ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3631424
全員に公開
ハイキング
北陸

荒島岳・小荒島岳 中出登山口ピストン 62/100

2021年10月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
redtalecat その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
12.6km
登り
1,350m
下り
1,343m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:46
合計
8:32
9:23
10:04
20
10:24
26
10:50
10:55
20
11:15
19
11:34
12:27
13
12:40
12:41
21
13:02
13:07
17
13:24
13:25
18
13:43
99
15:29
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中出登山口
ナビで行きましたが、新しい道路もあり、迷いました。狭い市道に入り誘導看板を見つけました。そこから舗装された狭く急な林道を進むと左側に駐車場があります。30-40台は駐車できそうな舗装完備されていて管理状態は良好でした。
トイレは簡易式ではなくリフォームされて水洗トイレです。
維持費かかるのに立派です。
コース状況/
危険箇所等
山頂直下にある・・・・は岩や根っこ、階段、ロープ場のある急な坂?というか崖状態が続きます。三点支持で慎重に昇降すれば大丈夫。登山口から檜の樹林帯が標高800m越えまで続きますが、けっこう浮石が多く、下山時は要注意。
その他周辺情報 大野市内の大野城脇の扇屋さんに宿泊。沸かし湯だと思いますが最上階にある大浴室は貸し切り状態で廊下からは大野城が見えます。
こちらかの方向でないと見落としてしまった登山口誘導看板
2021年10月14日 06:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 6:24
こちらかの方向でないと見落としてしまった登山口誘導看板
登山口駐車場の到着。
入口に水洗トイレがあり利用させていただいた。無料。
2021年10月14日 06:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 6:57
登山口駐車場の到着。
入口に水洗トイレがあり利用させていただいた。無料。
2021年10月14日 06:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 6:58
登山バッジの販売店舗の表示もあり助かった。
2021年10月14日 06:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 6:58
登山バッジの販売店舗の表示もあり助かった。
予定通り7時前に出発できた。
2021年10月14日 06:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 6:58
予定通り7時前に出発できた。
トラックが上がっていったけど、林道はどこまで続くにだろう。
2021年10月14日 07:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 7:02
トラックが上がっていったけど、林道はどこまで続くにだろう。
5分程度で左に誘導。ますます林道が狭くなった。が、舗装されている。
2021年10月14日 07:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 7:05
5分程度で左に誘導。ますます林道が狭くなった。が、舗装されている。

若い方が特殊車両を巧みに操作して伐採した檜(?)を運搬車からトラックに荷揚げ作業中。
作業されていた方が気が付き、誘導され、車両脇を恐る恐る通していただく。
2021年10月14日 07:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 7:12

若い方が特殊車両を巧みに操作して伐採した檜(?)を運搬車からトラックに荷揚げ作業中。
作業されていた方が気が付き、誘導され、車両脇を恐る恐る通していただく。
砂利道に変わった。
2021年10月14日 07:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 7:24
砂利道に変わった。
登山口から約30分。
林道を離れ、登山道に入る。
2021年10月14日 07:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 7:29
登山口から約30分。
林道を離れ、登山道に入る。
2021年10月14日 07:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 7:30
苔むした薄暗い樹林の中を進む。
2021年10月14日 07:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 7:35
苔むした薄暗い樹林の中を進む。
ゴロゴロした登山道が続く。林道横断が3回程度あったかな?くねった林道をショートカットするように登山道が続く。
2021年10月14日 07:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 7:43
ゴロゴロした登山道が続く。林道横断が3回程度あったかな?くねった林道をショートカットするように登山道が続く。
2021年10月14日 08:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 8:04
登山開始、約1時間半。
朝日が正面に登る。
2021年10月14日 08:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 8:25
登山開始、約1時間半。
朝日が正面に登る。
檜の樹林帯は標高800m程度まで続いていて、車両が通れる林道も続いていた。
2021年10月14日 08:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 8:36
檜の樹林帯は標高800m程度まで続いていて、車両が通れる林道も続いていた。
広葉樹の混じってきた。
2021年10月14日 08:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 8:41
広葉樹の混じってきた。
2021年10月14日 08:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 8:44
朝日が射し込んで奇麗だ。
2021年10月14日 08:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 8:48
朝日が射し込んで奇麗だ。
粘土層のツルツルした登山道に変わる
2021年10月14日 08:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 8:50
粘土層のツルツルした登山道に変わる
スタートして約2時間が経過。
朝日に輝く平坦なブナ林を進む。気持ちが良い。
2021年10月14日 08:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 8:54
スタートして約2時間が経過。
朝日に輝く平坦なブナ林を進む。気持ちが良い。
突然、左側に白山が顔を出した。別山もクッキリ!!
2021年10月14日 09:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 9:09
突然、左側に白山が顔を出した。別山もクッキリ!!
2021年10月14日 09:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 9:09
下界もクッキリ。
雲がその中間に漂う。
2021年10月14日 09:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 9:22
下界もクッキリ。
雲がその中間に漂う。
早朝はガスっていて全く見えなかった山々が姿を見せてくれる。
2021年10月14日 09:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 9:22
早朝はガスっていて全く見えなかった山々が姿を見せてくれる。
小荒島岳分岐。
下山時と思っていたが、天候が変化するだろうから、先に登ろう。
2021年10月14日 09:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 9:26
小荒島岳分岐。
下山時と思っていたが、天候が変化するだろうから、先に登ろう。
ずうっと花がなくて、ここでツリガネソウ。
2021年10月14日 09:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 9:28
ずうっと花がなくて、ここでツリガネソウ。
分岐から3分で小荒島岳。晴天!
2021年10月14日 09:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 9:29
分岐から3分で小荒島岳。晴天!
白山がとても近くに感じた。
カナドコ雲かな?
2021年10月14日 09:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 9:49
白山がとても近くに感じた。
カナドコ雲かな?
2021年10月14日 09:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 9:54
2021年10月14日 09:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 9:54
2021年10月14日 10:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
10/14 10:01
2021年10月14日 10:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/14 10:02
他に登山者も無く、風も無い絶好のドローンチャンス。
時間もないので先ずはフライト。
2021年10月20日 05:50撮影
1
10/20 5:50
他に登山者も無く、風も無い絶好のドローンチャンス。
時間もないので先ずはフライト。
上がると、周辺は紅葉が始まっていた。
2021年10月20日 05:54撮影
1
10/20 5:54
上がると、周辺は紅葉が始まっていた。
2021年10月20日 06:03撮影
10/20 6:03
ドローンは手も足も届かない所からの眺望を伝送してくれる。
3ケ月前から自宅周辺でトレーニングしてきた。
2021年10月20日 06:09撮影
1
10/20 6:09
ドローンは手も足も届かない所からの眺望を伝送してくれる。
3ケ月前から自宅周辺でトレーニングしてきた。
2021年10月20日 06:04撮影
1
10/20 6:04
2021年10月20日 06:13撮影
10/20 6:13
シャクナゲ平分岐点
2021年10月14日 10:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:25
シャクナゲ平分岐点
分岐から約50m程度下ってゆく。
2021年10月14日 10:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:26
分岐から約50m程度下ってゆく。
ブナ林が続き奇麗だ。
2021年10月14日 10:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 10:30
ブナ林が続き奇麗だ。
突然急坂
いよいよ「もちが壁」の急登なのかな?
2021年10月14日 10:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:31
突然急坂
いよいよ「もちが壁」の急登なのかな?
根っこ
2021年10月14日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:35
根っこ
根っこ
2021年10月14日 10:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:36
根っこ
階段と言うよりは擁壁が連続
2021年10月14日 10:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:37
階段と言うよりは擁壁が連続
がんばる細君
2021年10月14日 10:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 10:40
がんばる細君
根っこ
2021年10月14日 10:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:41
根っこ
急な階段
2021年10月14日 10:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:43
急な階段
まだまだ続きそう・・・。
2021年10月14日 10:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:44
まだまだ続きそう・・・。
2021年10月14日 10:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:44
ロープ場
2021年10月14日 10:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:45
ロープ場
2021年10月14日 10:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:46
テラスは展望良し!風が気持ち良い
2021年10月14日 10:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:47
テラスは展望良し!風が気持ち良い
2021年10月14日 10:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:47
小荒島岳
2021年10月14日 10:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:48
小荒島岳
下山する方とのスライドが始まる。
2021年10月14日 10:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 10:50
下山する方とのスライドが始まる。
2021年10月14日 11:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 11:04
山頂かと思っていた。
正しくは中荒島岳
2021年10月14日 11:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 11:09
山頂かと思っていた。
正しくは中荒島岳
田中陽希氏が走っていった所だ!
2021年10月14日 11:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 11:12
田中陽希氏が走っていった所だ!
2021年10月14日 11:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 11:13
2021年10月14日 11:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 11:17
中荒島岳 山頂ではなかった。
2021年10月14日 11:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 11:18
中荒島岳 山頂ではなかった。
2021年10月14日 11:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 11:18
2021年10月14日 11:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 11:23
馬の背の尾根の先が山頂か?
2021年10月14日 11:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 11:26
馬の背の尾根の先が山頂か?
荒島岳山頂 到着
スタートして4時間半
2021年10月14日 11:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 11:35
荒島岳山頂 到着
スタートして4時間半
登山バッジのような奇麗なハンドメイドの小石。
2021年10月14日 11:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 11:35
登山バッジのような奇麗なハンドメイドの小石。
2021年10月14日 11:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 11:36
2021年10月14日 11:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 11:45
2021年10月14日 11:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 11:45
2021年10月14日 11:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 11:45
今晩のお宿は大野城近くだからあのあたりかな?
2021年10月14日 12:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 12:26
今晩のお宿は大野城近くだからあのあたりかな?
2021年10月14日 12:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
10/14 12:29
山頂には数人登山者がいたので、社近くの離れたポイントで昼食。
バッテリーを好感してドローンを離陸。
2021年10月20日 06:35撮影
1
10/20 6:35
山頂には数人登山者がいたので、社近くの離れたポイントで昼食。
バッテリーを好感してドローンを離陸。
九頭竜胡がチラリ。
東面は紅葉が進んでいた。
2021年10月20日 06:18撮影
2
10/20 6:18
九頭竜胡がチラリ。
東面は紅葉が進んでいた。
山頂を中心に手前が下山コース
奥が中出コース
2021年10月20日 06:21撮影
1
10/20 6:21
山頂を中心に手前が下山コース
奥が中出コース
2021年10月20日 06:24撮影
1
10/20 6:24
小荒島岳と大野市街
2021年10月20日 06:33撮影
10/20 6:33
小荒島岳と大野市街
経が岳の右が白山なんだけど雲に隠れてしまった。
2021年10月20日 06:27撮影
10/20 6:27
経が岳の右が白山なんだけど雲に隠れてしまった。
2021年10月20日 06:28撮影
10/20 6:28
越前下山駅に続く下山コース。
彼方に乗鞍岳と御岳山
2021年10月20日 06:29撮影
1
10/20 6:29
越前下山駅に続く下山コース。
彼方に乗鞍岳と御岳山
山座特定はできないけど、大きな山々が広がる。
2021年10月20日 06:30撮影
1
10/20 6:30
山座特定はできないけど、大きな山々が広がる。
2021年10月20日 06:31撮影
10/20 6:31
15時までには下山したかったので下山開始。
白山の山頂は隠れたまま。
2021年10月14日 12:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 12:36
15時までには下山したかったので下山開始。
白山の山頂は隠れたまま。
2021年10月14日 12:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 12:42
登るよりも下山が大変そう。
2021年10月14日 12:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 12:44
登るよりも下山が大変そう。
2021年10月14日 12:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 12:45
小荒島岳が遠くに感じた。
2021年10月14日 12:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 12:52
小荒島岳が遠くに感じた。
2021年10月14日 13:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 13:08
2021年10月14日 13:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 13:38
2021年10月14日 13:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 13:48
2021年10月14日 14:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 14:19
樹林を脱し林道が見えた。
2021年10月14日 15:03撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 15:03
樹林を脱し林道が見えた。
そうとう疲労疲労気味の細君。
無口になるのがサイン。
2021年10月14日 15:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 15:12
そうとう疲労疲労気味の細君。
無口になるのがサイン。
よく手入れされている檜の山を下ってゆく。
2021年10月14日 15:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 15:21
よく手入れされている檜の山を下ってゆく。
無事に駐車場の戻る。
ちょうど3時間の下山だった。
2021年10月14日 15:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 15:30
無事に駐車場の戻る。
ちょうど3時間の下山だった。
麓に下りてようやく荒島岳の山容が確認できた。思っていた以上に大きな山だった。
2021年10月14日 16:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/14 16:08
麓に下りてようやく荒島岳の山容が確認できた。思っていた以上に大きな山だった。
お宿の部屋からは大野城
2021年10月14日 16:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 16:45
お宿の部屋からは大野城
お宿の夕飯のメニューは昼食のかつ丼に続きかつ丼↓
トンちゃんが美味しかった。
2021年10月14日 18:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
10/14 18:12
お宿の夕飯のメニューは昼食のかつ丼に続きかつ丼↓
トンちゃんが美味しかった。
夕暮れの荒島岳。
明日の天気もよさそうだ。
2021年10月15日 05:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 5:39
夕暮れの荒島岳。
明日の天気もよさそうだ。
早朝6時。
朝食無しの予約だった事を忘れていて、部屋でパンを食べる。
2021年10月15日 06:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
10/15 6:02
早朝6時。
朝食無しの予約だった事を忘れていて、部屋でパンを食べる。
細君の疲労が予想以上だったので予定を変更し、永平寺へ。
2021年10月15日 06:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 6:45
細君の疲労が予想以上だったので予定を変更し、永平寺へ。

感想

2年前に山仲間と白山に登ったが、すぐ近くだった荒島岳は日程の都合で登れなく2年が過ぎた。
新型コロナ感染者が激減してきたこのタイミングで荒島岳を訪ねる事ができた。
移動距離が約600kmあったので、遠征は天気予報に合わせて日程調整をするようにしていた。宿の手配はいつも直前になってしまうけど、コロナのことがあるので空いている宿が多く、移動中でもスマホで予約できた。
天気は予報通りピーカン並みの好天。
天候が良かったので、ドローンも上げる事もでき、絶景も堪能でき、今となれば疲れも忘れて良い山だった。



にっぽん百名山を巡る山旅は続けそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら