記録ID: 3626783
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
朝日連峰 狐の思い出〜
2021年10月09日(土) ~
2021年10月10日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 2,646m
- 下り
- 2,636m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:51
天候 | 1日目 ガス 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・天狗角力取山から三方境までの高松尾根は、小刻みなアップダウン多数。ザレ場やロープが8か所あり滑落注意。熊の気配も強まりました。 ・地図等に載っていない水場が出来ていました。障子ヶ岳から紫ナデを経由してけっこう下った、1061m地点。登山道から1分程度で着きます。マムシ注意だそうです。 |
写真
感想
朝日連峰の狐穴小屋の管理人さんが定年で、小屋締めの日に合わせて登ってきた。初日はすっとガスで何も見えなかったが、比較的涼しめ。小屋に着くと管理人さんを慕う登山家の皆さんがいて大入り満員。
今回のご馳走も、山形名物の芋煮と自家製の秘伝豆、定番のベーコンのチーズ挟み焼き。そして、山では珍しい美味しい餃子もいただきました。
2日目も高松尾根を下り障子ヶ岳経由で下山。紫ナデから結構下った1061m付近には新しい水場も出来ていました。
沢山の素敵な出合いがあった楽しい山行でした。そして、安達さんお疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
色々なお話ができて嬉しかったです。枝豆やベーコンチーズごちそうさまでした!とっても美味しかったです◎
また山形のお山でお会いしましょう(^^)/
2泊だったんですね。羨ましい〜。
また、どこかで会った際にはよろしく!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する