記録ID: 364080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ミツバ岳-千鳥-地蔵平 地蔵平は気持ちが良い
2013年10月28日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 901m
- 下り
- 884m
コースタイム
駐車スペース7:43-7:55ミツバ岳登山口-9:09ミツバ岳-9:55権現山10:41二本杉峠
11:23千鳥橋-11:52地蔵平12:35-13:03千鳥橋-13:14大又沢ダム-13:31法行橋-
14:20浅瀬橋-14:36駐車場
11:23千鳥橋-11:52地蔵平12:35-13:03千鳥橋-13:14大又沢ダム-13:31法行橋-
14:20浅瀬橋-14:36駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
沢を渡って、地蔵平に来ました。天気も良くて、広々としていてすごく気持ちの良い場所です。写真右に丸木の椅子があり、ここで昼食休憩です。屏風岩山からの降り口は沢の所か?毛出し峠からの降り口は慰霊碑付近の杉林あたりか?はっきり確認できず。
感想
地蔵平がどんなところか見たくて、不明瞭な経路を行くのはあぶないので二本杉峠から千鳥橋に抜ける経路から林道を歩いて行くことにしました。途中春に人気のあるミツバ岳、そして権現山を経由して歩きました。以前権現山に来たときに頂上の山を示す標識を見逃したので、今度はきっちり探して見ました。そしたら東方向に向いてありました。千鳥橋への経路はトラバース路なのでだいたいは崩れていますが、それほど危険ということはなかったです。経路はすべて右岸で通り抜けられます。地蔵平は天気が良かったのと、とても広々としたところで久しぶりに気分の良いところでした。地蔵平から浅瀬まではゆっくり歩きで2時間ほどかかりました。玄倉林道並の長さでしたが、沢が林道に近いので玄倉とは趣が違い、楽しかったです。大又沢ダムもきれいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する