記録ID: 3638916
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 雪倉岳
2021年10月15日(金) ~
2021年10月16日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:52
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,231m
- 下り
- 2,227m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:32
距離 10.1km
登り 1,598m
下り 235m
2日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:09
距離 16.1km
登り 639m
下り 2,000m
13:36
ゴール地点
天候 | 2日目夕方から雨となり、3000メートル地点では雪になる予報だったので、2日目は雪倉岳はスキップしようと思いましたが、鉱山道分岐時点で視界も良く、晴れていたので決行。結果昼過ぎには蓮華温泉へ下山できました。終わってみれば天気は凄く心配したのに1日目、2日目共に晴れて気持ちの良い登山日和となりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は蓮華温泉から白馬大池経由はよく整備されています。帰りの鉱山道は少し荒れているので注意が必要です。 とにかく稜線の風が凄くて、鞍部は風が通り抜けるからかまともに歩けないほどです。久々にあんな強い風を浴びました。暴風だけだからよかったけど、暴風雨や暴風雪だったら途中の避難小屋でビバークになるところでした。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する