記録ID: 362308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
極彩色の両神山!(八丁峠からピストン)
2013年10月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 822m
- 下り
- 822m
コースタイム
6:40上落合橋駐車場-7:30八丁峠-8:15行者岳-8:20西岳-(20分程誤り)-9:40東岳-10:20両神山頂10:50-11:20東岳-12:20西岳12:30-12:35行者峠-13:20八丁峠-13:50上落合橋駐車場
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トンネル北側の駐車場も朝通った時はガラガラでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(上落合橋駐車場〜八丁峠) ただの樹林帯の登りです。 (八丁峠〜両神山) 鋸尾根で、かなり切り立った大きな岩場が連続します。あまりにも多すぎて数えられなかったんですが、他の人のヤマレコによれば30本の鎖があるそうな。長〜い鎖がついてますが、岩場に慣れてる人であれば、鎖を使わなくとも落ち着いて登り降りすれば大丈夫です。ただしそれなりに高度感はあるので(といっても20mぐらいですが)高所恐怖症の人は厳しいかもしれません。 また、八丁峠から両神山までは、基本ずっと稜線歩きです。途中、何か所か左右へのエスケープルートがありますが、そちらへは行かないように。結構間違えやすいと思います。 両神山から上落合駐車場へは樹林帯をショートカットできるようです。危険箇所はなさそうですが、登山道ではないので自己責任で。 |
写真
撮影機器:
感想
台風一過の思わぬ晴れの日曜日に、前から行きたかった両神山に行ってきました。
紅葉がピークだったのも両神山にした理由でしたが、有名な紅葉スポットではないのでそれほど期待してなかったのですが、全山極彩色の両神山でした!
岩場も期待通りの難易度で、いいトレーニングになりました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2730人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する