記録ID: 3648186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
御池岳
2018年04月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 990m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:26
距離 10.4km
登り 997m
下り 1,037m
8:00
12分
鞍掛峠
8:12
14分
コグルミ谷登山口
12:26
ゴール地点
快晴の予報に誘われて鈴鹿山系の御池岳に行ってきました。 コグルミ谷から登って周回コースです。 途中、3回もシマリスに遭遇しました。山で野生のを見ると、かわいさ百倍です。 山頂部は広いテーブル状になっていて、カルスト地形が広がっています。 ドリーネにカレンフェルト。。。うーん、地理の授業で聞いたことがある気がする。。。 花もきれいで、三百名山にも入っていないのが不思議なくらい良い山でした。
(2022.1 投稿。GPS位置拾い遅れあり)
(2022.1 投稿。GPS位置拾い遅れあり)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
快晴の予報に誘われて鈴鹿山系の御池岳に行ってきました。 コグルミ谷から登って周回コースです。 途中、3回もシマリスに遭遇しました。山で野生のを見ると、かわいさ百倍です。 山頂部は広いテーブル状になっていて、カルスト地形が広がっています。 ドリーネにカレンフェルト。。。うーん、地理の授業で聞いたことがある気がする。。。 花もきれいで、三百名山にも入っていないのが不思議なくらい良い山でした。
(2022.1 投稿。GPS位置拾い遅れあり)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する