ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3646846
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰:車山と山彦谷南北の耳

2021年10月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
11.6km
登り
438m
下り
423m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:41
合計
5:33
距離 11.6km 登り 441m 下り 438m
7:18
53
8:11
8:20
24
8:44
50
車山乗越
9:34
9:42
13
9:55
10:00
25
10:25
10:31
20
11:35
29
12:51
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩の駐車場を利用。今の時期の平日は空いている。稜線(駐車場から1分)に上がった所にバイオトイレあり。大型観光バスが来た時は混むので、早い時間がお奨め。
コース状況/
危険箇所等
どこにでも危険は潜むけれども、登山道の整備は常時なされていて、道標も多く、安全度は高い。技術的に難しい箇所もない。ただし、沢渡から8の字・強清水への道は、最初は踏跡程度で、現在、直ぐに工事車両の道が横断するので要注意。直進する踏跡を見落とさないように。
その他周辺情報 麓の白樺湖は観光地なので、飲食店や宿泊施設が多い。また、ビーナスライン沿いには駐車場が何箇所もある。霧ヶ峰インターチェインジには大型の売店がある。
車山肩の駐車場
2021年10月18日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:18
車山肩の駐車場
1分の歩きで稜線に上がれば、車山山頂のドームが見える。先程まで雲に包まれていたので、山肌の草木に霧氷。
2021年10月18日 07:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:23
1分の歩きで稜線に上がれば、車山山頂のドームが見える。先程まで雲に包まれていたので、山肌の草木に霧氷。
霧氷
2021年10月18日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 7:24
霧氷
数分登って周囲を見れば、広い眺め。中央アルプスの稜線には既に雲が懸かっている。
2021年10月18日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:26
数分登って周囲を見れば、広い眺め。中央アルプスの稜線には既に雲が懸かっている。
御嶽山
2021年10月18日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:26
御嶽山
乗鞍岳
2021年10月18日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:29
乗鞍岳
穂高と槍ヶ岳
2021年10月18日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:29
穂高と槍ヶ岳
立山は白い。
2021年10月18日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:29
立山は白い。
鹿島槍ヶ岳も新雪
2021年10月18日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:30
鹿島槍ヶ岳も新雪
美ヶ原
2021年10月18日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:30
美ヶ原
白くなった火打山を中心に頸城の山々
2021年10月18日 07:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:32
白くなった火打山を中心に頸城の山々
もう少し高度を上げると八ヶ岳方面も見えてくる。蓼科山と北八ヶ岳。
2021年10月18日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:45
もう少し高度を上げると八ヶ岳方面も見えてくる。蓼科山と北八ヶ岳。
八ヶ岳の右に富士山も
2021年10月18日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:46
八ヶ岳の右に富士山も
雲海上の富士山
2021年10月18日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 7:46
雲海上の富士山
南アルプス
2021年10月18日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:48
南アルプス
車山山頂
2021年10月18日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:10
車山山頂
ドーム脇の展望台では結婚式が進行中。
2021年10月18日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:12
ドーム脇の展望台では結婚式が進行中。
八ヶ岳と富士山
2021年10月18日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:12
八ヶ岳と富士山
白樺湖側へは階段が設けられた急な道を下る。車山乗越が中央に見える。
2021年10月18日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:31
白樺湖側へは階段が設けられた急な道を下る。車山乗越が中央に見える。
蓼科山。下に白樺湖。
2021年10月18日 08:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:32
蓼科山。下に白樺湖。
車山乗越。山彦谷南北の耳へは右に折れる。
2021年10月18日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:43
車山乗越。山彦谷南北の耳へは右に折れる。
車山乗越からは車山の北面を眺める。霧氷で白い木が点在する。
2021年10月18日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:44
車山乗越からは車山の北面を眺める。霧氷で白い木が点在する。
霧氷
2021年10月18日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:45
霧氷
更に近づけると
2021年10月18日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:45
更に近づけると
紅葉と霧氷
2021年10月18日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:45
紅葉と霧氷
姫木平分岐を過ぎればこのような風景を歩くことになる。
2021年10月18日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:00
姫木平分岐を過ぎればこのような風景を歩くことになる。
山彦谷南ノ耳と北ノ耳
2021年10月18日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:22
山彦谷南ノ耳と北ノ耳
浅間連山。時々雲の間から姿を見せた。
2021年10月18日 09:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:01
浅間連山。時々雲の間から姿を見せた。
マツムシソウ。この1株だけ残っていた。
2021年10月18日 09:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:29
マツムシソウ。この1株だけ残っていた。
山彦谷南ノ耳山頂
2021年10月18日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:33
山彦谷南ノ耳山頂
車山を振り返る。左奥に八ヶ岳。
2021年10月18日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:35
車山を振り返る。左奥に八ヶ岳。
八島ヶ原湿原。やや左上は乗鞍岳だが、山頂は雲の中。
2021年10月18日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:36
八島ヶ原湿原。やや左上は乗鞍岳だが、山頂は雲の中。
山彦谷北ノ耳山頂
2021年10月18日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:55
山彦谷北ノ耳山頂
車山と山彦谷南ノ耳
2021年10月18日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:56
車山と山彦谷南ノ耳
穂高・槍ヶ岳連峰。手前は鉢伏山。
2021年10月18日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:57
穂高・槍ヶ岳連峰。手前は鉢伏山。
男女倉山(ゼブラ山)
2021年10月18日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:17
男女倉山(ゼブラ山)
男女倉山(ゼブラ山)山頂
2021年10月18日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:25
男女倉山(ゼブラ山)山頂
車山を振り返る。
2021年10月18日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:27
車山を振り返る。
男女倉山からは旧公衆トイレ脇に下り着く。左に数分の八島ヶ原湿原入口に新しいトイレができている。
2021年10月18日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:50
男女倉山からは旧公衆トイレ脇に下り着く。左に数分の八島ヶ原湿原入口に新しいトイレができている。
鹿除け柵。左側に歩行者用ゲートがある。
2021年10月18日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:53
鹿除け柵。左側に歩行者用ゲートがある。
八島ヶ原湿原入口近くの山小舎の灯の詩碑
2021年10月18日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:55
八島ヶ原湿原入口近くの山小舎の灯の詩碑
湿原に入らずに林道を沢渡に向かう。
2021年10月18日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:08
湿原に入らずに林道を沢渡に向かう。
遠く車山山頂のドーム
2021年10月18日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:57
遠く車山山頂のドーム
ここにも鹿除け柵ゲート
2021年10月18日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:10
ここにも鹿除け柵ゲート
沢渡。車山へは階段を登る。
2021年10月18日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:35
沢渡。車山へは階段を登る。
階段を登った直後の分岐。強清水・霧ヶ峰インターチェインジへは右を選択。左は車山肩へ。
2021年10月18日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:37
階段を登った直後の分岐。強清水・霧ヶ峰インターチェインジへは右を選択。左は車山肩へ。
尾根を登るようになれば、前方に車山も見える。
2021年10月18日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:20
尾根を登るようになれば、前方に車山も見える。
八島ヶ原湿原と美ヶ原
2021年10月18日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:28
八島ヶ原湿原と美ヶ原
車山
2021年10月18日 12:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:40
車山
駐車場に戻る。
2021年10月18日 12:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:50
駐車場に戻る。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

 新雪の高峰群が眺められると期待して出かけたのですが、北アルプス北部の峰と頸城の山が白い程度で、南アルプスも中央アルプスも本格的に雪が降ることはなかったようです。その点では若干がっかりしましたが、新鮮な空気の中を歩くのはやはりいいものです。早い時間にスタートしたこともあり、擦れ違う人も少ない静かな山歩きが楽しめました。

 年に2〜3回は足を運ぶ山ですが、そのたびに道の状態などが変わっているのに驚かされます。絶えず整備の手が入っている点は別にして、今回は次の点に触れます。
1.車山山頂の展望台
 昨秋、資材が山頂ドーム前に積んであるのを目にし、どうやら展望台を造るんだなと思っていたら、今年の6月には完成したのを目にしました。今回は、その上で結婚式をやっていました。そういえば、山頂東には数年前から車山神社ができています(昔はなかったような気がするのですが)。
2.白樺湖側斜面の車道
 展望台建築の作業員の運搬や重機の通行に使ったのでしょうが、ハイキングコースを横切ったり浸食したりして白樺湖側から車道がきています(未舗装)。将来自然に還すのかもしれませんが、結構目障りではあります。
3.鎌ヶ池近くの湿原入口にできたトイレ
 蝶々深山から物見石経由で下る道と男女倉山(ゼブラ山)から下る道が合流する場所、林道の終点にあった公衆トイレが閉鎖されて(建物は残っている)八島ヶ原湿原入口のキャンプ場跡に新しいトイレができました。湿原を一周するだけの場合などは便利になりました。
4.沢渡から8の字経由霧ヶ峰インターチェインジへの道
 沢渡から8の字経由霧ヶ峰インターチェインジへの道に入ったら、直前を小型車が横断して驚きました。左上の、多分ユートピア山荘付近でしょうが、工事現場への道ができてしまったようです。この付近の登山道は踏跡程度ですから、初めて歩く人はどうしたらいいのか迷うかもしれません。直進が正解です。ただし、初めのうちは薄い踏跡です。その後は以前より道がはっきりしてきていて、石の出た樹林帯など、緑のロープが張られて迷う心配が少なくなりました。
5.遠足・修学旅行の団体
 多くの山は平日は静かなものですが、ここは遠足・修学旅行の団体が入って、それに遭遇すると喧しいくらいでした。「でした」というのは、新型コロナウィルス感染症拡大とともに、昨年・今年の夏と団体客を見掛けなくなっていたからなのですが、今回はそれが再開されたのを経験しました。男女倉山の山頂付近にいても車山からの賑やかな人声が聞こえるのです。車山肩に戻ってみると、小学校高学年か中学生の団体が休憩中で、駐車場には観光バスが数台駐まっていました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら