紅葉には遅かった大台ケ原<東大台>
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 389m
- 下り
- 381m
コースタイム
08:17 シオカラ谷
08:47 大蛇分岐
08:57 大蛇 09:12
09:22 大蛇分岐
09:26 牛石ヶ原 09:34
09:56 正木ヶ原
10:18 正木峠
10:33 日出ヶ岳 10:41
11:13 駐車場
天候 | 晴れと曇りが交互 朝のうち風速10m以上の暴風、昼に近づくにつれ風弱まる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されて危険箇所なし。 大蛇瑤蓮鉄柵があるので、危険ではないが、注意は必要。 昨日朝までの台風の影響で、ところどころぬかるみあり。 |
写真
感想
大台ケ原へは3回目。
最初は午前に西大台を散策、午後に東大台をまわろうとすると降雨で中止。
2回目は樹氷ができるような寒さ暴風で、日出ケ岳の往復のみで撤退でした。
紅葉情報を見ていると「見ごろ」ということで、
3度目の正直で、大台ケ原へ。
事前の天気予報で、気温が低く、風が強いということで、
冬並みの装備を持参していきました。
国道169号線を南下し、大台ケ原ドライブウェイに入る道を右折。
同じように南下していた車の半分以上が同様に右折していきました。
駐車場が満車ではないかと不安になりましたが、
7時45分に駐車場に到着時点では、9割程度駐車率で車を停めることができました。
到着時は駐車場はガスの中でしたが、
強い風が雲を運んでくれて、青空も見えてきました。
駐車場に戻ってくるまでは、全体を通して、晴れたり、曇ったりの繰り返しでした。
駐車場に到着時の気温は2度。
また風も10m以上はありそうですが、徐々に予報では風が弱まるとのことで、
先に風にあたりずらいシオカラ谷方面から周遊することにしました。
最初は石段の道を下っていきます。
濡れた石、また石の上の落葉でスリップしやすいので要注意です。
登山道にはたくさんの落葉があり、まだあまり踏まれた形跡がないので、
今回の台風27号で落葉したのだと思います。
結果的にはシオカラ谷あたりの紅葉が一番綺麗でした。
風にあまりあたらない南側斜面が特に綺麗なままです。
再び大蛇瑤諒岐点まで登り返します。
登山道としては普通ですが、大台ケ原の道が全体に整備され、
ハイキングコースっぽいのですが、
駐車場〜シオカラ谷〜大蛇分岐点までは、坂もあり登山道っぽい。
分岐点から少し下って、大蛇瑤任后
800m切れ落ちているとのことでしたが、残念ながら最初が斜めで崖下まで見えないので、あまり恐怖感を感じませんでした。
あとはしっかりとした鉄製の柵と鎖のおかげだと思います。
この時は、まだ風が強く、安易にたっていると身体がもっていかれそうに。
そのほうが若干の恐怖でした。
大蛇分岐点からは非常に整備の行き届いた道が続きます。
牛石ケ原〜正木ケ原では、ササ原が地面を多い、
その上に立ち涸れた倒木が腐らずそのままになっていて、
大台ケ原らしい風景を望みながらのんびり歩くことができます。
正木峠からは眺望が開け、太平洋側を望むことができます。
ここまでくると大台ケ原の最高地点でもある日出ケ岳へは、すぐそこ。
さすが紅葉の名所、百名山ということでたくさんの人が山頂にいました。
展望台が設置されていて、景色を望むことができますが、
正木峠のほうが視界が開けて綺麗だったように思います。
あとはなだらかな道を下って、駐車場へ。
駐車場と日出ヶ岳を往復するだけなら、悪路もないので簡単にこれそう。
11時すぎに駐車場に戻りましたが、すでに駐車場は満車で、
路上にかなりの数の車が駐車していました。
交通整理の係の人が誘導しているので、違法駐車ではありません。
が、ピークの時にくると、駐車場まで10分近く歩きそうな距離なので、
早めに来るか、遅めに来るのが良いかもしれませんね。
肝心の紅葉はというと、シオカラ谷あたりは多少綺麗だったものの、
すでに散っていて見ごろにはほと遠い状態でした。
仮に散っていなくても、それほど色が良さそうには見えませんでした。
綺麗だったのは大台ケ原ドライブウェイの駐車場から10分程度のあたり。
本格的に写真撮影している人たちも、このあたりで撮影していました。
友達が写真撮影してる人たちにきいたところによると、
去年に比べて紅葉は、やはり良くないとのことでした。
秋になってから、数度の台風がやってきたせいで、
あまり良い状態ではないのかもしれませんね。
とはいえ、麓の秋はこれからなので、期待して出かけて行きたいと思います。
確かに道標は欲しいとこです!
展望台があるとは言え、ぱっとしないですよねー^^;
しかも、方向が悪い。
せめて背景が眺望の良い場所が良いですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する