記録ID: 3620838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
黒戸〜甲斐駒ヶ岳〜日向八丁
2021年10月09日(土) ~
2021年10月10日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypda8c8e0eb530545.jpg)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 19:19
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,882m
- 下り
- 2,820m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:59
距離 9.5km
登り 1,707m
下り 394m
2日目
- 山行
- 11:08
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 12:18
距離 14.1km
登り 1,189m
下り 2,436m
16:08
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒戸尾根 鎖 梯子多いが一般ルート 日向八丁尾根 甲斐駒ヶ岳以降、初心者は道迷いに注意 烏帽子岳付近は岩稜帯 大岩山の大のぼりは垂直に近い斜度に鎖やワイヤーロープが張られています |
その他周辺情報 | 道の駅はくしゅう 尾白の湯830円 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する