平ヶ岳【日帰り】紅葉と白銀の世界+たまご
- GPS
- 07:45
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,686m
- 下り
- 1,686m
コースタイム
10:10池ノ岳-10:35平ヶ岳山頂10:55-11:30たまご石11:45-12:10池ノ岳12:20
12:40白沢清水-13:10台倉山-13:35下台倉山-14:40駐車場
登り(駐車場〜山頂) 3:40(休憩20分)
山頂〜たまご石〜池ノ岳 1:35(休憩35分)
下り(池ノ岳〜駐車場) 2:30(休憩15分)
合計 7:45(休憩1:10)
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小出インターから先は給油所がないので注意が必要です。 夜中に銀山平〜駐車場間を通行する際はカーブで道路と垂直に排水用の轍が何か所かあり、見えないため車高の低い車だと下を擦ってしまう可能性があります。 距離で30辧∋間で1時間程度かかります。 道に雪はなく紅葉がまさに見頃でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【駐車場〜下台倉山】 初めはほぼ勾配のない道を進み、山頂まで10,5劼良玄韻里箸海蹐ら登りになる。 登り始めるとすぐ尾根にでるが、ここからもう景色がすごく良く燧ケ岳などが視界に入ってくる。しばらく急登〜尾根歩きの繰り返しだが下台倉山に近づくにつれ急登が増えてくる。 【下台倉山〜台倉山】 そんなに急なところはないが小刻みなアップダウンが続く 【台倉山〜白沢清水】 ここも小刻みなアップダウンが続く 【白沢清水〜池ノ岳】 池ノ岳付近で急登が続く。 登りはここら辺から雪がうっすらと積もっていた。 帰りは雪が解けて下の土が出ているところもあり急斜面なので非常に滑りやすかった。又、木道が各所にありそこに雪が積もっていて溶け出しているところも物凄い滑りやすかった。勢いをつけて滑ってみたら2m位滑って進みました。 【池ノ岳〜山頂】 雪が積もっていて道がよくわからない。 先に登った人の足跡を頼りにすすむ。 木道が結構整備されてるようだったがこれも雪でわからなかった。 【山頂〜たまご石】 ほとんど木道でつながってそうで雪がなければ非常に歩きやすいと思われる。 小刻みなアップダウンあり。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
ガイド地図 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1.5L
ティッシュ 1
バンドエイド 1式 テーピング・薬一式
タオル 1 ペーパータオル含
携帯電話 1 充電器も
雨具 1
防寒着 4枚 フリース等
非常食 1式
カメラ 三脚込
|
---|
感想
今回も夜中出発。
途中奥只見シルバーラインのトンネル内に狐が出現。
追いかけてるつもりはないんだけど逃げ道がないので必死に逃げる狐にちょっと悪いことした気分になった。狐意外と速い。
駐車場まで休みなしで行き1時間ほど仮眠。
エンジンを切っていたため寒くて目覚ましの前に起床。
周辺を見ると5台くらいしか止まってなかった。
起きてみて初めて分かったが紅葉が物凄いきれい!!
天気も雲一つない快晴でテンションアップ!
さっさと荷物をまとめ出発。周りの車に人はいなく一番遅い出発だったよう。
登り始めるとすぐに尾根に出て一気に景色が開けるのだけど
ほんっとにいい天気!紅葉の景色最高!!
ここまででも十分楽しめるがまだまだ先はながい・・・・
下台倉山を過ぎたあたりから遠くに雪化粧された山頂らしきものが見えてくる。
まだかなりの距離があるように見えるけど・・・・雪もちょっと心配。
岩倉山を過ぎたあたりから日陰に雪が積もってきていてだんだん歩きづらくなってきた。
笹や木の枝に積もっている雪が顔や手にあたるし足元は滑るしでなんだか登りづらかったな〜、上の方はもう雪まみれ。
足跡ついていたので前に登ってた人に感謝。
なんとか池ノ岳到着。池塘が凍ってる・・・
下の紅葉から一気に白銀の世界へ
山頂到着。
すごいっっ!!!360度のパノラマ、ほんとに言葉にならない・・・・・
来てよかった・・・・
空気も澄んでて富士山までバッチ入りみえる。
いや〜今まででベスト5に入るな。
ちょっと休憩してからたまご石へ。
ここから誰も通ってないみたいで足跡がなく雪で道がわかりづらかったけど
誰も通っていない雪に足跡を残していくのもなんかいいもんだ。
と思った矢先何やら動物の足跡のようなものが木道と思われるところに
沿ってずっと続いている・・・・??
木道と足跡があってそうなのでとりあえずついていく・・・・・
丘を登り切って、ん?まだある・・・
丘を下りきって、ん?まだある・・・・
ずっとついていくと・・・・
なんとたまご石までついてしまった!!!
1キロ近く足跡が先導してくれたおかげで迷わず到着。
動物も木道の方が通りやすいのか?
たまご石が雪で真っ白になってることを期待したけど残念な結果でした。
ここで食事をとり下山。
帰りは雪解け水と土でぐちゃぐちゃのドロドロに。
途中から諦めて水たまり(泥たまり?)にバシャバシャ入ってました。
滑りやすすぎて2,3回転倒。ドロドロ。きにしない。
下の方は西日になってきたおかげで朝よりも紅葉が鮮やかに。
距離的には結構長いはずなんだけど見どころ満載で全然気にならなかった。
帰りの352号線、行きは暗くて全く見えなかったけど
物凄い紅葉がキレイ!!
最後までほんとにいい登山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する