか自力で上ってみたいものです。(^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

初めまして、私のレコを見ていただいてありがとうございます😊

数年前まで年に一度四国を訪れていましたが年末年始期間の為石鎚山登山をした事どころか近くも行ったことがありません

でも石鎚山としまなみ海道は気になって、レコに上がっている事に気がつくとのぞいてしまいます

同じ10日でも四国は快晴で暑かったようですね
これからも素晴らしい景色とレコを楽しみにしています
2021/10/13 7:49
こんにちは‼️
矢筈の笹斜面手前でお声がけ頂いたnekojigenパーティ(笑)です...♪*゚
東稜ルート初めてだったんですね!お元気に登られてたので、とてもそんなには見えなかったです...♪*゚墓場尾根にも行かれて素晴らしい紅葉と岩のコラボ観れましたね(*^。^*)
お疲れ様でした‼️🍁た...♪*゚(笑)
2021/10/13 8:55
washioken さん。こんばんは。こちらこそコメいただきありがとうございます。以前稚拙な日記にコメントいただいてからは,ときどきお名前を拝見して,日記等読ませていただいていました。
私の住んでいる岡山からは石鎚山系は日帰りエリアなのでちょくちょくお邪魔してます。同じ四国でも剣山系は2日がかりになるので。
四国の山々,そちらで言うなら場所によっては奥多摩や谷川の山々の雰囲気と重なるところもあります。富士山は見えないですが😅よい山が多いですよ。機会があればぜひいらしてください。
2021/10/13 20:44
以前コメントした事を忘れて初めましてとはすみません😅(以前のを見直しました)

岡山にお住まいなのですね
岡山は新幹線と特急を乗り継いで四国、愛媛に行く時必ず乗り換えで駅に降り立ちました(残念ながら駅の外に行く程の時間はありませんでした)

姫路はお城に行く為一泊して美味しい和菓子やアーモンド入りバターを買いました

あらー、この頃最後は食べ物の話しになってしまいます
2021/10/14 21:39
nekojigen さん。コメありがとうございます。
元気だけはあったんですが実は東陵は初。上の方では同行した方に引っ張ってもらう始末でした。ちゃんと岩を登れるように練習せにゃいけませんね。💦
墓場尾根と紅葉を楽しむよい山でした。燃える日の出はまたの機会のお楽しみにしておこうと思います。またどこかでお会いできたらうれしいです。😊
2021/10/13 20:49
washiokenさん。こんばんは。
岡山県民は岡山市を「西日本の交通の要衝」などと表現しますが,まあ西方面や四国に行くときに「通るかな」というレベルです。自分は岡山に住まいうん十年になりますが,そう意識したことはありません。ただ,「晴れの国」というだけあって,他の地と比べて晴れの日が多いことは確かなようですが(^^;)
日本全国津々浦々においしい食べもんがありますが,岡山では白桃やブドウ系の果物が目立ってますかね。B級グルメもぽつぽつあります。お味はどうでしょうか。
2021/10/14 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら